嵐の“暴露本”第二弾が出版! 櫻井翔はKAT-TUNを小馬鹿、松本潤は小雪にキレた…今回もエピソードが満載

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

「キャラクターもうすいし人気もまだまだの子だから。でも、あそこをテコ入れしないとグループは絶対ダメ。5人しかいないのに、盛り上がらないから」

 このジュリー氏の発言からは、いかに彼女が“キャラ売りする”というSMAPのテーゼに則って嵐を育てていたかがよくわかる。言わずもがな、こうした売り出し方をジャニーズに定着させたのは飯島三智マネージャーだが、彼女を事務所から追い出して一安心しているのは、メリー氏だけではなくジュリー氏も同じなのだろう。

 このほかにも、嵐のみならずジャニーズの奇妙な掟などが披露されている本書。しかし、これだけ話題姓に富んでいても、前作同様、ジャニーズの顔色を伺うスポーツ紙やテレビ局はこの暴露本の存在を無きものとしてスルーするだろう。だが、SMAP騒動を通して、「ジャニーズはほんとうに大丈夫?」と心配する嵐ファンも多いなかで、本書はある意味、嵐とジャニーズの今後を考えるためのサブテキストになりえるはずだ。
(本田コッペ)


※この嵐の暴露本には他に恐ろしい「ジャニーズの掟」やSMAP問題を生む原因となった問題も! 続報はこちら

最終更新:2016.02.29 07:01

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

『嵐、ブレイク前夜』外伝 嵐、青春プレーバック

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

嵐の“暴露本”第二弾が出版! 櫻井翔はKAT-TUNを小馬鹿、松本潤は小雪にキレた…今回もエピソードが満載のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ジャニーズ本田コッペの記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 高市推薦、自民党ヒトラー本が怖すぎ
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
7 吉村洋文知事が医療崩壊、自衛隊派遣の責任問われまたゴマカシ詐術
8 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
9 自民党がネトサポに他党叩きを指南
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 安倍が選挙妨害に関与の決定的証拠
12 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
13 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
14 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
15 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
16 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
17 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
18 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
19 竹田恒泰『中学歴史 検定不合格教科書』は間違いと妄想だらけ
20 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ

カテゴリ別ランキング

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄