日大アメフト問題で太田光ら日大出身芸能人が次々コメントする一方、附属高アメフト部出身のオードリーは沈黙

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
日大アメフト問題で太田光ら日大出身芸能人が次々コメントする一方、附属高アメフト部出身のオードリーは沈黙の画像1『オードリーのNFL倶楽部 若林のアメフト熱視線』(文藝春秋)

 日本大学アメリカンフットボール部選手による悪質タックルの問題は昨日、加害者の選手が会見。内田正人監督やコーチから「潰せ」と指示があったことを証言した。

 ところが、内田監督といえば、ようやく監督辞任を表明したものの、今回の事態がなぜ引き起こされたかについてまともな説明はいっさいおこなっていない。日本大学も同様だ。内田監督は日大の常務理事で職員の人事権を掌握する人事部長でもあるのだが、責任をとらせるどころか、この期に及んでまだ「壊せ、は激しくぶつかれ、という意味」などと、事件を矮小化し、内田監督を擁護する弁明を繰り返している。

 こうした問題はスポーツ部の不祥事から日本大学という大学の問題に発展。日大の責任を問う声が日増しに強くなっているが、とばっちりを受けているのが日大出身の芸能人たちだ。

 彼らには何の責任もないが、自ら日大出身であることを表明し、母校についてコメントせざるを得ない状況になっているのだ。

 たとえば、20日の『サンデー・ジャポン』(TBS)では、アメフト好きでも知られる爆笑問題の太田光が開口一番、「私も日大OBなんでね、恥ずかしい」と 言ったあと、アメフトの精神との乖離を指摘した。

「アメリカンフットボールの常識として、クオーターバックを怪我させるのはとんでもないことであって。なおかつアメリカンフットボールって、こんだけ激しいスポーツだからこそ、毎年ルールが改正されていくんですよね」
「それはすごく科学的なスポーツで、ジャッジにしてもビデオ判定とかいち早く、必ずアメリカンフットボールから全部のスポーツが発展していくイメージがあって、すごく安全性に関しては、何回も何回もルールをチェンジしている」

 テリー伊藤も同番組で、「大学は学生ファーストのはずだけど、学生に対して思いがない。学生だけでも話し合うことが必要。(日大の)一般学生も恥ずかしい思いをしている」と日大の姿勢を問題視した。

 また、21日の『直撃LIVEグッディ!』(フジテレビ)では、トレンディエンジェル斎藤司も「お恥ずかしいんですけど、僕日大なんです。恥ずかしい」と、恐縮しきりの様子を見せていた。

 いずれも、OBとしてこの事件がアメフトや日大生のイメージを傷つけていることを深刻に受け止め、母校への批判や残念な気持ちを積極的に表明するものだった。

 ところが、そんななか、日大とも浅からぬ縁があり、アメフトについて一家言をもっているはずの芸人が不自然なくらいに沈黙を貫いている。

 それはオードリーの若林正恭と春日俊彰だ。周知のように、ふたりはともに日本大学第二高等学校のアメフト部出身。日大のアメフト部だったわけではないが(進学先も春日は日大だが、若林は東洋大学)、日大と関係の深い特別付属高校でアメフトをやっており、その伝統や体質についても一般人よりは詳しいはずだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

日大アメフト問題で太田光ら日大出身芸能人が次々コメントする一方、附属高アメフト部出身のオードリーは沈黙のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。アメフトオードリー内田正人日本大学本田コッペ若林正恭の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
6 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
9 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 紗栄子vs梨花がママ友バトル
12 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
13 安倍応援団・NHK岩田明子の癒着実態
14 赤川次郎が「安倍に日本が壊される」
15 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
16 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
17 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
18 高橋治之と安倍晋三は親戚関係だった!安倍家の自宅購入資金も高橋弟が捻出
19 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
20 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄