「アイドルはクソ」発言で大炎上した濱野智史が「僕がクソ」と涙の公開生謝罪…アイドル共産党宣言とは何だったのか

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

「とにかく、黒歴史」。こんな破れかぶれな言葉まで用いつつ、自らの能力不足を責めながらPIPが挫折していく過程を説明する。そして、自らが引き起こした舌禍に関してもこう謝罪した。

「一番炎上したのが、グループアイドルプロデューサーでありながら『アイドルはクソだ』と発言し、本当はイベントのなかのリップサービスでしかなかったんですが、もちろん切り取られ、もちろん炎上し、その後なにもかも放置し、本当に、誠に申し訳ありませんでした」
「『在宅は死ね』という発言でも炎上しました。これは趣旨としては『現場に来てくれないと地下アイドルは収支が成り立たないんです』というつもりで発言したんですが、これも本当に申し訳ありませんでした。在宅なんて最高です。私だって元は在宅だったのに。なぜだ」

 そして、「アイドルについても、公的な場で、自発的に言及することはいっさいありません」と語り、PIPのメンバーひとりひとりにも30分以上もの時間をかけて謝罪の弁を述べていった。

 本人がそのように低い自己評価をくだすのは、結果としてPIPというプロジェクトが失敗に終わってしまった以上、仕方のないことなのかもしれない。しかし、ひたすら謝罪を繰り返すのに終始したその姿は、見る者にどこかモヤっとしたものを感じさせてしまったようだ。たとえば、ロマン優光は番組の感想をこのようにツイートしている。

〈はまのんが本当にやるべきだったのはオタ~運営時代の冷静な総括で、気持ちはあるのだろうけど何も伝えられてないような奇妙な個別謝罪ではなかったとは思うんだけど。いや、予想以上にななめ下に飛んでいってる感じだったなあ…。〉

 多くの人がそのように感じたのは、結果はどうあれ、PIPというプロジェクトの根本にあった発想は意味のあるものだったと思っているからだ。活動開始当初にPIPが大きな注目を集めたのは、確かに「社会学者の濱野智史がグループアイドルのプロデューサーになった!」というスキャンダラスな面白みがあったというのはもちろんあるが、それと同時に、彼の掲げたPIPのコンセプトが重要な問題提起であるとアイドルファンの皆が感じたというのも大きい。だからこそ、この放送ではその「総括」が聞きたかった。

 PIPというアイドルグループは、アイドルとしての活動中「やりがい搾取」のようなかたちで薄給で働かされ、セカンドキャリアへの道も満足に用意されぬまま捨てられていく、そんなアイドル界の現状に異議申し立てすべくつくられたものだった。「週刊金曜日」14年6月6日号に掲載された「アイドル共産党宣言 搾取されないアイドルを自分の手で!」と題されたPIPお披露目直前の文章ではこのようにグループのコンセプトが説明されている。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

「アイドルはクソ」発言で大炎上した濱野智史が「僕がクソ」と涙の公開生謝罪…アイドル共産党宣言とは何だったのかのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。新田 樹の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄