「給料はゼロ」「自転車のサドルを盗まれたがお金もないのでそのままにしていたら痔になった」…アイドルが極貧生活を告白

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
melon_151211_top.jpg
山口めろん『アイドルだって人間だもん! 元アイドル・めろんちゃんの告白』(創芸社)

 先日発表された『第66回NHK紅白歌合戦』の出場者から、ももいろクローバーZ、SKE48、HKT48といった昨年出場の人気アイドルグループが相次いで落選。ついに「アイドルブームも終焉か!?」とささやかれている。

 そんな最中、2015年1月に、あるグループを卒業した元アイドルが自分の芸能人生と業界の有り様を暴露した本を出版した。

 著者は、つんく♂がグループの名付け親ということでも知られる「怪傑!トロピカル丸」に所属していた山口めろん。彼女が著した『アイドルだって人間だもん! 元アイドル・めろんちゃんの告白』(創芸社)には、「アイドル」という仕事を続けていくために耐え忍ばなくてはならなかった苦悩が赤裸々に綴られている。

 まず彼女は、アイドルの衝撃的な金銭事情を明かす。

〈アイドルとしての収入は、ほぼ0円でした。
 それどころか、最初の二年間は交通費も支給されず、むしろマイナスだったことも……〉

 給料はおろか交通費すら出ないということは、生活費はほぼバイトでまかなわなくてはならない。なので、彼女は〈ライブが終わったらそのままバイト先へ向かい、朝までひたすら働いて、そのまま寝ないでライブへ向かう……という、なんとも鬼畜過ぎる週末を、ほぼ毎週のように送っていました〉と、「女工哀史」とでも呼びたくなってしまうような厳しい日常を送ってきた。

 では、彼女はどれくらいの貧困状態にあったのか? それは本書に綴られているアイドルらしからぬエピソードを読むとよく分かる。

〈改札口にICカードをタッチすると、『ピンポーン』という音と同時に、私は改札に引っ掛かってしまいました。
 ICカードの残高を確認してみると、なんと13円……。
 電車の初乗りの料金にも達していなかったため、駅構内に入ることも許されませんでした。
 タイムリミットは一時間半。
 この時間内に、何とかして都内へ出なければ遅刻してしまいます。
 貯金が底をついており、ATMへ向かっても無駄な私は、急いで家へUターンしました。〉

 絶体絶命の状況のなか、彼女がとった行動は、家にあった貰い物のCDをブックオフに売りに行ってお金をつくること。アイドルオタクは常に複数グループの同じCDを大量購入しているため、余ったCDをまったく関係ないグループのアイドルにプレゼントするという不思議な習性があるのだが、それが彼女を救うこととなる。

〈目についたのは、オタクから頂いた大量のアイドルのCD。
「ちゃんと聴いて、iPodにも曲入れたし……いいよね……」
 罪悪感に苛まれながら私はCDを袋へ入れ、ブック○フという名の駆け込み寺へ、すがる思いで持って行きました。
(中略)
「今回お売り頂いた商品の合計額は、こちらになります。」
 その言葉にハラハラしながら、差し出された合計額に目をやると、『780円』という数字が――!〉

 アイドルが交通費のためにブックオフへCDを売りに行っている姿はあまり想像したくない夢の壊れる光景だが、この話にはまだ続きがある。

〈「お客様たいへん申し訳ありません。商品の傷等によりこちらの1点のみ値段をつけることができませんでした。ご了承ください。」
 そう言いながら、店員さんは私にCDを返しました。
 そのCDのジャケットには、
『1stシングル 怪傑! トロピカル丸』と、見覚えのある文字……。
 まるで、私自身に値打ちがないんだと言わんばかりに、ジャケットから微笑むもう一人の私……。〉

 自分の歌が収録されているCDを売りに行って、それに値段がつかなかった時の彼女の心境を慮るとあまりにも切ない……。

 貧乏エピソードはまだまだある。電車代まで節約していかないと暮らしていけない彼女にとって自転車は必需品。しかし、ある日、バイトを終えて自転車置き場に行くと、なんと、サドルが盗難されていた。だが、彼女にサドルを買い替える金銭的余裕などない。

〈このとき私は決心しました。
 アイドルとして売れてお金に余裕ができるまでは、“サドルなし立ちこぎスタイル”を貫くことを!〉

 この決心が、のちのち彼女に大きな傷を残すことになる。

〈しかし、この誓いが人生に汚点を残すことの発端となるのでした……。
 それは、私が立ちこぎライフを始めて、三ヶ月ほど経った時のことでした。
 原因不明のお尻の痛みが、突如私を襲ったのです!
 とは言え、我慢出来る程度の痛みだったので、あまり気にせず過ごすことにしました。
 しかし早期に治ると思っていたその痛みは、日を追うごとに着々と増していき、そしてついに、ライブ中にまで影響を及ぼしてきたのです。
 曲に合わせてぴょんぴょん飛び跳ねる、アイドル特有のダンスをする度に痛みがお尻を襲うのでした。
 耐えきれなくなり病院へ向かうことにした私は、診察室でお医者さんから耳を疑う事実を告げられたのです。
「山口さん、これは痔ですね……」
 なんということでしょう!
 私はアイドルという立場にも関わらず、痔の痛みに耐えながらステージに立ちオタクからの声援を笑顔で受けていたのです!〉

 アイドルを続けていくうえでの苦労は金銭面だけではない。ブームの余波でアイドルグループの数が増えていくにつれ、各運営が他グループとの差別化のため試行錯誤したのが、「握手」に代わる「接触商法」の開拓であった。その動きは時が進むにつれ「ハグ会」や「ケツバット会」など過激化の一途をたどっていく。そんななか、彼女が所属するグループ「怪傑!トロピカル丸」の特典会にも新しい企画が導入されることとなった。

〈ファーストアルバムのCD100枚購入特典に、『推しメンとの1時間デート権』という特典がありました。(もちろんスタッフも同伴の特典です)
 この特典内容を社長から知らされた時、ここまでやるか……と、正直思いました。
 マネージャーに抗議してみたけれど、「そんなことをしなくてもCDが売れるぐらいファンを増やせ」と説教される始末……。〉

 彼女がここまで「推しメンとの1時間デート権」企画に抗議した理由、それはこれまでの人生で誰とも付き合ったことのない彼女にとって、その企画が「人生初デート」になってしまうから。確かに、初めてのデートの相手が恋人でなくオタクというのは悲しいかもしれない……。

 それ以外にも、本書には女同士の苛烈な争いにまつわるエピソードも綴られているのだが、これらは読んでいると少し背筋が凍るものがある。その事件は、多数のアイドルグループが出演するイベントに出た時に起こった。

〈とある対バンライブで、私たちより少し遅い時期に結成した他事務所のアイドルユニット・Dさんのメンバーたちが、
「あの……、実は前からすごく可愛いと思っていて、仲良くしたいと思っていました。もしよろしければ、一緒にお写真を撮ってもらってもいいですか!?」
 と、可愛いらしいアイドルボイスで、私たちに声をかけてきました。〉

「可愛い」と褒められて嬉しくなった彼女は、そのグループと記念撮影をする。そして、イベントが終了したあと、その画像をツイッターに載せることも忘れない。しかし、そのアイドルユニット・Dのメンバーは誰一人としてその写真をアップすることはなかった。「アップするの忘れちゃったのかな〜」と軽く考えていた山口めろん。しかし、その裏にはとんでもない理由があった。

 後日、再びそのグループと一緒にイベントで共演した時、そのグループのリーダーがメンバーに向かってこんな言葉をかけているのを偶然聞いてしまうのである。

〈「私たちよりもオタクがついてるアイドルと、一緒に写真を撮ってもらうんだよ! その子がその写真をツイッターとかでアップしてくれたら、私たちのフォロワー数アップにつながるんだからね。この前の変なユニット名のアイドルのオタクも、たくさん私たちに流れてきたでしょ! こーゆー地道な努力が、アイドルには大事なんだよ!」〉

 彼女たちは利用されていたのである。

 このようなつらい経験をしながらも、それでもアイドル活動を続けてきた山口めろんが「卒業」を考えたきっかけ、それは非常に些細な出来事だった。大学を卒業した後も就職の道を選ばずそのまま芸能活動を続けた彼女が、OLとして働き始めた友人と食事をした時にそのきっかけは訪れる。

〈それは、私の友達の中では少数派の、OLとしての道を選んだKちゃんと一緒にご飯を食べに行った時のことでした。
 ふとKちゃんのキラキラと輝く手元に気がついた私は、
「ネイルやっているの? 綺麗だね。いいな〜!」
 と言って、向かい合うKちゃんに対して少し身を乗り出しました。
K「綺麗でしょ〜♪ しかも結構安いんだよ!」
め「いくら、いくら? 私もやりたい!」
K「5500円!」
 えええええええ――!
 2、3週間しか持たないようなネイルに、そんな高額払えるわけがない!
(中略)
5500円なんて……私の毎月の食費より高いんじゃないの!?
(中略)
……この格差は、一体何なのでしょう……。
 私は18歳の頃からアイドルを始め、イベントやラジオ、テレビなどのお仕事をし、大学の同級生よりも一足先に社会へ出て、いろいろ大人に囲まれて仕事をしてきたはずです。
 それなのに、金銭面ではこんなにも格差が出てしまうなんて……。
 私の苦労が報われることは、今後あるのでしょうか、と心から疑問に思いました。
 格差が出きたのは、金銭面だけではありません。
 精神面でもなんです。
 私は自分の精神年齢が事務所に入った時の18歳で止まっているような気がしました。
 毎月アルバイトに追われ、ギリギリの収入で生計を立て、毎日必死に生きている私……。
 しかしKちゃんには、私にはない“大人の余裕”というものがありました。〉

 山口めろんが綴ったこれらのエピソードは、彼女特有の経験なのではなく、おそらく誰もが経験する「地下アイドルあるある」なのだと思われる。給料が出ない・過激な接触や脱ぎ仕事を強要する……etc、彼女は貧困にあえぎながらもそこまで「トラウマ」的体験はせずに済んだようだが、少女たちの「夢」を食い物にし、傷つけている業界の実態があるのは否定できない事実だ。山口めろんが面白おかしく披露する思い出話の裏に、深刻な業界の「闇」がちらちらと垣間見えたような気がした。
(新田 樹)

最終更新:2015.12.11 11:04

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

アイドルだって人間だもん!

  • amazonの詳細ページへ
  • 楽天ブックスの詳細ページへ
  • Yahoo! ショッピングの詳細ページへ
  • セブンネットショッピングの詳細ページへ

新着 芸能・エンタメ スキャンダル ビジネス 社会 カルチャー くらし

「給料はゼロ」「自転車のサドルを盗まれたがお金もないのでそのままにしていたら痔になった」…アイドルが極貧生活を告白のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。地下アイドル新田 樹の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄