毒舌人気止まらぬ坂上忍の原点発見…17歳で出した著書の“中2”っぷりがスゴい

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
sakagami_01_150127.jpg
坂上忍のルーツが眠る秘蔵本を読んでみた!(画像は『偽悪のすすめ』講談社+α新書)

 フジテレビの昼の情報バラエティ番組『バイキング』が、今年4月からMCを坂上忍が毎日つとめると一部スポーツ紙が報じた。フジテレビは現MCの雨上がり決死隊やフットボールアワー、おぎやはぎ、EXILEを切り捨ててまで、月曜MCの坂上忍に賭けたというわけだ。

 たしかに、これまで『バイキング』で話題になったことといえば、「打ち切り確実」といわれつづけてきた低視聴率問題を筆頭に、江角マキコとビッグダディの不仲説や小林麻耶の痛女っぷり、TAKAHIROとNAOTOの目も当てられない番組進行といったようにマイナス要素ばかり。唯一、スタート当初から月曜はサンドウィッチマンの「生中継!日本全国 地引き網クッキング」が好評を博したこともあり、MC担当の坂上も追い風に乗り、衆院選翌日には「選挙なんてくそくらえだ!」と発言するなど、その毒舌で話題を振りまいてきた。

 一時は2時間サスペンスや連続ドラマの1話ゲストくらいでしか見かけなくなっていた坂上が、ついにポストタモリの帯番組の司会者に──この大ブレイクには、じつはきっかけとなったある一冊の本が存在する。

 それは、1984年に発行された『地球に落ちてしまった忍』(小学館)。当時17歳の坂上が出版した初の著書なのだが、これをプロインタビュアーでタレント本収集家としても有名な吉田豪が発掘。そのおもしろさから、自らのインタビュー連載企画で真っ先にオファーし、現在にいたる破天荒キャラが世間に広く知られるようになった……というのだ。

 で、気になるのは著書の中身だが、本のなかで待っていたのは、いま以上に尖りに尖った坂上の姿だった。

 まず冒頭、〈秋風が吹きはじめたころ、この原稿を書き始めた〉という一文からはじまる。しかし、ほんとうは夏から書きはじめなくてはいけなかったらしい。その言い訳を、坂上はこのように記している。

〈暑さは、ぼくの頭から思考力を完全に奪い取ってしまい、コーヒー牛乳のがぶ飲みで、生気を取りもどすのがやっとだった〉

 当時はアイドル的人気をほこる一方でバンドを結成してロッカーを志していた坂上だが、そのイメージと相反し、唐突に差し込まれるコーヒー牛乳……。そして、かの巨匠・相米慎二監督に「おまえは宇宙人だ、なにを考えているのかわからない」と言われたエピソードを紹介し、こう宣言するのだ。

〈まあいい、宇宙人でもいいさ。おとなになるにつれ、いやらしく異常になっていく地球人よりはましかもしれない〉

 現代の読者の目には中2にしかうつらないかもしれないが、この言葉こそ坂上イズムの原点なのである。

 たとえば、ロケの合間にサインを書く俳優を「アホだ」と罵り、〈ぼくは、適当という言葉が死ぬほどきらいだ〉〈おとなにこびを売るのはまっぴらだ〉と仕事へのプライドを見せたかと思えば、〈以前、いつでも恋をしていると言ったら手紙が殺到してしまった。「うらぎり者」「すけべ」……。はっきり言ってよけいなお世話である〉とファンをも蹴散らす。他方、自分の将来像を言葉にしたときは〈人間の人生にパターンなんていらないんだ〉と言い切る。──迎合することへの不信感、世間の目を気にしない無頼性が、17歳にして備わっていたのだ。

 また、アイドルが自分の意志をもっていないことに憤慨して〈坂上流にいえば、芸能界の小学生だ!〉と罵倒した後に、〈ちなみにぼくのしたっているアイドルはデビッド・ボウイです〉と坂上は綴っている。昨年、『FNSうたの夏まつり』(フジテレビ系)に坂上が出演した際には、そのデヴィッド・ボウイの「Let's Dance」をいたって真面目に歌い出して視聴者を大いに困惑させたが、これも坂上が17歳の心を黒歴史化などさせずに保っている証拠だったのだ。

 もちろん、毒舌も当時から健在だ。中3時代のクラスメイトを挙げて性格分析したページでは「ガリ勉タイプの女子」を〈これがいちばんぼくはきらいだ〉と俎上に載せ、〈この手の女の子は性格の悪さが顔にでてるもんね!「私は頭がいい」「私はみんなとは違う」この言葉が顔ににじみでている〉〈体育の時間になるとこの手の女の子は、異様にブルマが似あわない〉と断言している。

 さらに、坂上が本書のなかで明かしている小学3年のときのエピソードは衝撃的だ。それは、木之内みどりとの食事中のこと。「世良公則&ツイストが大好き」と話す木之内に、「ぼく、あーゆーのだいっきらいです」と坂上は猛然と批判。「バカみたいな顔してうたうんだもん」などと〈ツイストのことを10分ぐらい、えんえんとバカにし続けました〉という。小3とは思えない批評精神を発動させ、10歳年上の先輩に楯突くとは、さすがとしかいいようがないが、恐ろしいのはこの後。なんと、うしろに世良公則&ツイストの面々が立っていたというのだ。坂上は〈それ以来、ぼくはカゲ口を言うのが恐くなりました〉と振り返っているが、それでもなお世良公則&ツイストを〈チンピラふうの人たち〉と形容するなど、ある意味、全然懲りていないのである。

 このほかにも、一人旅に出かけたときにふらりと美容室に入り、「かっこいいパーマをかけてください」とお願いし、仕上がりは郷ひろみやリック・スプリングフィールドだと期待したものの結果は佐藤蛾次郎ヘアだったという悲惨な体験をも〈ひじょうに勉強になった〉とあっさり片づけるという潔さを見せる、17歳の坂上忍。きっと当時から、彼は達観していたのだ。事実、坂上は昨年『偽悪のすすめ』(講談社+α新書)を出版、本はヒットしたが、それと同じことを17歳にしてすでに書いている。〈きらわれること、非難されることを恐れてちゃ何もできやしないさ〉と。

〈ぼくが10年、20年後に今の心、気持ちを忘れていなかったら、そのとき初めてほめてほしい〉

 本書の最後を、このような言葉で締めくくっている坂上。現在47歳だから、30年後も彼は17歳の心を忘れていないことになる。坂上にとって現在の司会業が性に合っているのかどうかはわからないが、少なくとも、空気を読んで自分の意見さえ口にできないヘタレな芸人司会者よりはずっといい。どうかもっと暴れて、テレビ業界の迎合主義を打ち破る存在になってくれることを期待したいものだ。
(サニーうどん)

最終更新:2017.12.09 05:11

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

偽悪のすすめ 嫌われることが怖くなくなる生き方 (講談社+α新書)

新着 芸能・エンタメ スキャンダル ビジネス 社会 カルチャー くらし

毒舌人気止まらぬ坂上忍の原点発見…17歳で出した著書の“中2”っぷりがスゴいのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。サニーうどんバイキング坂上忍子ども秘密の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄