立川志らく「妻の浮気」が美談になり「ティッシュ買い占め」「弟子への仕打ち」が報道されない理由! 所属のナベプロがメディアに…

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
立川志らく「妻の浮気」が美談になり「ティッシュ買占め」「弟子への仕打ち」が報道されない理由! 所属のナベプロがメディアに…の画像1
『グッとラック!』で司会を務める立川志らく(番組HPより)


「気持ちは分かるんですよ。マスクがいまだにない、トイレットペーパーもデマでなくなってしまったみたいなね。そういう恐怖が食べ物でもきっと来るんじゃないかっていう気持ちは分かるんだけれど、皆が買いだめせずに普通にしてたら物はなくならないわけなんですよ」

 3月27日の『ひるおび!』(TBS)で、こう語ったのは立川志らく。小池百合子・東京都知事の外出自粛呼びかけ直後からスーパーに買い物客が殺到しているというニュースへのコメントで内容はいたってまともなのだが、やはり笑わずにはいられなかった。

 というのも、志らく師匠、3月4日には『グッとラック!』(TBS)で、トイレットペーパーの買い占めについて、こんな暴論をはいていたからだ。

「そんな爺さん婆さんは昔を思い出して新聞紙でケツ拭けって言いたくなるね。ふた袋買っちゃうとかさ、自分だけよければいいのか、っていう人が多い」

「新聞紙でケツ拭け」から「気持ちはわかるんですよ」へ……。このトーンダウンはもちろん、「週刊文春」(文藝春秋)の第二弾記事のせいだろう。

 3月12日号で志らくの妻と弟子の車中の情事を報じた「週刊文春」だったが、翌週3月19日号でも続報を掲載。妻が志らく主宰劇団の出演俳優とも関係を持っていたことや、妻との関係が発覚した別の元弟子Aへのひどい仕打ち、さらには妻から嫌がらせを受けてやめた女弟子Bの父親の告白などを報じていた。しかも、この記事では、志らくの妻が弟子を連れて、買い物に出かける様子をこうレポートしていたのだ。

〈二月二十八日、酒井(引用者注:志らくの妻のこと)は弟子の一人を連れて、自宅近くのドラッグストアへ。棚にあったティッシュペーパーを三セットずつ抱え、二人は別々に会計。それから隣のスーパーに駆け込んだ。
「トイレットペーパーが品切れしていることに苛立っている様子で、女性が『なんで!? なんで!?』と叫んでいました」(居合わせた客)
 酒井と弟子は足早に自宅に戻ると、今度は車に飛び乗り、コンビニへ。二軒はしごして帰宅した二人の両手には、トイレットペーパーのパックがしっかり握りしめられていた。〉

 上から目線で買い占めを説教しておきながら、実は妻や弟子にトイレットペーパー調達を押し付けていることがすっかりバレてしまった志らく師匠。バツが悪くなったので、急に買い占め行為に理解を示すポーズを見せ始めたということらしい。

 もっとも、テレビでもネットでもこのことをつっこむ声はほとんど皆無だった。というのも、「週刊文春」の続報記事がほとんどどこにも取り上げられておらず、ティッシュやトイレットペーパーの買い占め行為じたいが知られていなかったからだ。

 いや、続報だけではない。そもそも「週刊文春」が第一弾で大々的に報じた志らくの妻と弟子の車中情事や不倫もネットで一瞬、話題になっただけ。ワイドショーは、どの番組も1秒も取り上げず。スポーツ紙もネットニュースでは掲載していたが、紙面には一切掲載しなかった。

 そして、志らくが司会を務める『グッとラック!』で「私は妻のことを信じておりますので、このことで夫婦の絆が壊れることも、離婚することも、一億パーセントございません。かけがえのない妻を世間の目から守る、命がけで守る、それだけでございます」「かみさんは18歳年下で、お酒飲むとわけが分からなくなっちゃうんです。だから、これ以上酒飲むな、弟子にも愛情をかけ過ぎるなと。弟子にも、子どもみたいなものだからと小言を言いました」とコメントすると、「志らくは男気がある」「器が大きい」などといつの間にか美談になってしまった。

 妻のことはともかく弟子については、「週刊文春」が報じたように、妻と関係をもった弟子を一方的に責め立て破門にしたり、妻から嫌がらせを受けた弟子を守らずやめさせたりと、「わが子」とは程遠い扱いなのだが、そんなこともまったく報じられていない。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

立川志らく「妻の浮気」が美談になり「ティッシュ買い占め」「弟子への仕打ち」が報道されない理由! 所属のナベプロがメディアに…のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ひるおび!グッとラック!トイレットペーパーワタナベエンターテインメント本田コッペ立川志らく週刊文春の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
4 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
7 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
8 維新は優生思想政党! 馬場幹事長がれいわ舩後議員の「生きる権利」発言を否定
9 トム・クルーズもハマる宗教の裏
10 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
11 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
12 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
13 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
14 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
15 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
16 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
17 コロナ第8波で三浦瑠麗、たむらけんじが医療機関を攻撃、非難殺到!
18 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
19 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
20 ICAN無視の安倍政権に吉川晃司が
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄