「桜を見る会」メディア関係者招待の基準は安倍応援団とワイドショー! 石田純一には内閣官房から「来るな」と電話

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
「桜を見る会」メディア関係者招待の基準は安倍応援団とワイドショー! 石田純一には内閣官房から「来るな」と電話の画像1
2019年桜を見る会でも…(首相官邸HPより)


 安倍首相の「桜を見る会」私物化問題。本来「各界の功績者・功労者を労う」目的の税金を使った公的イベントに、安倍首相が地元・山口の後援者を大量招待していたのをはじめ、さまざまな疑惑が浮上し、ついに来年の「桜を見る会」は中止に追い込まれた。安倍政権は開催中止をもって幕引きを図ろうとしているが、「前夜祭」の差額補填疑惑も含め、公選法違反や政治資金規正法違反も疑われる事案だ。さらなる追及と徹底解明が求められることは言うまでもない。

 しかし本稿では、もうひとつあらためて指摘しておきたいことがある。それはこの安倍支援者大量招待問題の延長線上にある、芸能人や作家・文化人、メディア関係者の選別問題だ。

 安倍政権以前、民主党政権も含め、「桜を見る会」に芸能人や文化人が招待されること自体は恒例だったが、安倍政権になってからの招待客の人選を見ると明らかにその性格が変質している。

 そのひとつが、ワイドショーや情報番組の司会、コメンテーターをしている芸能人が異常に増えていることだ。たとえば、『ひるおび』MCの恵俊彰、『サンデージャポン』MCの爆笑問題、ワイドショーでコメンテーターを務める春香クリスティーン、パックン、高橋真麻、梅沢富美男、トレンディ・エンジェルの斎藤司……。テレビで社会問題をコメントする立場にある人間をやたら集め、取り込もうとしているのである。

 安倍政権寄りの発言をしている評論家やジャーナリストにもこぞって招待状が届いている。田崎史郎氏は時事通信を退職した後もずっと招待状が来ていることを明かしていたし、この数年、安倍応援団化が目立つ自称・国際政治学者の三浦瑠麗氏も、今年の「桜を見る会」に娘とともに参加していた。しかも、安倍政権応援団の場合、知名度や人気、社会的評価のハードルがぐっと低くなるようで、千原せいじのような、安倍応援団発言をしているだけで、別に旬でも大物でもない芸人コメンテーターまでが呼ばれている。

 いや、千原せいじどころの話ではない。今年の「桜を見る会」には、ヘイト発言を垂れ流すようなコアな安倍応援団までもが、大挙して参加していた。百田尚樹に有本香という世紀の欠陥本『日本国紀』(幻冬舎)のコンビに、ケント・ギルバート、竹田恒泰、上念司、石平太郎、須田慎一郎、大高未貴、藤井厳喜、武田邦彦らといった『真相深入り!虎ノ門ニュース』(DHCテレビ)のメンバーたち。番組司会者である居島一平や、あの『殉愛』(幻冬舎)にも登場する、同番組のプロデューサーを務めるDHCテレビジョンの山田晃社長の姿まで。

 さらに『虎ノ門ニュース』出演陣が投稿した写真のなかには、安倍首相の有力な“お友だち”として知られる幻冬舎の見城徹社長の姿も確認できた。

 トップネトウヨ連中は、「桜を見る会」での写真や会話をSNSで自慢げに披露。信者らの喝采を浴びていた。

 ようするに安倍首相は、「桜を見る会」という公的な場を、完全にメディアを懐柔し世論を操作する装置として利用してきたのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

「桜を見る会」メディア関係者招待の基準は安倍応援団とワイドショー! 石田純一には内閣官房から「来るな」と電話のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ワイドショー三浦瑠麗坂上忍太田光安倍晋三有本香桜を見る会百田尚樹真相深入り!虎ノ門ニュース石田純一の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
3 NHKディレクターが語る原発報道圧力
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
6 糸井重里、山下達郎、太田光…「責めるな」圧力の有名人の罪
7 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
8 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
9 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 森友公文書改ざんで安倍首相を守った太田充主計局長が財務省トップに
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
14 安倍元首相銃撃を安倍批判のせいにして「言論封殺」に利用する自民党応援団
15 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
16 昭和の名作裏ビデオ史
17 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
18 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
19 久米宏がTBSラジオの最終回で何も語らなかったのはなぜか?
20 「こども庁」名称変更の裏に統一教会!安倍、山谷との関係を物語る内部文書
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄