ASKA不起訴・釈放で警察の捜査ミスが明らかに! クロと決めつけASKAをいじり倒したマスコミも責任をとれ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
aska_161220.jpg
YouTube『ANNnewsCH』より


 さんざん大騒ぎしたマスコミはいったいどう責任をとるつもりなのか。覚せい剤を使用したとして2度目の逮捕をされていた歌手のASKAが一転、不起訴処分で釈放された。

 ASKAはすでに19日午後7時10分頃、拘留されていた東京湾岸署から釈放されたが、詰め掛けた報道陣からの問いかけには、うなずくような仕草をみせたものの、憮然とし、無言で車に乗り込み走り去っている。さらに9時には自身のブログで〈無罪です。 様々なことは、また、改めて書かせていただきます。〉などと書き込んだ。

 今回、不起訴理由として、任意提出されたASKAの“尿”について「本人の尿だと立証することが困難だったため」などと報じられているが、しかしこうした警視庁の釈明は不可解としかいいようがない。

 そもそも、ASKAが逮捕されたのは、逮捕の3日前の11月25日、自ら「盗聴とか盗撮されている」という110番をしたことだった。この際、ASKAがろれつが回らない状態だったため、任意で尿を採取、その後の本鑑定を行ったところ陽性反応が出たことで逮捕に至った、とされた。
 
 この際、警察官とASKAの妻がトイレのドアを開けて尿を採取する様子を背後から見て確認していた。ところが、尿は微量だったためすべてを鑑定のために使用。さらに採尿カップは破棄されてしまったという。そのため、覚せい剤の成分が検出された液体が尿なのか、ASKAが供述した「あらかじめ用意しておいたお茶を尿の代わりに採尿カップに入れた」ものなのかどうか鑑定できず、この供述を覆すことができなかった。また逮捕から時間が経ってしまったことで尿の再度の採取、鑑定は行われず、今回の不起訴、釈放となったという(産経ニュース)。

 たしかに今回、逮捕の決め手となったASKAの尿から検出されたアンフェタミンについては、尿鑑定で検出されるのは1〜3日間といわれる。しかし逮捕した以上、当然、毛髪検査をやっているはずで、毛髪検査は約90日前の使用でも検出されるといわれている。起訴できなかったというのは、つまり毛髪検査ではシロだったということではないのか。

 ところが、警視庁はマスコミに対し「すでに釈放されていて、プライバシーに関わることなので、回答は控える」などと、毛髪鑑定の有無さえ“隠蔽”してしまった。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

ASKA不起訴・釈放で警察の捜査ミスが明らかに! クロと決めつけASKAをいじり倒したマスコミも責任をとれのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。ASKAマスコミ伊勢崎馨警察の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
6 灘中校長が語る自民党とネトウヨの圧力
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 詩織さん全面勝訴でも山口敬之氏と安倍首相の関係に触れないテレビ
9 黒歴史!封印されたドラえもん
10 『報ステ』ディレクターの自殺と原発
11 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
12 辻仁成がバーニングの圧力を小説に
13 “ネトウヨの尊師”青山繁晴と『虎ノ門ニュース』の醜すぎるケンカ!
14 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
15 防衛省の情報操作計画はデマじゃない!入札企業に「目的は世論工作」と説明
16 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
17 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
18 維新にコロナ利権疑惑!東議員、松井市長の支援者がワクチン接種で利益を
19 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
20 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄