焼肉効果? 古市憲寿が安倍首相&昭恵夫人を必死で擁護!「忖度に責任とれ、はおかしい」「『いいね』はただの既読」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
焼肉効果? 古市憲寿が安倍首相&昭恵夫人を必死で擁護!「忖度に責任とれ、はおかしい」「『いいね』はただの既読」の画像1
フジテレビ『とくダネ!』3月15日放送回より

 世論の怒りを背景に、佐川宣寿前理財局長の証人喚問に向けて動き出した森友文書改ざん問題。だが、国会に呼ぶべき人は佐川氏だけではない。なぜ、佐川氏は虚偽答弁を繰り返し、組織ぐるみで公文書改ざんという国家的犯罪を犯さねばならなかったのか。その謎を解明するためには、安倍昭恵夫人の証人喚問が不可欠だ。

 しかし、そんななか、テレビではまたもやあの“ネオ御用学者”が、昭恵夫人と安倍首相を徹底してかばう安倍応援団っぷりを見せつけていた。そう、昭恵夫人と個人的親交が深いことでも知られる社会学者の古市憲寿氏だ。

 松本人志ら『ワイドナショー』(フジテレビ)メンバーと一緒に、安倍首相と仲良く焼肉に行ったのも記憶に新しい古市氏だが、15日、木曜レギュラーをつとめる『とくダネ!』(フジテレビ)で、なにかに取り憑かれたかのような昭恵夫人擁護と政権の後方援護を連発したのである。

 まずは番組で、例の昭恵夫人が11日夜、「野党のバカげた質問ばかりで、旦那さんは毎日大変ですね」というFacebookの書き込みに「いいね!」したことが話題になったときのこと。司会の小倉智昭から「この昭恵夫人の『いいね!』に関しては、古市くんが結構、よくご存知のようで」とふられた古市氏は、待ってましたとばかりに凄まじい早口でこうまくしたてた。

「そもそもFacebook使っている人ならみんな知ってるんですけど、別にこの『いいね!』っていいね(という意味)じゃないんですよ。『いいね!』ってのは見ましたねってことをただみんなお互いなんとなくクリックするボタンであって、本当にその全部のコメントを読んだりとかエントリーを読んでいいねって言っているかどうかって基本的にわからないんですね。だから昭恵さんの今回の真意はわからないですけれども、一般的にFacebook使っている人からすると『いいね!』っていうのは本当にこの全部の賛成って意味ではないんですね」

 昭恵夫人の「いいね!」はただの既読マークって、この学者はいったい何を無理くりな理屈をこねているのだろう。だったら、ためしに昭恵夫人のFBを見ればいい。昭恵夫人は自分の投稿への他ユーザーからの書き込みに対しよく「いいね!」をしているが、その一方、たとえば「現在森友決裁文章についても大問題になっています。そんな状況において昭恵さんは何も感じないのですか?」とか、「ここでご自分の味方であるコメントに酔いしれてる場合ではありません」というような自分に批判的な書き込みに対しては「いいね!」をしていない。どう見ても、昭恵夫人はコメント内容を読んだ上で「いいね!」の判断をやっているのである。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

焼肉効果? 古市憲寿が安倍首相&昭恵夫人を必死で擁護!「忖度に責任とれ、はおかしい」「『いいね』はただの既読」のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。とくダネ!メディア定点観測古市憲寿安倍昭恵編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 自民党がネトサポに他党叩きを指南
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 安倍元首相と統一教会の関係に田崎史郎、三浦瑠麗、橋下、東国原、古市らが…
5 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
6 高市推薦、自民党ヒトラー本が怖すぎ
7 宮崎駿がブチ切れた川上量生の差別思想
8 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
9 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
10 見城徹の安倍ヨイショが醜悪すぎる
11 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
12 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
13 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
14 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
15 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
16 翼がSMAP解散でメリーと滝沢を批判
17 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
18 紗栄子vs梨花がママ友バトル
19 安倍元首相と統一教会の直接的な関係が発覚!「桜を見る会」にも関係者
20 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄