渡辺謙が語った『ゴジラ』出演と震災、原発、そして日本の戦争映画批判…「日本人は過去と向き合うのが下手だ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
渡辺謙が語った『ゴジラ』出演と震災、原発、そして日本の戦争映画批判…「日本人は過去と向き合うのが下手だ」の画像1
渡辺が出演する『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』(公式サイトより)


 現在公開中のハリウッド版『ゴジラ』映画の最新作『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』に出演している渡辺謙。前作『GODZILLA ゴジラ』に引き続き、芹沢猪四郎博士を演じている渡辺が公開に合わせて、複数のメディアのインタビューに応じているが、そのなかで、社会問題に対する真摯な思いを語っている。

 たとえば、「婦人公論」(中央公論新社)、2019年6月11日号のインタビューでは、今作がオリジナルの“昭和のゴジラ”に近く、人類や文明、環境問題が描かれているとしてこう語っていた。

「ゴジラをはじめ、怪獣たちの制御がきかなくなったら世界はどうなるんだろうという不安。これは今、われわれが直面している。たとえば自然災害のような人知の及ばないことや、人間にとっては有益なものであるはずのAIの制御がきかなくなったら人間を凌駕してしまうんじゃないかといった不安とも通じます。それは原子力なども同じ。どんなにテクノロジーが進んでも、未来に対する不安は、いつの時代にもあるものだと僕は思う。そういうテーマに僕ら俳優がきちんと向き合ったうえで、社会に一石を投じられるような力がその作品にあれば、やる意味があると思っています」

 また、6月2日付朝日新聞デジタルのインタビューでも「単なるパニック映画には出たくなかった。エンタメだが、21世紀の科学が人類に何をもたらすのかという深い部分に切り込んだ脚本を読んで出演を決めた」と語ったうえ、自分がこうした考えをもつようになったきっかけについて語っている。

「東日本大震災後、このままの社会でいいのか、科学を信奉して未来はあるのかを考えてきた。ゴジラは怪獣映画でありながら、今日的な問題を含む」

 たしかに、渡辺は東日本大震災後、熱心な被災地支援をしてきたのはもちろん、折に触れて、復興や原発事故の問題に踏み込んで発言するようになった。2019年2月11日付朝日新聞DIGITALのインタビューでも、「幹線道路の脇に、延々と置かれている除染土の黒いビニール袋をもう1回みんな見るべきじゃないかと思う。若い世代や、お子さんを持っている世代が戻れているかというと、なかなかそうではない。故郷を離れて、二度と戻れない人たちは少なくないのが現実でしょう」と、日本国民が忘れ去っている原発事故の被害の大きさを改めて強調。さらに東北が置いてきぼりにされたままオリンピックの準備が進められていく現状に苦言を呈した。

「2020年の東京五輪だって、復興五輪のはずなのに経済五輪になっているところが気になります。日本が復興していく姿を世界に見せていくんだというところに端を発しているはずなのに、経済効果だけを考えるオリンピックになっている気がします。東京だけ盛り上がって、東北が全然そっちのけっていうかね。遠い国の話みたいな感じなんじゃないかなあ」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

渡辺謙が語った『ゴジラ』出演と震災、原発、そして日本の戦争映画批判…「日本人は過去と向き合うのが下手だ」のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ゴジラゴジラ キング・オブ・モンスターズトランプ大統領原発安倍晋三東京五輪渡辺謙編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 灘中校長が語る自民党とネトウヨの圧力
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 詩織さん全面勝訴でも山口敬之氏と安倍首相の関係に触れないテレビ
9 黒歴史!封印されたドラえもん
10 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
11 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
12 辻仁成がバーニングの圧力を小説に
13 “ネトウヨの尊師”青山繁晴と『虎ノ門ニュース』の醜すぎるケンカ!
14 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
15 防衛省の情報操作計画はデマじゃない!入札企業に「目的は世論工作」と説明
16 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
17 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
18 維新にコロナ利権疑惑!東議員、松井市長の支援者がワクチン接種で利益を
19 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
20 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄