“奴隷”扱いされるベトナム人留学生たち、偽装留学をネグり外国人をブラック労働に駆り立てる安倍政権の国策が

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

 コン君のように日本で亡くなるベトナム留学生は相次いでいるといわれるが、彼らが働くのはいずれも日本人が嫌がる長時間に渡る夜勤の肉体労働だ。

「現在、日本で最底辺の仕事に就き、最も悲惨な暮らしを強いられている外国人は、出稼ぎ目的の“偽装留学生”たちだと断言できる」

 多額の借金を背負い、実習生もやらない徹夜の掛け持ち重労働を行う留学生たち。しかし、彼らには、救いの手がさしのべられないどころか、あくまで自主的に来日した“留学生”であり、働くための偽装留学だという理由で自己責任、自業自得という批判にさらされている。

 だが、その裏を見れば、自業自得などと片付けられるものでないことはすぐ分かる。なぜなら、留学生急増の背景には日本の“国策”が存在するからだ。

「日本は今、ベトナムのような発展途上国の若者でも留学生として簡単に受け入れる。その背景にあるのが、政府が2020年の達成を目指す『留学生30万人計画』だ」

「留学生30万人計画」——これは福田康夫政権時の2008年に提唱され、安倍政権下でも「成長戦略のひとつ」に掲げられている政策だ。だが留学生受入数が最も多い米国で約78万人、2位の英国で42万人、英語圏でない4位のフランスは24万人程度という数字を考えれば日本の30万人はあまりに高いハードルだ。

 しかも日中の関係悪化や、11年の福島原発事故の影響などで中国人留学生が減少したことなどで、政府は禁じ手を使った。安倍政権になってベトナム人への留学ビザ発給を緩和し、大盤振る舞いを始めたのだ。だがそれは単に「30万人達成」という政府の目標数値を実現するためだけではなかった。

「少子高齢化によって、日本の労働人口は減り続けている。とりわけ体力が必要で賃金の安い仕事は働き手が不足している。しかし、『単純労働』を目的に外国人が入国することは法律で許されない。そこで『実習生』や『留学生』と偽って、実質的には単純労働者が受け入れられているのだ」

 つまり少子高齢化にある日本では単純労働が不足しているものの、日本政府は単純労働目的ではビザを発給せず、また安倍政権も移民の受け入れを繰り返し否定するなど消極的姿勢を貫いてきた。しかし本音では労働力は欲しい。その矛盾を解消すべき存在が“外国人留学生”という名の労働力ということだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

ルポ ニッポン絶望工場 (講談社+α新書)

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

“奴隷”扱いされるベトナム人留学生たち、偽装留学をネグり外国人をブラック労働に駆り立てる安倍政権の国策がのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ブラック企業伊勢崎馨外国人労働学生の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄