ほっしゃん。、村本大輔、水道橋博士が西村博之ら冷笑系の「デモは意味がない」に真っ向反論!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
ほっしゃん。、村本大輔、水道橋博士が西村博之ら冷笑系の「デモは意味がない」に真っ向反論! の画像1
4月30日放送『AbemaPrime』(AbemaTV)より

〈よし、満開の民主主義を見てこよう〉
〈“サクラ”ではなく、自分個人の心で集まった、想像を遥かに超える数の憤った一般市民が咲き誇ってました。民主主義は決して散らない〉

 3月30日、お笑い芸人の星田英利(旧芸名:ほっしゃん。)は、首相官邸前での抗議デモに参加し、その感想をこのようにツイートした。

 その結果、安倍応援団からはバッシングの嵐。また、星田のデモ参加には、ネトウヨ層からの攻撃のみならず、冷笑的な人々からの「デモなんか行ったってなんの意味もないよ」というお決まりの発言まで呼び起こした。

 しかし、「デモなんか行ったってなんの意味もないよ」というのは、果たして本当にそうなのか。

 4月30日放送『AbemaPrime』(AbemaTV)では、星田英利、村本大輔(ウーマンラッシュアワー)、水道橋博士(浅草キッド)、西村博之(「2ちゃんねる」開設者)、五野井郁夫(政治学者)、原田曜平(マーケティングアナリスト)といったメンバーをパネラーに「デモで社会は変わるのか?」と題して討論が行われた。

 そのなかで、まず星田は、実際にデモに参加してみた感想を述べた。これまではシュプレヒコールをあげるデモ参加者に対してなんとなく怖いイメージがあったが、実際に参加してみたら、デモに参加している人は多種多様で、その参加の仕方も多岐にわたっていたというのだ。

「僕も怖いイメージがあったんですね、デモに対して。だから、見てみたいというのもあり。(中略)憤って僕も声をあげに行こうっていうか。でも、『声出せるかなぁ?』って思って行ったら、サイレントエリアとか、声を出すのは恥ずかしい人は(行けるエリアがあって)。だから、可視化ですよね。“これだけの人が憤ってるんだよ”という。“声は出さなくてもそこに参加している数なんだよ”という。みんながみんなワーワー言ってるわけじゃないんですよ。それぞれの表現方法で、自分に合った(かたちを選べる)。でも、そこに足を運ぶということの意味みたいな」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

ほっしゃん。、村本大輔、水道橋博士が西村博之ら冷笑系の「デモは意味がない」に真っ向反論! のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。AbemaTVデモ星田英利村本大輔水道橋博士編集部西村博之の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
6 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
9 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 紗栄子vs梨花がママ友バトル
12 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
13 安倍応援団・NHK岩田明子の癒着実態
14 赤川次郎が「安倍に日本が壊される」
15 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
16 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
17 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
18 高橋治之と安倍晋三は親戚関係だった!安倍家の自宅購入資金も高橋弟が捻出
19 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
20 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄