待機児童問題だけじゃない、安倍政権が放置する企業の“マタハラ”の実態!「妊婦はお荷物」「堕ろす覚悟で働け」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
matahara_160325_top.jpg
小酒部さやか『マタハラ問題』(ちくま新書)

「保育園落ちた」ブログに対する安倍首相や自民党の反応は、彼らがいかに待機児童や子育て問題に無理解であることかを明らかにしたといえよう。ああいう姿勢で、いくら「一億総活躍社会」などというスローガンを叫んでも、女性の社会進出や少子化問題が解決できるはずがない。

 実際、保育園問題以外にも、この国では、女性の妊娠・出産を阻害するようなさまざまな問題が解決されることなく放置されている。そのひとつが妊婦に対するハラスメント、いわゆる“マタハラ”だ。

『マタハラ問題』(小酒部さやか/ちくま新書)では、働く女性を襲うマタハラの実態が赤裸々に描かれている。特に衝撃なのは著者の小酒部氏自身のマタハラ体験だ。

 厚生労働省が発行する子育てサポート企業の認定マーク“くるみん”を取得している会社で雑誌ディレクションの仕事に契約社員として従事していた著者だったが、35歳を過ぎた頃妊娠が判明する。だがほどなく流産してしまった。

 流産は女性にとってナーバスになる問題だ。しかし入院、手術などで1週間ほど会社を休んだため、診断書を会社に提出する必要もあり、退院後男性上司にそれを報告するしかない。同時に1人で担当していたプロジェクトにアシスタントを付けて欲しいと要望したが、上司の答えはその要望に答えるものではなかった。

「あと2〜3年は、妊娠なんて考えなくていいんじゃないの?」「今は仕事が忙しいんだし……」

 啞然とした著者だが、しかしその後も激務は続きアシスタントは付けられることもなかった。そして半年後、再び妊娠したが切迫流産と診断される。そのため自宅安静を上司に伝えたが、上司からは業務に関する電話が毎日かかってきたという。少しでも電話にでないと、語気を荒げて怒鳴られる。家事も出来ず絶対安静の状態にもかかわらずだ。さらに上司は今後のことを話し合いたいと自宅まで押し掛け、そこで酒を要求したうえで退職を要求してきたのだ。

「(お前は仕事が)できるわけ、なのに会社にわざわざ悪いイメージ与えて、会社からしてみるとわがままだと、まわりの仲間とか同僚のことも考えてみろと、少なくとも気を使うわけじゃん。まずは俺が気を使うもん」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

待機児童問題だけじゃない、安倍政権が放置する企業の“マタハラ”の実態!「妊婦はお荷物」「堕ろす覚悟で働け」のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ブラック企業伊勢崎馨子ども安倍政権待機児童の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
6 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
9 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 紗栄子vs梨花がママ友バトル
12 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
13 安倍応援団・NHK岩田明子の癒着実態
14 赤川次郎が「安倍に日本が壊される」
15 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
16 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
17 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
18 高橋治之と安倍晋三は親戚関係だった!安倍家の自宅購入資金も高橋弟が捻出
19 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
20 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄