ブラ弁は見た!ブラック企業トンデモ事件簿100 第25号 

とりあえず土下座、朝礼で吊るし上げ、社長基準でクビ…ワンマン社長の“俺”理論が支配する中小企業の恐怖!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
とりあえず土下座、朝礼で吊るし上げ、社長基準でクビ…ワンマン社長の俺理論が支配する中小企業の恐怖!  の画像1

 労働者にとって最も厄介な存在といえば、常識の通用しないワンマン社長である。今回ご紹介するのは、法律ではなくワンマン社長の“俺”理論が支配する、中小企業の恐ろしさを実感した事件である。

 Aさんは、都内で業者向けに食材の販売等を行う中小企業K社で、約10年間正社員として働いていたが、社長から酷いパワハラを受けた挙句、突然懲戒解雇された。Aさんは、不当な懲戒解雇及びパワハラによる損害賠償を求めてK社を提訴した。

 K社では、業務改善と称して、全従業員が参加する朝礼において、従業員に自己の失敗談を発表させ、社長がそれにコメントするということが行われていた。他の従業員が見ている前で個人を吊るし上げる、典型的なパワハラである。

 Aさんは、朝礼で発表した際、全従業員の前で社長から「お前は寄生虫か!」と罵声を浴びせられたという。

 これに対して、社長は、書面で「そんなことは言っていない! 『Aさんみたいに反省もなく会社に居続けるだけだと寄生虫と同じになっちゃうよ』と言ったんだ!」と反論した。同じではないかと思わずズッコケてしまった。

 また、K社では、在庫管理ソフト導入時に担当者が誤った入力方法をマニュアル化し、これに6年間誰も気付かなかったため、帳簿上約1兆円の異常在庫が発生していることが発覚した。Aさんも、一時期、前任者から誤った入力方法の引継ぎを受け、入力作業を行っていた。異常在庫発覚後、Aさんは社長に対して「すいません。前の人から言われた通りにやっていました。」と事実を説明し謝罪したが、「言われた通りにやった」というのが社長の癇に障ったらしく、反省が足りないとして一人だけ無期限の出社禁止処分を下された。出社禁止は1カ月程で解かれたが、Aさんは席を移動させられ、他の従業員から隔離されてしまった。

 Aさんが作成したエクセル表が見にくいと言って、社長から後頭部を叩かれることもあった。

 そんなパワハラにも耐え、Aさんは必死に働き、社長の妻が管理する同業のJ社へ出向していたが、些細なことで社長の妻と口論になり、社長から電話口で即日解雇されてしまった。

 後日解雇理由証明書を受け取ったところ、驚くことに、Aさんは懲戒解雇されていた。K社の主張する解雇理由は、5年前のミスなどいずれも些細なものであり、中には「勉強会に参加しなかった」というものも挙げられていた。

 K社では、社長の思い付きで、所定休日である土曜日に「勉強会」(しかし、その実態は書類整理などの日常業務であったという。)が行われており、この任意の「勉強会」に参加しなかったことが解雇理由とされていたのである。

 社長は、「勉強会」への参加は任意であるが、参加しない場合に「やる気がない。」として評価が下がり解雇されるのは当然であると主張した。

 任意とは一体何なのか、一瞬わからなくなってしまった。

 本人尋問において、社長はとんでもない“俺”理論を展開した。

 我々は、社長に対して、異常在庫の件について、Aさんは前任者から引継ぎを受けたとおりに作業していたのだから、Aさんに責任はないのではないかと尋ねた。

 これに対して、社長は、他の従業員は泣いて謝ったり土下座してくれたが、Aさんだけが前任者から言われた通りやったという主張をした、そのような危険な思想が他の従業員にうつる恐れがあったため出社禁止処分及び席の移動を行った、と証言した。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

とりあえず土下座、朝礼で吊るし上げ、社長基準でクビ…ワンマン社長の“俺”理論が支配する中小企業の恐怖!  のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ブラックブラック企業ブラ弁は見た!の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
3 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
4 糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」圧力の有名人の罪
5 NHKディレクターが語る原発報道圧力
6 自民党がネトサポに他党叩きを指南
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
9 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
10 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
11 森友公文書改ざんで安倍首相を守った太田充主計局長が財務省トップに
12 昭和の名作裏ビデオ史
13 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
14 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
15 久米宏がTBSラジオの最終回で何も語らなかったのはなぜか?
16 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
17 安倍晋三が「統一教会」イベントでトランプと演説!同性婚や夫婦別姓を攻撃
18 中村格警察庁長官「辞任」でもくすぶる安倍元首相の警護をめぐる疑惑
19 森喜朗200万円受領問題だけじゃない! 五輪招致買収や神宮再開発利権も
20 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄