東京五輪を理由にコンビニからエロ本が消える!? ちばてつやも「エロ・グロの規制は言論統制の始まり」と警鐘

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

コンビニのエロ本はエロ自販機と同じ運命を辿る?

 現在の状況はまだまだ限定的なものだが、もしもこれが全国的な動きになれば、ただでさえ休刊が相次ぎ虫の息の成人誌業界は大打撃を受けることになる。というのも、現在の成人誌にとってコンビニはメインの販路だからだ。ウェブサイト「日刊SPA!」でコメントに答えている成人誌編集者はこのように語っている。

「配本数の圧倒的多数を占めるコンビニに切られたら、エロ本の部数は3分の1から4分の1まで落ちこみます。そうなれば即休刊ですよ。五輪期間中のエロ本販売規制は、この版元の立場の弱さと小売サイドの強さが利用されるでしょう。コンビニや取次の自主規制を促すのです」

 行政からの規制に次ぐ規制はアダルトメディアを著しく萎縮させる。その直近の例がエロ自販機(エロ本、AV、アダルトグッズ販売の自販機)である。

 いまも地方の街道沿いなどにひっそりとたたずむエロ自販機を一件一件訪ね歩き図鑑にした労作、黒沢哲哉『全国版 あの日のエロ本自販機探訪記』(双葉社)が話題だ。北は北海道から南は鹿児島まで、お世辞にも交通アクセスが良いとは言えない僻地にあるエロ自販機(もうすでに稼働していないものも含む)を写真と解説付きで網羅した本書だが、そのなかにエロ自販機業者のインタビューが掲載されており、そこで語られる規制の歴史を読むと、これから先に成人誌が歩むかもしれない未来が重なって見えるようである。

 一般的には自販機本・ビニ本のブームが終わりAVが台頭し始めた1980年代後半にエロ自販機も姿を消したと思われがちだが、実はそうではない。その後、エロ自販機は高速道路のインターチェンジ近くの空き地や、国道と県道の分岐点などに活躍の場を移す。そして、数台のエロ自販機を収納したプレハブ小屋が日本各地に建てられるようになる。売られる商品はエロ本だけではなく、AVやアダルトグッズにまで手を広げるようになった。

 こうした方向転換により、1990年代に入るころから2002年ごろまでエロ自販機にとって景気の良い時代が続き、本書で取材に応えている自販機会社の人の証言によると、そのころは1台の売り上げが月60万円ほどあり、給料は手取りで600万円ほどもあったという。

 しかし、だんだんとその状況を行政も看過できないようになっていく。1990年代後半には全国各地でエロ自販機を規制する条例が生まれ始め、業界も自主規制に動く。そして、行政による規制と業界のいたちごっこが始まった。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

東京五輪を理由にコンビニからエロ本が消える!? ちばてつやも「エロ・グロの規制は言論統制の始まり」と警鐘のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。五輪田中 教の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄