コロナ国内感染広がるも百田尚樹ら極右はまだ「中国人入れるな」、安倍首相も検査体制より入国拒否…この期に及んで排外思想優先の愚

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
コロナ国内感染広がるも百田尚樹ら極右はまだ「中国人入れるな」、安倍首相も検査体制より入国拒否…この期に及んで排外思想優先の愚の画像1
DHCテレビ『真相深入り!虎ノ門ニュース』2月11日放送回より


 国内で、新型コロナウイルス感染者が次々、判明している。いずれも現時点で中国への滞在や中国人との接触はなく、感染経路は判明していない。別稿で指摘したが、これは、クルーズ船留め置きや入国拒否、渡航制限といった安倍政権による「水際作戦」がなんの意味もなかったことの証明だろう。

 いや、意味がなかっただけではない。本来は意味のない水際作戦などより、国内感染を見据えて検査・治療体制を整えるべきだったのに、安倍政権は「金がかかる」という理由で、保健所で検査できる対象を中国への渡航者に限定(最初は武漢への渡航者だけ)。一般の人は疑わしい症状があり、検査を希望しても、検査してもらえなかった。それが潜在的な国内感染者を増やしてしまったのだ。

 ところが、である。Twitter上では、ネトウヨインフルエンサーの極右文化人たちが、いまだに「中国人の入国を止めろ」と奇声をあげているのだ。たとえば、『真相深入り!虎ノ門ニュース』(2月11日放送)で「新型ウイルスなんて名前やめよ。中国肺炎や」などと言っていた百田尚樹氏は、こんな投稿を連発している。

〈東京でタクシー運転手が中国肺炎を発症したらしい。
もし中国人観光客から感染したとすれば、潜伏期間から考えて、武漢封鎖の直後に中国からの観光客を止めていれば感染はなかったかもしれない。
まあ、過ぎたことを言っても仕方ない。
今からでも日本政府は、中国からの渡航制限をするべきだと思う。〉

 タクシー運転手は中国人を乗せた記憶はないと言っているのに、中国の観光客を止めていれば……っていったい何を言っているのか。そもそも、このグローバル社会で、海外からの渡航者を完全に止めることなんてできるはずがないし、WHOや多くの専門家も「特定の国の在住者を渡航制限は意味がない」「入国拒否に科学的根拠がないのは明らか」と言っている。

 しかも、驚いたのは、百田が中国人や中国渡航歴との接触がない国内感染者がどんどん増えていることがわかっていて、中国からの渡航制限をすべきなどと言っていることだ。百田はこんなツイートもしていた。

〈ついに恐れていたことが起きた。
国内で中国肺炎に感染した日本人が死亡した。
パンデミックの足音が聞こえるようだ。
ところが、唖然とすることに、この期に及んでも、官邸は中国人観光客の入国を止めようとしない。
この国の政治家はカエルの脳みそか!〉
〈既に相当数の感染者が日本にいると考えて間違いない。
これからは自分の身は自分で守るしかないが、それでも敢えて政府に言いたい!
今からでも中国からの観光客を止めてほしい!
感染者の入国を一人でも減らしてほしい。〉

「カエルの脳みそ」なのはどっちなのかって話だろう。何度も言うが、いま、必要なのは、意味のない水際作戦ではなく、誰でもすぐに検査を受けいれる体制や感染者への治療、ケアであることは医療の専門家が口を揃えている。たとえば、感染症に詳しいナビタスクリニック理事長の久住英二医師はこう指摘している。

「今までやってきたことを大いに反省し、すでに国内に蔓延している考え、水際対策ではないところに軸足を移さなければ、今後こういったケースは続発してしまうと思う。感染の原因があたかも中国人であるかのような、思考停止して中国人に紐づけして何となく海外から持ち込まれたものとしてしまいがちだが、そういう段階ではない。地域の保健所が“外国の方と接触歴がないから検査ができない”といったことを言っていてはダメだ。検査の“武漢縛り”や“湖北省縛り”が緩和されて検査できる方が増えてくると、こういったケースがもっと表に出てくると思う」(『Abema Prime』2月13日)

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

コロナ国内感染広がるも百田尚樹ら極右はまだ「中国人入れるな」、安倍首相も検査体制より入国拒否…この期に及んで排外思想優先の愚のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。新型コロナウイルス有本香百田尚樹編集部高須克弥の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
6 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
9 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 紗栄子vs梨花がママ友バトル
12 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
13 安倍応援団・NHK岩田明子の癒着実態
14 赤川次郎が「安倍に日本が壊される」
15 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
16 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
17 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
18 高橋治之と安倍晋三は親戚関係だった!安倍家の自宅購入資金も高橋弟が捻出
19 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
20 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄