政治・政治家に関する話題……本と雑誌のニュースサイト/リテラ
坂上忍が稲田朋美に転がされた! 嘘の言い訳につっこまず、マツエク話に盛り上がり「稲田さんかわいい」

稲田朋美公式サイトより
29日、坂上忍が司会を務める5時間特番『バイキング・ザ・ゴールデン』(フジテレビ)で、今年世間を騒がせた「ニュースの主役」として元防衛相・稲田朋美議員に坂上が独占初直撃として直撃取材していたが、その内容はまさに唖然とするものだった。
都内の稲田議員行きつけの蕎麦屋で行われたというインタビューだが、冒頭から「私はよくテレビで見ています」と笑顔の稲田に言われた坂上は、「なに言ってるんですか、僕だってずっとテレビで見ていました」と妙にハイテンション。さらに稲田も「そうでしょうね、オホホホ」と楽しそうに口を押さえて笑いあう。
次に坂上はなぜ取材に応じてくれたのかを聞くのだが、稲田はたまたま坂上の番組をみて「(私のことではないが)“パツん”と言われていて、ああいいなあって。パツんの言い方が気持ちよかったから」「最近マスコミには出てないんですけど、(坂上を指して)出てみようかな」とはにかむ。対して坂上も少々デレっとした嬉しそうな様子で「えっ〜〜意外!」などと、合コンの盛り上げ役のように大げさに驚いてみせる姿にイヤな予感がした。
しかし、完全に安倍首相御用芸人と化している松本人志とはちがって、坂上忍は安保法制や「こんな人たち発言」について、かなり厳しい口調で安倍政権を批判している。マッチョで説教オヤジではあるが、安倍政権に対しても言わなければいけないときはハッキリものを言ってきた。
稲田についても「稲田さんのこともバツんと言ってます」と坂上自身が語ったように、日報問題や、森友問題での虚偽答弁、都議選における「自衛隊としてお願い」発言など、『バイキング』で坂上は稲田のことも手厳しく批判してきた。
この『バイキング・ザ・ゴールデン』の前半でも、大麻所持で有罪判決を受けた高樹沙耶に対して「同志の男性とは肉体関係にあるのか」などと斬り込んだり、わざわざ取材しに沖縄まで来てやったんだと説教しまくって、泣かせたりしていた。きっと稲田にも、この調子で厳しく批判してくれるにちがいない。そう思っていたのだが……。
まず、いきなり坂上が切り出したのは、衆院選について。「このあいだの衆院選、すごいですね」「5万票差でしょ」と2位に5万票さで圧勝だったことに感嘆してみせたのだ。一方の稲田は、「グサーっと来て」「結構きつかった」「かなり落ち込んで」「人生の中でもっともどん底の落ち込みよう」と騒動の渦中の心境、苦労を吐露する。まるでアイドルか何かが謂れのないバッシングにでもあったかのような調子で話すのだ。稲田は防衛大臣という重要閣僚だし、日報問題は自衛隊員の生命や憲法という国家の根幹にかかわる重大な問題で、批判は当然だ。しかもいまだ真相はうやむやにしたまま。ところが、坂上はつっこみもせず、同情するようにうんうんとうなずくばかり。
そして稲田は、防衛大臣になったことが「晴天の霹靂」としてその経緯をこう語ったのだ。
「いきなり安倍首相から『はい、防衛大臣お願いしまーす!』とかくるんですか?」
「(笑いながら)いきなりですよね」
「その時、選択権とかないんですか?『えっ、防衛ですか?』みたいな」
「そりゃ思いますよね。自分の率直な意見は言いましたけど」
「ちょっと防衛大臣は、みたいな?」
「そうですね。『えっ?』みたいな感じはありました」
「正直安倍さんとしてはなんで稲田さんに防衛大臣?」
「そうですね。(安倍首相に)聞いてほしいですね」
「えーーー!!」
なんの話をしているのだ? そもそも防衛相は荷が重かったということ? しかも坂上は続けて稲田の防衛相抜擢をこう解説してみせたのだ。
「安倍さん的には防衛大臣やってもらって、何年後かには稲田さんに女性初の総理大臣になってほしいっていう思いとかあったんじゃないんですか」と稲田が喜びそうな質問をぶつける。稲田は「知りません」と言いながら、この日一番の満面の笑み。坂上も手をまるめて望遠鏡のように目にあて、稲田の顔をのぞきこみながら「え〜〜〜、本当ですかぁ〜」とお茶目につっこむ。まるで「彼氏はいません」「え〜〜〜、本当ですかぁ〜」とでもじゃれてるような調子だ。
さらに稲田は自身の政治経験が未熟だったと言い訳を繰り返す。それについては坂上はなんのツッコミも入れない。しかし、本当に目が点になったのは、大臣時代の日常生活に話が及んだときだった。
「ミサイルが飛んだらすぐに登庁しますよね、常に電話を目の前に置いて」
「えーー枕元に? それこそ北朝鮮がミサイルバーンってやったらすぐ行くんですよね」
「はい、連絡来てから10分から15分で家出られるようには、するように、たとえばスーツはかけておくとか」
問題はここからだ。坂上は突然「それじゃ化粧できないじゃないですか10分じゃ」と話を防衛とは全く関係のない方向に向けていく。稲田も「できます」と笑い「マツエク(まつ毛エクステ)も批判されましたが、マツエクしていればすぐ出れますしね」と大真面目に答えたのだ。
いやいや、たしかに毎朝つけまつげをつけるよりは、マツエクのほうが支度は早く済むかもしれないが、そもそも非常事態にそこまでしてつけまつける必要があるのか。と、多くの人が画面越しにツッコんだと思われるが、坂上はまったく疑問を呈さず、「そのためにも、マツエクはいい」と同調してみせた。
どんな茶番だ。一時が万事、こんな調子なのだが、こんな人物が北朝鮮危機を叫ぶ政権の防衛を任されていたのもびっくりである。肝心の森友学園での虚偽発言は? 南スーダンPKOの日報隠蔽は? “戦闘行為”ではなく“衝突”と言い張った真意は? と思っているとやっと森友問題での稲田の国会答弁のVTRが流された後、“失言問題”としてこんなやり取りが繰り広げられた。
「森友問題の時も、(籠池夫妻と)面識あるの? ないの? と聞かれて、とりあえずないと反発しちゃうの?」
「違う、違う。あれは予算委員会でテレビ入りだったの。しかも13年前の訴訟の記録をいきなり小川先生(民進党の小川敏夫議員)が出してきたわけですよ。私もびっくりして、実は籠池夫妻との間ですごく嫌なことがあったりして、本当だったら『確認します』って言えば終わりだったのに」
言い訳にすらなっていないが、しかし坂上も「そうそう、そうなんですよ!」と稲田に同調、稲田も「そうすればよかっただけなのに、(籠池夫妻と)そういうことがあったのと、本当に全く記憶になかったので『知りません』と」と意を得たとばかりに“人のせい”にすり替えていく。そもそも稲田は「訴訟に出ていない」と言っただけでなく、当初は籠池夫妻と「面識がない」と言い張っていたのだ。「実は籠池夫妻との間ですごく嫌なことがあった」と自身で打ち明けているのだから、「本当に全く記憶になかった」などただの言い訳というか、明らかな嘘だ。しかしこんな子どもでもわかるような嘘にすら坂上はつっこまない。 さらに話題が防衛大臣辞任にうつると、こんなことまで言いだした。
「さすがに見てて、安倍さんね。ちょっと稲田さんをもっと早く楽にさせてあげたほうがいいって感じちゃったんですよ。苦しそうすぎて」「政治家さんって大変ですよね。嫌になりません? ご家族の方は心配されていたんですか?」
そもそも坂上は、当時、稲田の一連の問題を『バイキング』で盛んに取り上げ、「発言がコロコロ変わっちゃいますよね」「自覚のなさ、知識のなさっていいんですかね?」「やっぱり頼りないと思ってしまうし大臣としての資質が問われてもしかたがない」と顔をしかめて批判していた。そして今回の稲田との対談の合間には、当時のVTRも流されている。しかし、それは視聴者に向けてのアリバイ的なものなのだろう。たとえば、先の都議選で稲田が「自衛隊としてお願い」発言で批判され、謝罪したことがVTRで紹介されたが、インタビューでは完全スルー。そして今回、坂上は決して稲田への批判を口にしようとしなかったし、問題をつっこもうともしなかった。ひたすら稲田の話を拝聴し、それに逐一同調したのだ。
まるでアイドルや芸能人が、ちょっとした不祥事や舌禍事件を起こし、SNSが炎上しちゃった、ちょっと失敗しちゃった、それを振り返るという、軽〜い感じであり、稲田のイメージアップ、復帰の足がかりをしようとしているかにも思えてくる。
ある意味圧巻なのは、インタビューのラストだった。坂上は楽しそうに稲田を礼賛し始めたのだ。
「今、こうやってお話を聞くと、明快だし、わかりやすいんですよ。ただ国会とかになると『えっ、稲田さん大丈夫ですか』と。言葉もそうだけど、歯切れとかっていうのも、我々視聴者って感じるじゃないですか。えっ、いまお話されているまんまで、パンパンパンって言ったら、あそこまでの印象はなかったのかな、って思っちゃったんですけど」
「稲田さんって隠さないですよね。普通ね。防衛大臣やった人ですよ。そういう人が普通に反省を口にされるじゃないですか。もうちょっと格好いいこと言うのかなって。そして僕ら年下だけどイラっとしていたかもしれない」
さらに「目指しているのは総理ですか?」と質問し、「僕なんか女性の総理ってなんで出てこないのって思うくらいなんですよ。腹くくったら、男なんかより全然太い。本当好き嫌いは別として、本当に頑張って欲しいんですよね。女子に」。そして、稲田を見つめながら、「今日、なんか話せて楽しかった」と謝礼まで述べ、稲田もこれに同調すると「その笑顔でちょっとおやじキラーになっているんじゃないですか。だって年上だけど可愛い〜って思っちゃうもん。稲田さ〜ん」とヤニ下がったように、本気で嬉しそうな表情を見せたのだ。
たしかに坂上はかなり酔っぱらっているように見えたが、『ダウンタウンなう』(フジテレビ)などでは、酔っぱらって説教トークをすることだってしょっちゅうではないか。
まるで楽しい出会いの場、合コンかという、絶句してしまうような展開だったが、これが噂に聞く、稲田の“必殺おやじ殺し術”なのだろう。笑顔で相手の男を上手にのせることで、男のほうは“自分が男としても好かれている”と特別感とイケメン気分まで味わえ、気分よく錯覚してしまう。しかもこうした稲田の秘法が効くのはおやじだけではなかった。なにしろ年下の坂上も、イチコロになり、手の平の上で転がされてしまったのだから。加えて坂上が、稲田復活の都合のいいPRにまんまと利用されてしまったことも大問題だ。
おそるべし稲田である。
(編集部)
最終更新:2017.12.30 11:52
関連記事
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし |
ノーベル賞・本庶佑教授が改めて「PCR検査の大幅な拡充」訴え! 一方、厚労省は検査拡大を否定する文書を作り政権中枢に
ポンコツだけでは済まされない! 菅首相がコロナ会見で「国民皆保険の見直し」というグロテスクな本音をポロリ
菅首相と同じ後手…吉村知事の卑劣な手口を“8割おじさん”西浦教授が「チープ」と批判!「ガラスの天井」誤用でも恥ずかしい展開
菅首相のポンコツが止まらない!「変異種」という言葉さえ忘れ、患者を「お客さん」と呼び、やたら机を叩く謎パフォーマンス
アベノマスクも学術会議介入もGoToも擁護、もはや権力の「中の人」に…御用ジャーナリスト5位〜2位、そして大賞を発表
安倍政権でも菅政権でもとにかく権力大好き! 御用ジャーナリスト大賞10位〜6位発表!指原莉乃、ほんこん、小松靖もランクイン
菅首相 緊急事態宣言の記者会見で露呈したヤバさ!支援策打ち切りを隠し、結婚式の祝辞のような締め台詞
菅義偉首相の緊急事態宣言が遅れた言い訳がもはやホラー!「専門家と医療業界が年末年始に感染者が少なくなると考えたから」
大阪の感染者560人…吉村知事「感染拡大が抑えられている」「緊急事態宣言は不要」に非難殺到! 12月死者は東京の倍
菅首相が官房機密費のうち87億円を領収証なしで支出! 総裁選出馬表明前日には9000万円を自分が自由に使える金に振り分け
渡部問題で『ガキ使』と松本人志の責任はなぜ問われない? 話題性狙いで女性蔑視・ハラスメントを軽視も、松本は逆ギレで責任逃れ
オリラジの吉本興業退所でマスコミが触れない中田敦彦と松本人志のトラブル! 吉本上層部から「松本に謝れ」と圧力をかけられ
渡部問題で『ガキ使』と松本人志の責任はなぜ問われない? 土田晃之は『ガキ使』出演が渡部の希望でなく松本への配慮と推測
室井佑月が夫の衆院選出馬で不可解な『ひるおび!』降板! 麻木久仁子が「夫が大臣のキャスターは…」と滝川クリステルに疑問
フジテレビが「お台場カジノ」開発を計画していた! 安倍政権がIR推進法を強行採決した時期に…メディアにあるまじき利権狙い
ホリエモンを擁護し餃子店に責任転嫁 ロンブー田村淳がリテラの批判に「切り取り」と反論も…発言全体はもっと一方的だった
菅首相「日本学術会議」任命拒否問題でフジ平井文夫がデマ! 志らく、橋下徹、八代英輝もスリカエの政権擁護と学術会議攻撃
田崎史郎が『ひるおび』共演者・柿崎の首相補佐官就任で「もやもや感がある」と不機嫌に! 給与額にも「たくさんもらってんだな」
東京五輪招致をめぐるIOC委員買収問題に新証拠! 菅首相も賄賂に関与か セガサミー会長に「4億~5億円の工作資金が必要」と
『バイキング』坂上忍パワハラ報道は政権批判潰しだった! 安倍首相と親しい日枝相談役ら局上層部が坂上の安倍批判を問題視
菅首相と同じ後手…吉村知事の卑劣な手口を“8割おじさん”西浦教授が「チープ」と批判!「ガラスの天井」誤用でも恥ずかしい展開
菅義偉首相の緊急事態宣言が遅れた言い訳がもはやホラー!「専門家と医療業界が年末年始に感染者が少なくなると考えたから」
大阪の感染者560人…吉村知事「感染拡大が抑えられている」「緊急事態宣言は不要」に非難殺到! 12月死者は東京の倍
「#東京五輪の中止を求めます」拡散も…菅首相は「五輪を実現」と断言 森喜朗会長も「中止はできない」 強行の背景に2人の五輪買収疑惑
安倍の嘘は「前夜祭」だけじゃない 検察庁法改正から河井事件、赤木さん自殺、東京五輪、首相辞任まで…無責任な虚言の数々を忘れるな
安倍前首相は「桜前夜祭」と「コロナ」でどんな“嘘”をついたのか 史上最悪の嘘つき総理ぶり全開、絶句するしかないトンデモ発言を振り返る
【2020年読まれた記事】菅首相に抵抗し飛ばされた元総務官僚・平嶋彰英がジブリの雑誌で青木理に語った恐怖支配の実態!「あそこまでひどい人はいない」
【2020年読まれた記事】吉村洋文知事に「武富士」の盗聴犯罪を隠蔽するスラップ訴訟の代理人の過去! 盗聴被害者のジャーナリストが語る不法な訴訟の全貌
高須院長が村上春樹の政権批判に「日本人ですか」と差別丸出し攻撃を仕掛け批判殺到! 大村知事リコール運動も不正発覚で…
安倍首相「説明責任果たした」も嘘の上塗り発覚! 訂正した政治資金報告書に「ポケットマネーから支出」記載なく裏金疑惑も浮上
菅首相の追加経済対策の内訳に唖然! 医療支援や感染対策おざなりでGoToに追加1兆円以上、マイナンバー普及に1300億円
菅首相のコロナ経済支援打ち切りの狙いは中小企業の淘汰! ブレーンの「中小は消えてもらうしかない」発言を現実化
菅首相の追加経済対策が“自助”丸出し! コロナ感染対策は10分の1以下、大半が新自由主義経済政策に…坂上忍も「バランスおかしい」
悪評「マイナポイント」事業の広報費は54億円、1カ月で半分を浪費! 事務局事業も電通がトンネル法人通じて140億円
三浦瑠麗のアマプラCMは削除されたが…amazonもうひとつの気になるCM! 物流センター潜入取材ルポが暴いた実態とは大違い
安倍首相“健康不安”説に乗じて側近と応援団が「147日休んでない」「首相は働きすぎ」…ならば「147日」の中身を検証、これが働きすぎか
正気か? 安倍首相の諮問機関「政府税調」がコロナ対策の財源確保と称し「消費税増税」を検討! 世界各国は減税に舵を切っているのに
東京女子医大がボーナスゼロで400人の看護師が退職希望! コロナで病院経営悪化も安倍政権は対策打たず加藤厚労相は “融資でしのげ”
感染200人超でも強行GoToキャンペーンの裏! “影の総理”今井補佐官と“菊池桃子の夫”新原局長が経産省利権にすべく暗躍、1兆7000億円計上
安倍政権がコロナ増税の動き! 安倍首相は石原伸晃らと増税談義、専門家会議に変わる新組織に震災で復興税導入を主張した経済学者
ノーベル賞・本庶佑教授が改めて「PCR検査の大幅な拡充」訴え! 一方、厚労省は検査拡大を否定する文書を作り政権中枢に
ポンコツだけでは済まされない! 菅首相がコロナ会見で「国民皆保険の見直し」というグロテスクな本音をポロリ
菅首相のポンコツが止まらない!「変異種」という言葉さえ忘れ、患者を「お客さん」と呼び、やたら机を叩く謎パフォーマンス
アベノマスクも学術会議介入もGoToも擁護、もはや権力の「中の人」に…御用ジャーナリスト5位〜2位、そして大賞を発表
安倍政権でも菅政権でもとにかく権力大好き! 御用ジャーナリスト大賞10位〜6位発表!指原莉乃、ほんこん、小松靖もランクイン
菅首相 緊急事態宣言の記者会見で露呈したヤバさ!支援策打ち切りを隠し、結婚式の祝辞のような締め台詞
菅首相が官房機密費のうち87億円を領収証なしで支出! 総裁選出馬表明前日には9000万円を自分が自由に使える金に振り分け
「#東京五輪の中止を求めます」拡散も…菅首相は「五輪を実現」と断言 森喜朗会長も「中止はできない」 強行の背景に2人の五輪買収疑惑
菅首相が緊急事態宣言を出さないのは補償をしたくないから!「特措法改正」も野党のせいにして時間稼ぎをするため
周庭さん移送、香港の言論弾圧激化のなか『電波少年』出演のチューヤンが日本の人たちに連帯のRT訴え
ぼうごなつこ『100日で崩壊する政権』を読めば、安倍首相が病気で辞任ししたのでなく国民が声をあげ追い詰めたことがよくわかる
百田尚樹が「安倍総理にお疲れ様とメールしても返信なし、知人には返信があったのに」とすねると、2日後に「安倍総理から電話きた」
村上春樹が長編小説『騎士団長殺し』とエッセイ『猫を棄てる』に込めた歴史修正主義との対決姿勢! 父親の戦中の凄惨な中国人虐殺の記憶を…
村上春樹がエッセイ『猫を棄てる』を書いたのは歴史修正主義と対決するためだった! 父親の戦中の凄惨な中国人虐殺の記憶を…
安倍首相に利用された星野源がエッセイに書いていた“音楽が政治に利用される危険性” 「X JAPANを使った小泉純一郎のように」
“宇予くん”で改憲煽動のJCと手を組んだTwitter Japanはやっぱり右が大好きだった! 代表は自民党で講演、役員はケントに“いいね”
ウィーン芸術展公認取り消しを会田誠、Chim↑Pomらが批判! あいトリ以降相次ぐ“検閲”はネトウヨ・極右政治家の共犯だ
「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈した日本の“精神的鎖国” 文化も科学もスポーツも「日本スゴイ」に回収
『百田尚樹『殉愛』の真実』の宝島社が今度は『日本国紀』の検証本を出版! 保守派の歴史学者・秦郁彦が百田の詐術を
古市憲寿の芥川賞候補作「無名の小説を参考」に山田詠美ら選考委員が「それってありな訳」と猛批判
幸福の科学出家騒動は清水富美加個人の責任なのか? カルト宗教信者の子どもたちが抱える問題
話題の本『夫のちんぽが入らない』のタイトルに込められた深い意味…しかし一方では広告掲載拒否の動きが
福島の子ども甲状腺がん検診「縮小」にノーベル賞の益川教授らが怒りの反論! 一方、縮小派のバックには日本財団
介護殺人に追い込まれた家族の壮絶な告白! 施設に預ける費用もなく介護疲れの果てにタオルで最愛の人の首を…
宇多田ヒカル「東京はなんて子育てしにくそう」発言は正しい! 英国と日本で育児への社会的ケアはこんなに違う
今もやまぬ人工透析自己責任論の嘘を改めて指摘! 糖尿病の原因は体質遺伝、そして貧困と労働環境の悪化だった
『最貧困女子』著者が脳機能障害に! 自分が障害をもってわかった生活保護の手続もできない貧困女性の苦しみ
雨宮塔子が「子ども捨てた」バッシングに反論! 日本の異常な母性神話とフランスの自立した親子関係の差が
『NEWS23』に抜擢された雨宮塔子に「離婚した元夫に子供押しつけ」と理不尽バッシング! なぜ母親だけが責任を問われるのか
小島慶子が専業主夫の夫に「あなたは仕事してないから」と口にした過去を懺悔!“男は仕事すべき”価値観の呪縛の強さ
人気記事ランキング
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
アベを倒したい!
ブラ弁は見た!
ニッポン抑圧と腐敗の現場
メディア定点観測
ネット右翼の15年
左巻き書店の「いまこそ左翼入門」
政治からテレビを守れ!
「売れてる本」の取扱説明書
話題のキーワード