アムウェイにキラキラ・ロハス女子が急増中で新たな危険性を指摘する声

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
amway_141020.jpg
Amway(日本アムウェイ)会員向けショッピングサイト「amwaylive」より


「今働いている会社には、『自分もあんな風になりたい!』と思えるような女性がいませんでした。でもアムウェイの勉強会などに出席すると、いつも必ずそう思える人に出会えるんです」

 そう語るのは、現在アムウェイ歴3年目となる20代の女性Aさんだ。

 専門誌「月刊ネットワークビジネス」(10月号)の日本のネットワークビジネス企業の売上高ランキング(2014年版)によれば、女優・田中律子出演のテレビCMが話題となったニュースキンジャパン(約400億円)、「ミキプルーン」でおなじみの三基商事(約720億円)を押さえて、約969億円の日本アムウェイが2年連続で増収し、業界トップに君臨し続けている。

 さらに、同社が公式HPにて発表している会員数推移のデータによると、「ディストリビューター」と呼ばれる販売員は現在公称70万5000人。61万5000人だった04年頃から右肩上がりに推移しているのだ。

 しかし、アムウェイといえば、日本に「マルチ商法」という言葉を広めた企業であり、その“悪印象”が残る読者も少なくないだろう。同社は、会費を支払って登録した「ディストリビューター」を介して新たな会員の獲得や商品の販促を行い、その売り上げからボーナスをバックしていくという連鎖販売取引(またの名をネットワークビジネス)の形態を主体とした外資系企業である。この連鎖販売取引というのが、いわゆる「マルチ商法」なのだ。

 そもそもアムウェイが日本でブームになったのは90年代半ば頃、今から20年近く前に遡る。同社の売り上げがピークに達したとされる1996年度には、2121億9500万円もの公称売上高を発表。「成功者」と呼ばれるセレブ・ディストリビューターが話題となり、彼らの生活に憧れる若者たちをどんどん取り込んだ。

 ところが、その成果報酬制度によってか、強引な勧誘活動が横行。売り上げ目標や、ノルマを達成するために自ら商品を買い込んで借金をする者も続出し、97年には国民生活センターの理事長より「苦情・相談件数が4年連続で1000件を超えている」と報告され、社会問題化したのである。

 そんな同社がここ数年、徐々にその勢いを取り戻してきているという。

「ブームとなっていた当時には、借金を苦にした自殺者を出すなど、大きな問題になりました。しかし、現在の20代の若者たちには、その頃のことをほとんど知りません。しかも、今は大手企業であっても安定した時代ではない。そのため、『権利収入』という言葉に反応した“好きなことをやりたい”思考の若者たちにとって、アムウェイのビジネスは魅力的に見えるのでしょう。中でも、特に印象的なのが、ロハス思考の高い若い女性たちの増加ですね」(アムウェイに詳しいジャーナリスト)

 このメディア関係者によれば、野菜ソムリエに栄養士、エステティシャン、ヨガ講師。今、美容や健康、かつおしゃれなものに飛びつく女性たちの間で、アムウェイが広がっているという。

「昔はアムウェイというと、洗剤やフライパンなどの調理器具のイメージが強かったと思うんですが、今、彼らが押しているのは、本田圭佑選手が所属するイタリアのサッカーチーム・ACミランの公式サプリとしても知られる『ニュートリライト』や、『VoCE』(講談社)『25ans』(ハースト婦人画報社)などでも紹介された『アーティストリー』という化粧品など、健康・美容に関する製品なんです。食品も充実していて、調理器具と共に販売するべく、(オール・アムウェイで作る)手料理パーティなるものも頻繁に開催されているようですよ」(前出・ジャーナリスト)

 実際、冒頭のAさんも、そうした手料理パーティなどの参加をきっかけにアムウェイに登録したひとりだ。

「私が登録したきっかけは、野菜ソムリエの資格を持った知り合いのススメがあったからでした。最初は、『アムウェイ』ってマルチでしょう?と疑っていたんですが、手料理パーティやサプリメントの勉強会などに参加していくうちに、『あれ? なんだかみんな素敵な女性ばっかり!』って気がついて。もともと美容には興味があったので、それからは積極的に“情報を取りに行く”ようになりました。アムウェイには、目標にしたいキラキラ女子がいっぱいなんですよ!」

 一方、別のディストリビューターのBさんは、こう打ち明ける。

「アムウェイと出会ったのは、大学4年生で就職活動に悩んでいた時でした。私、ロハス系のカフェを経営することが夢なんですが、カフェでアルバイトをしながら勉強するとなると収入に不安があるし、かといって、OLになって貯金をしても、カフェの勉強にはならないし……と悩んでいて。そんな時に先輩からススメられたのがきっかけで、登録したんです。アムウェイならアルバイトをしながら副収入が得られるし、定期的に行われている会合には、同じような夢を持ったおしゃれな人たちが集まっているので、カフェのオープンに向けて色んな意見を聞けるのもプラスです」

「日本でも、アムウェイ会員限定でジェニファー・ロペスのライブがあったり、決起集会のような大きなパーティがあったり、ほかでは体験できないことも多いです。グループのみんなでハワイに行ったり、キャンプやバーベキューなんかも頻繁で、サークル活動みたいなもんです」

 聞いていると、わくわくするような楽しそうな話ばかりが飛び出すが、しかし、いくら“キラキラ”な雰囲気に包まれているとしても、そのビジネスモデルの基本は社会問題になった90年代半ばとそう変わりはない。多くの会員は商品を自ら大量に買い込んでいるのが現実だ。

 実際、Aさん、Bさん共に、アムウェイに登録してすぐに、まずは化粧品を一新。その後、シャンプーにトリートメント、洗剤類に食品、サプリメント、さらには浄水器なども購入したという。日用品とはいえ、ドラッグストアやスーパーで購入するものよりは明らかに値の張るものばかり。浄水器に至っては10万円以上もする品だ。

「まずは自分が使ってその良さを実感してからでないと人にはススメられないので……。それに、化粧品って、結局お金をかけているものなので、違和感なく入りましたね」(Aさん)

 しかし、Aさんの知人は、Aさんの様子をこのように心配する。

「アムウェイで知り合った女性たちとの交流も盛んみたいで、最近は会う機会も少なくなりました。話を聞く限りでは、女性たちのグループのリーダーはおしゃれでかっこよくて、お金も持ってて、セレブ男性たちとの交流にも積極的……と、絵に描いたようなキラキラ女子みたいで。Aは自分に自信がなく悩んでいましたから、反動で無理をしていないか……心配です」(Aさんの知人)

 また、「特定商取引に関する法律」(以下、「特商法」)第33条で禁じられている「不適切な勧誘行為」(不実告知、威迫困惑行為等)も取り沙汰されている。アムウェイに詳しいジャーナリストはこう指摘する。

「アムウェイでは、『まずは身近な大切な家族や友人に教えてあげましょう』と、自分に近しい人たちへの勧誘を推奨しています。そのため、ディストリビューターが新たな勧誘を行う際、『ちょっとお茶しない?』『うちにご飯食べにこない?』といった、普段通りの誘いをして呼び出すケースが多いんです。それでいざ行ってみたら、アムウェイ製品を使った手料理パーティだった、突然化粧品やサプリメントを勧められた、なんて話はよく聞きます。しかし本来、これをやってしまったら違法なんですよ。呼び出す時点で、『私はアムウェイというマルチ商法のビジネスをやっていて、その販売員の勧誘、または商品の紹介をしたいんだけど、会ってくれないかな?』という誘い方をしなければダメなんです。このくらいはあっても仕方ないだろう、と思うかもしれませんが、ここまで規制するほど危険視されている存在だということを忘れてはいけません」

 キラキラ女子の必読書として紹介されていた『リッチウーマン―人からああしろこうしろと言われるのは大嫌い!という女性のための投資入門』(キム・キヨサキ/筑摩書房)の中に、こんな言葉がある。

〈女性が求めるものは、男、キャリア、お金、子供、友達、贅沢、心地よさ、独立、自由、尊敬、愛、そして、伝線しない3ドルのパンティーストッキング(byフィリス・ディラー)〉

 最近では、2014ミス・ユニバース日本代表・辻恵子さんを全面的にバックアップするなど、ますますそんなキラキラ女子たちの欲求を刺激し、さらなる拡大をはかっているアムウェイ。果たしてこの結末は、“リッチウーマン”の大量育成となるか、はたまたかつてと同じようにその商法の犠牲者を大量に出して社会問題化するのか――注視していきたい。
(三木千明)

最終更新:2015.01.19 04:58

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

新着 芸能・エンタメ スキャンダル ビジネス 社会 カルチャー くらし

アムウェイにキラキラ・ロハス女子が急増中で新たな危険性を指摘する声のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。○○女子三木千明洗脳詐欺の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄