フジ特番が触れなかった津山事件=八つ墓村の真相! 殺された女性の夫が「夜這い」原因説について語った

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
yatsuhakamura_01_151213.jpg
数々の小説のモチーフとなってきた津山事件、テレビが触れない真相とは!?(横溝正史『八つ墓村』角川書店)

 12月12日夜、フジテレビで放送された『報道スクープSP 激動!世紀の大事件III~未解決事件の「謎」と目撃者の「新証言」~』にて「津山30人殺し」が取り上げられ大きな話題となっている。

「津山30人殺し」とは、ご存知の通り、横溝正史『八つ墓村』(角川書店)のモデルにもなった村民30人大量殺人事件のことである。

 この事件は、映画・ドラマなどにも幾度となく取り上げられ、最近でも2004年に稲垣吾郎主演でドラマ化されるなど、1938年の事件発生から何十年と時を経た今も人々の心を捉え続けている。しかし、なぜ、この「津山30人殺し」事件は日本人の関心をこれほどまでに集め続けているのか?

 1938年(昭和13年)5月21日未明、岡山県西加茂村貝尾集落(現・津山市)にてその事件は起きた。犯人は同集落に住む当時21歳の都井睦雄。睦雄はあらかじめ用意していた散弾銃やブローニング猟銃、そして斧や日本刀などで同居していた祖母を筆頭に村民たちを次々と殺害、その後自らも命を絶つ。犯行は計画的で事前に送電線を切り、集落を孤立させるなど用意周到なものであった。

 まるでスプラッター映画のような凄惨な事件の衝撃もさることながら、なによりも、その犯行動機が大衆の興味をそそった。睦雄が残した遺書には、結核のため兵役検査に丙種合格(入営不適格)で差別されていたこと、そして、集落の複数の女性と性的関係があったことが書かれていた。そんなことから、当時の報道や小説では、この集落に「夜這い」の風習があり、集落内で性的関係が入り乱れていた、その痴情のもつれから事件が起きたかのような記述も散見される。

 その意味では、今回大きな話題を読んだフジテレビの番組『世紀の大事件』は、食い足りなかったようだ。というのも、番組では肝心の夜這いや集落内の性的関係にまったく触れられなかったからだ。

 実際、放送が終了すると、ツイッターには〈夜這いの話が出てこない〉〈夜這い関係言及されてない〉といったつぶやきがかなりの数、見受けられた。

 しかし、津山30人殺しは本当に「夜這い」の風習が原因だったのだろうか。一番最近の取材では、少しちがった様相が浮かび上がっている。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

夜這いの民俗学・夜這いの性愛論

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

フジ特番が触れなかった津山事件=八つ墓村の真相! 殺された女性の夫が「夜這い」原因説について語ったのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ミステリー殺人編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 高市推薦、自民党ヒトラー本が怖すぎ
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
7 吉村洋文知事が医療崩壊、自衛隊派遣の責任問われまたゴマカシ詐術
8 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
9 自民党がネトサポに他党叩きを指南
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 安倍が選挙妨害に関与の決定的証拠
12 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
13 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
14 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
15 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
16 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
17 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
18 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
19 竹田恒泰『中学歴史 検定不合格教科書』は間違いと妄想だらけ
20 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ

カテゴリ別ランキング

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄