舛添辞任必至で橋下徹の都知事出馬説に信憑性! 安倍官邸と橋下の態度に変化、衆参とのトリプル選挙説も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
masuzoehashimoto_01_160523.jpg
上・舛添要一の公式サイトより/下・橋下徹の「問題解決」公式メールマガジンより


 舛添要一東京都知事は5月20日の記者会見で、一連の政治資金規正法違反事件について「第三者の厳しい目による調査を待ちたい」と繰り返し、辞任については考えていないことを強調した。だが、舛添を取り巻く環境は1週間前とは明らかにフェイズが変わっている。カウントダウンがすでに始まっているというのである。都政担当記者がこう解説する。

「これだけ次から次へと新疑惑が持ち上がると、いくら本人が頑張っても任期満了までの居座りは無理でしょう。そうなると辞める時期がどうなるか。最初のポイントは6月の都議会です。都議会自民党は選挙で舛添を推した経緯はあるものの、韓国人学校への都有地貸し出し問題などで就任後はソリが合わず、辞任へ追い込むことも辞さない構えです」

 都議会自民党が早くから“舛添切り”を決めた一方、党本部と官邸は当初、後継候補がいないことや参院選への影響を考え、慎重な姿勢だったという。

 安倍晋三首相にとって今年最大の目標は参院選に勝利し、衆参で与党の3分の2を占め、改憲に向かって一気に突き進むことだった。そのためにありとあらゆるリスクの芽を封じ込め、あるいは「参院選後」に先送りすることを繰り返した。とにかく選挙に悪影響を与えそうなことはできる限り回避する作戦だ。「舛添問題」に関していえば、6月の議会をノラリクラリと乗り切って、参院選後の10月になってから辞任に追い込むというシナリオだったという。ところが、先週からかなり空気が変わった。

「官邸サイドから舛添に対して、積極的にネガティブ情報がもたらされるようになったんです。マスコミでも、安倍応援団の新聞、テレビ、コメンテーターがこぞって激しい舛添叩きをするようになっています。どうも、あの人を担ぎ出すことが決まったんじゃないかとの見方が専門家の間でも広がり始めた」(全国紙政治部記者)

「あの人」とはもちろん、橋下徹元大阪市長のことだ。橋下元市長の都知事選出馬については、早い時期から噂にのぼっていて、「マスコミの話題作りのヨタ話」といわれていたが、どうもそうではなく、本気で口説きにかかっているらしいのだ。

「橋下さんといえば、菅義偉官房長官との太いパイプで知られていますが、先週末、官邸関係者と橋下が接触したという話もあります」(官邸担当記者)

 政界引退を表明し、参院選出馬説も言下に否定していたが、彼の二枚舌はいまさら説明するまでもないだろう。大阪府知事選出馬の際も「2万パーセントあり得ない」と言いながら、アッサリ出馬したほどだ。安倍首相、菅官房長官とは改憲協力と将来の政界復帰をめぐる密約をかわしたとの話は根強くある。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

舛添辞任必至で橋下徹の都知事出馬説に信憑性! 安倍官邸と橋下の態度に変化、衆参とのトリプル選挙説ものページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。橋下徹選挙野尻民夫の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 灘中校長が語る自民党とネトウヨの圧力
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 詩織さん全面勝訴でも山口敬之氏と安倍首相の関係に触れないテレビ
9 黒歴史!封印されたドラえもん
10 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
11 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
12 辻仁成がバーニングの圧力を小説に
13 “ネトウヨの尊師”青山繁晴と『虎ノ門ニュース』の醜すぎるケンカ!
14 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
15 防衛省の情報操作計画はデマじゃない!入札企業に「目的は世論工作」と説明
16 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
17 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
18 維新にコロナ利権疑惑!東議員、松井市長の支援者がワクチン接種で利益を
19 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
20 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄