同期が売れていく中、苛酷な建築現場に…「プロレタリア芸人」の怨嗟の声を聞け!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
proletariatgeinin_01_150219.jpg
『プロレタリア芸人』(扶桑社)

 一時期のお笑いブームが過ぎ去ってから数年。テレビからはネタ番組が消え、お笑い芸人たちにとっては厳しい時代となっている。売れているのはテレビで見かける一握りの芸人のみで、ほとんどが仕事もなく食べていけない状況なのは言うまでもない。

 そんな厳しいお笑い界のなかで、まったく仕事がない中堅芸人の現実を、アルバイトという側面から浮き彫りにするのが、お笑いコンビ「ソラシド」のボケ担当・本坊元児の著書『プロレタリア芸人』(扶桑社)だ。

 本坊元児は、1978年生まれの愛媛県出身、よしもとクリエイティブ・エージェンシーの養成所・NSC大阪の20期生。麒麟やアジアンが同期で、1期後輩にはロバートや森三中(ともにNSC東京)、2期後輩にはキングコングやウーマンラッシュアワー村本大輔などがいる。

 2001年に同期の水口靖一郎とソラシドを結成し、大阪を拠点に活動していたが、同期や後輩たちが次々とブレイクするなか、売れないままの生活が続く。

 当時、「baseよしもと」という若手芸人が出演する劇場のレギュラーメンバーだったソラシド。劇場内では芸人内での“貧富の差”が如実に出ていたという。

「昼時のbaseの楽屋は出前を取る富裕層の芸人と、社員の井口(いのぐち)さんが持ってきてくれる、実家の商店で賞味期限切れになったパン、通称イノグチパンを食べる貧民層の芸人に分かれていました。夜は富裕層の同期に毎晩飲み食いさせてもらう僕は、この上なく惨めな生き方をしていました」

 売れない芸人としてもがいていた本坊は、仲の良かった麒麟やネゴシックス、中山功太らを追う形で相方・水口とともに2010年に上京する。この時、吉本興業の社員に「東京に行ったって仕事はないぞ」と言われたが、ビッグチャンスを求めて東京へ向かったのだ。

 しかし、ここからが本当の地獄だった。大阪時代は定期的にライブにも出演していたため、それだけで生活できるほどではないものの芸人としての収入はあった。ところが、上京したことですべてがリセット。ライブに出るためのオーディションから始めなければならなくなり、芸人としての収入がなくなってしまったのだ。

 そして、本坊は本格的にアルバイトを始める。芸人の仕事もないので、いつしかアルバイトこそが本業のような状態になっていく。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

プロレタリア芸人

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

同期が売れていく中、苛酷な建築現場に…「プロレタリア芸人」の怨嗟の声を聞け!のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ソシラド吉本興業格差田中ヒロナ貧困の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄