吉田豪が「アイドル運営は信用できない」といった理由…枕営業や出演強要などアイドル業界の闇を暴露!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
yoshidagou_01_170610.jpg
ニコニコ生放送『久田将義×吉田豪のタブーなワイドショー』5月21日放送より


〈これは常々言っていることで、そして年々その比率も上がってきているんですけど、ボクは地下アイドル運営の8割は信用できないと思ってます。〉

 5月16日、吉田豪氏がツイートしたこの投稿が波紋を呼んだ。吉田氏といえば、自身が選曲したアイドル楽曲のコンピレーションアルバムを何枚もリリースするほどアイドルに造詣が深いことで知られ、アイドルオーディション「ミスiD」の選考委員も務めている。インタビュアーとしてであったり、イベントの司会者であったりといったかたちでアイドルと仕事をする機会も多く、この類の発言は色々と軋轢を生んでしまいそうだが……。

 しかし、そういった立場にいるからこそ、杜撰な運営の仕事や、タレントからの搾取が横行する地下アイドルがらみの芸能プロダクションには色々と思うところがあるのだろう。5月21日にニコニコ生放送で放送された『久田将義×吉田豪のタブーなワイドショー』では、具体例もあげつつ、さらにこんな踏み込んだ発言をしていた。

「なんで僕がアイドルの運営を信用できないって言うようになったかというと、多分、僕の原点が大きいと思うんですよ。初めて地下アイドルの仕事をしたとき、地下アイドルのイベントに呼ばれたんですよ。アイドルがいろいろ出る、お客さんも正直そんなに入らないような。そこのトークコーナーに呼ばれて。そこで打ち合わせをしたアイドルの運営兼プロデューサーみたいな人がいて、正直ビジュアルからして『うわあ、胡散臭い人だ』って感じで。葉加瀬太郎が汚くなった感じの、同性でも生理的に無理って言いたくなるようなレベルの人が来て、『うわー』って思ったんですよ。で、仕事して、その数年後かな? その人が自分でやってるアイドル事務所があって、そこのアイドルの女の子の宣材写真を撮ると言ってラブホテルに連れて行ってやろうとして、女の子がトイレか何かに逃げ込んで警察呼んでその人が捕まってたんですよ。だから、地下アイドル運営というのは、そういうことをする人という刷り込みがまずあるんですよ」

 また、番組では続けてこんな体験談も語られた。アダルトビデオの世界ではいま現在、出演意志のない女性を脅迫したうえで無理矢理出演させる「AV出演強要問題」が議論され続けているが、実は、アイドルの世界でも似たような問題は起きているらしい。前掲番組のなかで吉田氏は、過去にイベント控室で遭遇したこんなエピソードも語っていた。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

吉田豪が「アイドル運営は信用できない」といった理由…枕営業や出演強要などアイドル業界の闇を暴露!のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。吉田豪地下アイドル新田 樹の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 れいわから出馬 水道橋博士が主張する「反スラップ訴訟法」の重要性!
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 あのチェーン店の料理がヤバい
5 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
6 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
7 古舘伊知郎が激白“テレビは噓ばかり”
8 安倍内閣「日本会議」の目的は徴兵制
9 田母神を担いだ百田、中西の責任
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 自民党がネトサポに他党叩きを指南
12 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
13 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
14 辻仁成が告白「彼女に新しい人が…」
15 吉高が“私の裸を見て”と迫った男
16 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
17 米イラン緊張のなかダルビッシュが排外主義と戦争反対を表明!
18 貧乏人の努力で教育格差の克服は無理
19 『報ステ』古舘が安倍に最後の反撃!
20 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄