突如終了『テラスハウス』も?“やらせは当然”リアリティ番組の実態

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
terracehouse_140904.jpg
惜しまれながら9月で放送を終えるフジテレビ『テラスハウス』(画像はオフィシャルサイトより)


「台本は一切ございません」。──番組冒頭にスタジオ出演者のYOUが毎度このように断る、人気のリアリティ番組『テラスハウス』(フジテレビ系)。先日、突如として今月9月で番組を終了すると発表されたが、一部では「やらせ疑惑が持ち上がったせいでは?」と噂されている。

 まず最初に『テラスハウス』のやらせ疑惑を報じたのは、「FLASH」(光文社)。ギャラは月に30~40万円で、スタッフの意向を受けて告白したりキスしたりした際にはそれぞれ手当として5〜10万円が支給されているという内容だった。つづいて「週刊文春」(文藝春秋)は、「現場に複数いるスタッフの振り付けにより展開が決まる」とし、さらには過去の出演者であるグラビアアイドルの筧美和子は、スタッフから「バストを鷲掴み」されるなどのセクハラ行為も受けていたと伝えた。

 こうしたやらせ報道に対し、フジテレビの亀山千広社長は「テラスハウスは(スタッフの指示が)ないと断言できる」と明言。だが、ネット上の反応は「やらせでしょ」「なにをいまさら」と冷ややか。まるで「リアリティ番組でのやらせは当然」という空気さえ流れている。

 それもそのはずだ。古くは一世を風靡した『進め!電波少年』(日本テレビ系)内の「ユーラシア大陸ヒッチハイク横断旅行」での飛行機使用から、最近では『ほこ×たて』(フジテレビ系)の問題まで、テレビ業界ではリアリティショーにおけるやらせが横行してきたからだ。

 まず、思い返されるのは、『テラスハウス』と同様に恋愛を扱ったリアリティ番組『あいのり』(フジテレビ系、1999〜2009年放送)だろう。こちらは男女7人が世界中を“ラブワゴン”なる車で旅しながら恋人を見つけるという内容で、『テラハ』と同じように10〜20代を中心に爆発的な人気を誇っていた。

 だが、この『あいのり』出演者で、人気も高かったメンバー・通称“デヴィ”が、番組の“やらせ”を暴露。それを報じた「週刊新潮」(新潮社)05年2月24日号によると、成田空港を発つ前からディレクターからのやらせ指示が行われ、「(フラれたばかりの男性出演者と)カップルになって帰ってきてね」と言われたという。

 もちろん、海外に行ってラブワゴンに乗ってからも「撮影中は毎晩、スタッフから翌日の行動を指示されました」と語るように、ディレクターからの“演出”はつづく。ひどいときは「最近、彼と仲よすぎるから、ちょっと殴ってみようか」と言われ、彼女が指示通りビンタしたところ、相手の男性に泣かれてしまったそうだ。 ──こんな話を読んでしまうと、『テラハ』における聖南さんの“トレンディ劇場”や、水球選手・賢也氏と遼子ちゃんの“泥沼バトル”も、もしかして……と邪推してしまったりもする。いや、台本ナシであれだけの展開が繰り広げられていたら、『テラハ』は世の中が怖くなるほどの強烈メンバー揃いであることは間違いないが。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

TERRACE HOUSE INSIDE

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

突如終了『テラスハウス』も?“やらせは当然”リアリティ番組の実態のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。リア充水井多賀子裏側の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
5 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
6 維新は優生思想政党! 馬場幹事長がれいわ舩後議員の「生きる権利」発言を否定
7 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
8 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
9 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
10 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
11 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
12 トム・クルーズもハマる宗教の裏
13 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
14 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
15 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
16 自民党がネトサポに他党叩きを指南
17 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
18 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
19 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
20 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄