壇蜜がAVを見て学んだこととは…『NHK高校講座』で保健体育の先生になった壇蜜が語る性教育

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
danmitsu_160511.jpg
『NHK高校講座 保健体育』公式サイトより


 4月6日から放送開始された『NHK高校講座 保健体育』(NHKラジオ第二放送)で先生役を務める壇蜜が好評だ。壇蜜と「保健体育」が組み合わさると、なにかいかがわしい番組のようにも思えてしまうが、これは英語や数学や日本史を学ぶ、あの『NHK高校講座』のプログラムのひとつ。いたって真面目な番組なのだが、そこでの知的な語り口がまた人気を呼んでいる。

 現在は「なぜ保健体育について学ぶ必要があるのか」「スポーツの変遷とその始まり」といったイントロダクション的な基本的項目の授業を終え、これからはいよいよ「飲酒・喫煙・違法薬物の濫用などが身体におよぼす影響」といった興味深そうな学習内容に突入していく予定だ。

 そして、「保健体育」という科目であれば、当然あるのが「性」に関する授業。1学期の後半には「性感染症・エイズとその予防」、2学期には「思春期と健康」など、まさに壇蜜の面目躍如なテーマの授業もカリキュラムに組み込まれている。

 そこで彼女がどんな授業を行うのかが気になるばかりだが、以前彼女が出版した女性のための恋愛指南本『エロスのお作法』(大和書房)には、なかなか語りづらい性感染症や避妊に関してこのように書かれている。

〈セックスは、言った者勝ち・アンド・譲り合い。
 愛し合っているふたりなら、自分の要求を伝えたことが原因でケンカになることはまずないと思います。
「コンドームをつけて」というのも、淑女の口からはなかなか言い出しづらいかもしれません。「そこで流れが止まってしまい、しらけてしまったらどうしよう」という不安を抱く方もいらっしゃるでしょう。そんな時は、女性がコンドームを持参してつけてあげるのが、お互いのためです。
 女性が持っていると、“慣れた人”と思われてしまう恐れがありますが、ちょっと高級なタイプなら「今日、たまたま珍しいのを見つけたから買っちゃったんだ」と言い逃れができるかもしれません。
 避妊については、本来は殿方が気を遣うことがいちばんですが、もしそういう素振りがなければ、女性から申し出るのは自分の身体を守るため当然の権利です。本来はそれで盛り下がることはありませんし、ましてやつけてあげると言えばかえって殿方も喜ぶと思いますよ〉

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

壇蜜がAVを見て学んだこととは…『NHK高校講座』で保健体育の先生になった壇蜜が語る性教育のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。NHK教育田中 教の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 葵つかさが「松潤とは終わった」と
2 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
3 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
4 自民党がネトサポに他党叩きを指南
5 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
6 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
7 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
8 橋下徹に恫喝された女子高生が告白!
9 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
10 岸田政権の“改憲”の本命「緊急事態条項」はこんなに危ない!
11 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
12 ナンシー関の長渕剛論がすごい
13 乃木坂46橋本奈々未が背負った貧困
14 吉本芸人「ほんこん」のサムすぎるネトウヨぶり!
15 紗栄子vs梨花がママ友バトル
16 自衛隊スパイ事件、官邸が解禁の理由
17 痴漢しても中島裕翔のドラマは放送開始
18 家系図アピールの岸信千世だけじゃない 安倍元の後継は“極右”
19 AKBから「名誉毀損」の恫喝メール
20 丸川珠代のバッハ擁護も「五輪構文」に?「五輪」を「帰省」に変えるパロディ 
1放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
2安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
3高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄