取締強化でも日本の男のロリコンは止まらない? JKビジネスは逆にアングラ化、児童福祉法逃れで18歳女子高生が人気に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
joshikouseibusiness_160329.jpg
『女子高生ビジネスの内幕』(宝島社)

「条例によらず、県民運動で取り組む」とするこれまでの方針を踏襲し日本で唯一淫行処罰に関する条例を制定していない長野県で、青少年健全育成条例に関する議論が続いている。

 1950年代以降、各都道府県が次々と淫行処罰を規定した条例をつくるなか、かたくなに県民運動による被害防止を貫いてきた長野県の姿勢が変わったのは、やはりインターネットの普及などに端を発する社会状況の変化や性被害増加の影響がある。

 昨年10月、国連「子どもの売春、児童売春、児童ポルノ」特別報告者のマオド・ド・ブーア=ブキッキオ氏が日本記者クラブでの会見で、「日本の女子学生の13%が援助交際している」と発言した件は、「13%」という数字に根拠がなく後に撤回されるなどの騒動があったものの、ただ、ブキッキオ氏の会見は国外から見てそれだけ日本の青少年を取り巻く環境が危ういと映るということでもある。

 しかも、インターネット上には「10代の女の子と遊びたいなら、長野へ行けばいい。警察に捕まらないから」といったコメントが散見されるようになり、実際、県警は過去2年の間に大人から誘われたり脅されるなどして性被害にあった青少年が20人いたが、現行法では摘発できなかったというデータを明かしている。

 しかし、淫行処罰を規定することが、本当に児童買春の防止策につながるかどうかは、疑わしい。

 その典型が、2010年代に入って、青少年を性搾取の現場へと導いていったJKリフレやJKお散歩などの、いわゆる「JKビジネス」だ。このJKビジネスを継続的に取材してきたライターの井川楊枝氏は『女子高生ビジネスの内幕』(宝島社)で、警察が摘発を繰り返した果てに、現在では地下ビジネス化してしまい、逆にそこで働く青少年たちが危険な環境に置かれてしまっていると指摘している。

 マッサージであったり、一緒に散歩することであったりと、表向きには性的なサービスを行わないと謳いながらも、少女たちが店に内緒で(店が率先してやらせている場合も多々あるが)客と直接金銭のやり取りをして性的なサービスを提供する「裏オプション(裏オプ)」が問題視されることで、これらJKビジネスは一気に摘発されていくことになるのだが、井川氏によると、JKビジネスは始めからそのような性的な要素を含んだものではなかったという。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

女子高生ビジネスの内幕

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

取締強化でも日本の男のロリコンは止まらない? JKビジネスは逆にアングラ化、児童福祉法逃れで18歳女子高生が人気にのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。JKビジネス井川健二女子高生の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
5 安倍晋三が「統一教会」イベントでトランプと演説!同性婚や夫婦別姓を攻撃
6 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
7 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
8 NHKディレクターが語る原発報道圧力
9 自民党がネトサポに他党叩きを指南
10 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
11 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
12 糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」圧力の有名人の罪
13 久米宏がTBSラジオの最終回で何も語らなかったのはなぜか?
14 中村格警察庁長官「辞任」でもくすぶる安倍元首相の警護をめぐる疑惑
15 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
16 「こども家庭庁」への変更はトンデモ「親学」を提唱する日本会議・高橋史朗
17 安倍の近大卒業式登場に呆れ声!仕掛人・世耕もプーチン擦り寄り
18 昭和の名作裏ビデオ史
19 極右ヘイトの企業経営者総まくり(後)
20 日本城タクシー坂本社長が橋下徹を再び論破!「アホな議論」と一刀両断
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄