新卒採用では今も露骨な学歴差別、女性差別が…「就活」から格差社会は始まっていた

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

 かつての「就職氷河期」から脱却したとはいえ、大手企業に入りやすくなったかというと、決してそういうわけではない、いまの就職戦線。あたかも自由競争であるかのような就活だが、確実に学歴差別・性差別は存在しており、中堅以下の大学生はそれなりの就職先を目指すほかないのだ。

 この状況について、評論家で人材コンサルタントの常見陽平氏は著書『「就活」と日本社会──平等幻想を超えて』(NHK出版)のなかで、日本の就活の不平等性について指摘したうえで、学生たちに対してその対応をこう説いている。

「いま、日本の就活を見直すうえで、問い直すべきは、就活は平等になり得ないという視点である。このことを再確認したほうが、若者は就活の構造的、摩擦的な問題をむしろ軽減できるのではないだろうか。これが、筆者の暴論のような正論である」

“学歴差別”や“性差別”は学生にとってチャレンジの機会さえ奪われる理不尽な人権侵害であることはもちろんだが、企業にとっても型にはまった人材しか採用できない状態が続き、業績発展が阻害される大きな障害になりかねない。

 そういう意味では、この就職差別は到底、承服できるものではないが、しかし、常見氏が言うように、そういった現実がある以上、学生はこの格差社会を真正面から受けとめて、会社の規模や企業名、ブランドイメージにこだわったムダな就活をキッパリとあきらめたほうがいいのかもしれない。その時間を友好活用して学生生活を充実させ、小さくても将来性のある企業や新しい働き方を探す。10年先、20年先を考えれば、そのほうが、ずっと新しい未来が開けるかもしれない。
(田中ヒロナ)

最終更新:2017.12.19 09:55

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

なぜ7割のエントリーシートは、読まずに捨てられるのか?: 人気企業の「手口」を知れば、就活の悩みは9割なくなる

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

新卒採用では今も露骨な学歴差別、女性差別が…「就活」から格差社会は始まっていたのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。大学学歴就活格差田中ヒロナの記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄