プチ鹿島命名 菅首相は本当に「権力快感おじさん」だった! 自ら口にしていた「権力=快感」発言と恐怖支配の実例総まくり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
プチ鹿島命名 菅首相は本当に「権力快感おじさん」だった! 自ら口にしていた「権力=快感」発言と恐怖支配の実例総まくりの画像1
菅義偉首相の著書『政治家の覚悟』(文春新書)


 公文書管理の重要性を説いた箇所を削除・改訂した菅義偉首相の著書『政治家の覚悟』(文春新書)が、またも話題を集めている。というのも、都合の悪い部分は外されたはずの改訂版なのに、菅首相のゾッとするような素顔が垣間見えると評判なのだ。

 なかでも話題を呼んだのが、政治に対する独自の着眼点や鋭いツッコミでおなじみのお笑い芸人・プチ鹿島による書評だ。

プチ鹿島は、『政治家の覚悟』の版元である文藝春秋の「文春オンライン」に掲載された書評で、〈実はヤバい部分はたくさん掲載されていた〉と同書を紹介。〈総務相時代に同省のNHK担当課長を更迭したことを誇らしげに書いている〉ことや、この担当課長を更迭したときのことを菅首相自身が〈《「いいから、代えるんだ」と押し切りました。》と自慢げに書いている〉ことなど、気に食わない官僚や意見を排除していくさまを〈「強い口調」のオンパレード〉で自ら開陳していると指摘。その上で、毎日新聞に掲載された、菅首相の官房長官時代の番記者だった秋山信一記者の記事を引用している。

 その記事とは、こういうものだった。

〈19年11月に安倍晋三首相(当時)の通算在任日数が歴代最長になった時だった。議員宿舎に帰宅した菅氏は「長く続けることがおめでたいわけではない」と言った上で、「権力」について「重みと思うか、快感と思えるか」とボソッと語った。重圧に潰されないようにするためには、思うように政策を進める快感を力に変えられるかどうかだということだ。〉(毎日新聞10月2日付「記者の目」)

 そして、プチ鹿島は〈権力を行使するのは重みではなく「快感」。ギョッとする。権力者はその力を抑制的に使うはずだが、快感らしいのだ〉とその「ヤバさ」をあきらかにし、最後には菅首相を〈権力快感おじさん〉と命名したのだ。

 このプチ鹿島による書評が公開されると、Twitter上ではこの秀逸な〈権力快感おじさん〉というワードが話題に。〈権力快感おじさんとは言い得て妙〉〈権力快感おじさんの語感やばいなww笑えんけど〉〈「権力快感おじさん」絶対上司にしたくないし、首相なんてもってのほか〉〈「権力快感おじさん」はパンケーキおじさん、令和おじさんを遥かに超えるパワーワードなので、マスコミ各社積極的に使ってもらいたいですね〉などと感想が溢れた。

 官僚の意見に耳を傾けることもなく「いっさい口出しするな!」などとシャットアウトし、人事権を行使して意に沿わない官僚は排除してゆく……。だが、もっとも恐ろしいのは、こんな強権的な側面を得意気に披露し総理大臣になったいまも著書から削除しなかったことのほう。“権力を振るうのは快感”という発言からもわかるように、つまり、菅首相はこのことをまったく異常だと思っていないのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

プチ鹿島命名 菅首相は本当に「権力快感おじさん」だった! 自ら口にしていた「権力=快感」発言と恐怖支配の実例総まくりのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ふるさと納税プチ鹿島政治家の覚悟日本学術会議杉田和博編集部菅義偉の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄