クリープハイプ・尾崎世界観が半自伝小説に描いた“家庭内暴力”! 人気バンドのボーカルが抱える闇とは

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
ozakisekaikan_160805_top.jpg
クリープハイプ Official web siteより


 藤原竜也主演のドラマ『そして、誰もいなくなった』(日本テレビ)の主題歌にニューシングル「鬼」が選ばれるなど、ますます人気を上げているクリープハイプ。

 そんなクリープハイプのボーカル・尾崎世界観が自分の本名をタイトルに据えた半自伝小説『祐介』(文藝春秋)を出版。その中に出てくるある描写が話題を呼んでいる。なんと、作中で家庭内暴力の過去がほのめかされているのだ。

 小説の冒頭、第一章は主人公が「アルバイト研修センター」で出会った大学生の男から聞いた〈重たい身の上話〉から始まる。〈子供のころ、父はよく動物園に連れて行ってくれた〉と言う彼の家庭は、父が仕事を辞め、そのことがきっかけで母の精神が変調をきたしたことから崩壊していく。

〈ある日の学校帰り、テーブルの上で、サランラップが被せてある大き目の皿を見つけた。蛍光灯の下で表面に光の輪を浮かべたサランラップを、そのなかで山盛りになった輪ゴムがいまにも突き破ろうとしていた。まるでインスタントの焼きそばのような姿形をした、大量の輪ゴムを入れた皿の下に紙切れが敷いてある。それには、見慣れた母の丸文字で「レンジで温めて食べるように」と書かれていた〉

 そして、どんどん家庭が荒んでいった末、ある日とつぜん事件が起きる。

〈その日、姉はとつぜん、リビングでガラスのコップに入れた安い合成酒を飲んでいる父の後頭部を足の裏で押し付けるようにして蹴った。いちど、恐る恐る何かを確かめるようにして足の裏を父の後頭部に押し当てたあと、もういちど今度は後頭部を力いっぱい蹴りつける。あまりにとつぜんの出来事で、父が口から吐きだしたカッという音が辺りに響いただけでは、すぐに状況を把握することができなかった。
 ガラスのふちで歯を打ったのか、父が手に持つコップのなかの透明の液体が、ゆっくりと赤くなっていく。しばらくするとコップの中身は真っ赤になった。怖くなって、すぐにコップから目を離す。それでもまだ、母は食い入るように父の方を見つめていて、くちゃくちゃと音を立てながら、口のなかに溜まっていた何かをゆっくりと飲み込んだ〉

 姉が父の後頭部を蹴り飛ばしたその日から、彼の家庭は「暴力」が支配するようになっていく。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

クリープハイプ・尾崎世界観が半自伝小説に描いた“家庭内暴力”! 人気バンドのボーカルが抱える闇とはのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。新田 樹の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
6 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
9 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
10 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
11 紗栄子vs梨花がママ友バトル
12 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
13 安倍応援団・NHK岩田明子の癒着実態
14 赤川次郎が「安倍に日本が壊される」
15 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
16 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
17 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
18 高橋治之と安倍晋三は親戚関係だった!安倍家の自宅購入資金も高橋弟が捻出
19 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
20 ジャニー喜多川社長の性的虐待問題を一切報じないマスコミ
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄