キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え! サンリオいちご新聞の反戦特集がアツい!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

 じつは、こうした「平和」「反戦」を訴える紙面は「いちご新聞」創刊当時からつづくもの。いまから40年前、1975年に発行された第2号目の紙面には、「いつ戦争はやむの」という大きなタイトルのもとにベトナム戦争の問題をピックアップ。憲法記念日についての記事では、悲惨な戦争の反省のもとに平和憲法が生まれたことを解説しながら、「私たちは、私たち自身の国の憲法をほこりに思います」とその大切さを説く。この記事を再録した今年発行の5月号でも、キティちゃんの絵とともに「暴力や武力は絶対ダメ。自分がされていやなことは、相手にしない」と重ねて強調している。

 こうした「いちご新聞」の方針は、〈いちごの王さま〉が打ち出しているらしい。いちごの王さまとは、頭が巨大ないちごでできているサンリオのキャラクターだ。王さまは長きにわたっていちご新聞紙上で「いちごの王さまからのメッセージ」を発信しているが、“中の人”は、創業者である辻信太郎社長。経営者でありながら童話などの児童文学作品も数多く発表している作家でもある。

 前述した「いちご新聞」8月号で、いちごの王さまは〈王さまにとって、8月は1年の中で、最も想い入れの深い月です〉といい、このような言葉を綴っている。

〈戦争は多くの人の命を失い、多くの人が傷つき、その傷跡は何年、何十年、何百年経っても消えることはありません。 その時、大学1年生だった王さまは、この戦争で同級生を数人失いました。
 この経験から、心に深く刻み込まれたのは「争いからは何も生まれない。国と国、民族と民族、人と人は如何なることがあってもお互いに争うことなく、仲良く助け合って行くことが本当に大切なことだ」ということです。
 王さまはこのことをたくさんの人に伝えたくて、今から55年前の8月10日にこのサンリオを設立しました〉

 戦争の経験と平和を祈る気持ちからサンリオは生まれた──。そう考えると、ポムポムプリンやマイメロディたちが涙を流しながら反戦を訴えるのも、当然の話なのかもしれない。

 辻社長は、自身が執筆したビジネス書『これがサンリオの秘密です』(扶桑社)でも戦争体験に触れている。辻社長は山梨県の〈五〇〇年つづく旧家〉という裕福な家庭に生まれたが、13歳のときに母を亡くし、伯母に預けられることに。しかし、そこで〈いまでいういじめ〉に遭い、さらには社会も戦争が激化していく暗い少年時代を送ったという。疎開先では「飯を食いすぎる」「糞をしすぎる」となじられる日々……そうした〈つらく悲しい思いが、私をギリシャ神話の世界、詩や文学への強い憧れへと誘ってくれたのかもしれません〉と振り返っている。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

サンリオデイズ いちご新聞篇 ー 「いちご新聞」から生まれたキャラクターのヒミツがいっぱい (Sweet Design Memories)

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

キティ、マイメロ、ポムポムプリンが戦争反対、護憲を訴え! サンリオいちご新聞の反戦特集がアツい!のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。キャラ大方 草憲法の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
6 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
7 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
8 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
9 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 紗栄子vs梨花がママ友バトル
12 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
13 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
14 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
15 赤川次郎が「安倍に日本が壊される」
16 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
17 高橋治之と安倍晋三は親戚関係だった!安倍家の自宅購入資金も高橋弟が捻出
18 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
19 痴漢しても中島裕翔のドラマは放送開始
20 安倍応援団・NHK岩田明子の癒着実態
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄