竹田恒泰が『モーニングショー』で女系天皇否定を強弁! 女性差別を批判され「天皇そのものが差別の根源」と開き直り

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
竹田恒泰が『モーニングショー』で女系天皇否定を強弁! 女性差別を批判され「天皇そのものが差別の根源」と開き直りの画像1
『モーニングショー』に出演した竹田氏


 あの“ネトウヨのアイドル”こと竹田恒泰氏が5日放送の『羽鳥慎一モーニングショー』(テレビ朝日)の皇位継承問題特集に登場、“女系天皇否定”を強弁し話題を呼んでいる。

 本サイトでも既報のとおり、先月、皇室の後継者問題をめぐり、青山繁晴参院議員率いる「日本の尊厳と国益を護る会」なる自民党の極右議員グループが“男系カルト”むき出しの提言。「男系男子」維持のため、法改正による「旧宮家」の皇籍復帰や、その男子を現皇室の養子にするべきだと主張している。

 念のため説明しておくと、「男系男子」とは父方の血統のみをたどって天皇にたどり着く(皇族の)男性という意味で、「旧宮家」とは1947年に皇籍を離脱した竹田宮など11宮家を指し、現在は一般人である。青山センセイらの主張のトンデモっぷりについては、先日、本サイトでも解説したとおりだ(https://lite-ra.com/2019/05/post-4703.html)。

 この日の『モーニングショー』では、この「護る会」の提言を受ける形で、男系維持および女性・女系天皇容認の是非について議論され、竹田氏は、元宮内庁職員で皇室ジャーナリストの山下晋司氏とともに、ゲストコメンテーターとしてスタジオに生出演したのだ。

 竹田氏といえば、以前から旧宮家の皇籍復帰や養子にすることを繰り返し主張しており、「日本の尊厳と国益を護る会」と目ざすところは一緒なのだが、そもそも自身が旧宮家である竹田家出身。つまり、自民党議連の提言のどおりにことが進めば、竹田氏のような人物が皇族や天皇になることだってありうるわけだ。番組では、当然のように、竹田氏が「男系男子」こそ「伝統」であり、女性・女系天皇は認められないと喚き立てるかたちで進行していった。

 だが、その竹田氏に対して正面から反論をしたのが、番組レギュラーコメンテーターの玉川徹氏や弁護士の菅野朋子氏、ジャーナリストの青木理氏だった。

 まず、玉川氏は「『伝統だから』と言うが、その伝統っていうのは世の中が変われば変わっていくもの。長い間天皇家が続けてこられたのは側室制度があったからでしょ。(かつてのように)側室制度もなく男系だけでいくってことになれば、継承を(女性を除いた)半分しか認めないってわけになる。皇統を維持するという意味で言えば合理的ではない。でも、側室を置くことによって維持されてきた。側室制度みたいなものも伝統だったかもしれないけど、やめたわけですよね。なぜやめたか。世の中が変わったからですよ」と皇室の伝統が時代とともに変わっていることを指摘。

 さらに、宮家を増やせば皇位継承者は増えると強弁し、あくまで「男系男子」に固執する竹田氏に対して、「女性天皇や女系天皇を認めることがなぜダメなのか、やっぱり僕にはわからない」とこう疑問をぶつけた。

「女性天皇や女系天皇を認めることに、なんでダメなのかがやっぱり僕には分からなくって。僕は男性だけど、女性の立場からすると、日本国の象徴たる天皇が女性はダメなんだよと言われ続ける国ってどうなんだろうって僕は思うんですよ。つまり、女はダメなんだよって。国の象徴ですからね」

 たしかに、番組でも紹介されていたが、ヨーロッパの王室では男子のみ、あるいは男子優先で王位継承権を持っていた国々があるが、1979年に国連が女子差別撤廃条約を採択したことを受けて、男女関係なく年齢順で順位を決めるようになった。男女同権は当たり前のことであり、世界の王室はその流れのなかで変化していったのだ。ところが、竹田氏は「権利が主体のヨーロッパの王位と義務が中心の日本の皇位とを同じに扱ってはいけない」などと強弁を続けた。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

竹田恒泰が『モーニングショー』で女系天皇否定を強弁! 女性差別を批判され「天皇そのものが差別の根源」と開き直りのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。天皇女系天皇宮島みつや日本の尊厳と国益を護る会玉川徹竹田恒泰羽鳥慎一モーニングショー自民党の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 灘中校長が語る自民党とネトウヨの圧力
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 詩織さん全面勝訴でも山口敬之氏と安倍首相の関係に触れないテレビ
9 黒歴史!封印されたドラえもん
10 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
11 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
12 辻仁成がバーニングの圧力を小説に
13 “ネトウヨの尊師”青山繁晴と『虎ノ門ニュース』の醜すぎるケンカ!
14 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
15 防衛省の情報操作計画はデマじゃない!入札企業に「目的は世論工作」と説明
16 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
17 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
18 維新にコロナ利権疑惑!東議員、松井市長の支援者がワクチン接種で利益を
19 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
20 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄