ストリートチルドレンから銀座のホステスになった女性が告白する壮絶人生! 清原和博やワコール社長のことも…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
ikushima_160107_top.jpg
生島マリカ『不死身の花』(新潮社)

 中学生で親に捨てられ13歳でストリート・チルドレンになり、14歳で北新地、そして16歳で銀座のホステスに。超大物財界人を贔屓に持ち、さらに当時、人気実力とも絶頂期にあったプロ野球選手・清原和博と恋人関係になった過去――。年の離れた男性と愛人関係となる。結婚、離婚を繰り返し一人息子をもうけるも、2度の癌に侵されてしまう。友人からの裏切りにレイプ、親友の自殺。

 そんなとてつもなく壮絶な人生を歩んできた女性の自叙伝が話題を呼んでいる。生島マリカの『不死身の花』(新潮社)がそれだ。

 そもそも、彼女はなぜ13歳でストリートチルドレンとなってしまったのか。

 1971年、在日韓国人の両親の元に大阪で生まれたマリカだが、母親は幼いマリカを顧みることはなく暴力を振るうこともあった。一方の父親も事業で成功していたものの不在がちでマリカは両親の愛を知らずお手伝いさんに育てられていく。だが、実の両親が顕在だった頃はまだましだった。

 マリカが13歳の時、実母が若くして病死すると、その3カ月後に父親が再婚。マリカの人生の歯車は大きく狂っていく。義母は再婚するなりマリカを疎みこう言い放ったという。

「もうこれからお父さんとわたしが起きている間は三階に上がってこないでね」

 地下1階の3階建てに住んでいたマリカだが、キッチンとリビングはその3階にあった。父と義母がいる間は食事はするなということだった。朝は2人の食事が済んでから、夜は2人が寝入ってから食事をしろと義母は言った。お風呂にはいることさえままならなかった幼いマリカだが、それに従うしかない。

〈水も飲めない状況だったが、とにかく耐えた。パパとお義母さんが寝室へ移動するまでの我慢や! 何度も廊下へでて、三階の電灯を確認する。あかん。まだ電気が点いているわ。テレビ視てるやん。早く寝て!
 家に居る頃は毎晩お腹が空いて死ぬかと思った。〉

 そんな家庭環境だからマリカは夜の外出が増え、朝帰りもするようになる。すると義母は今度はマリカが遊び歩くのは私のせいだと近所が冷たい目で見ると泣いて父親に訴え、そのため父親はマリカに家を出るよう命じたのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

新品本/不死身の花 夜の街を生き抜いた元ストリート・チルドレンの私 生島マリカ/著

  • Yahoo! ショッピングの詳細ページへ

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

ストリートチルドレンから銀座のホステスになった女性が告白する壮絶人生! 清原和博やワコール社長のことも…のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。林グンマの記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
6 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
9 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
10 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
11 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
12 ナンシー関の長渕剛論がすごい
13 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
14 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
15 紗栄子vs梨花がママ友バトル
16 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
17 痴漢しても中島裕翔のドラマは放送開始
18 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
19 AKBから「名誉毀損」の恫喝メール
20 丸川珠代のバッハ擁護も「五輪構文」に?「五輪」を「帰省」に変えるパロディ 
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄