マツコも激怒! AKB新潟進出でNegiccoが潰される!? 背後にパチンコマネーも

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
negicco_01_150206.jpg
Negiccoのシングル「光のシュプール」(T-Palette Records)

 AKB48の新しい姉妹グループ・NGT48が新潟を拠点として結成されることが発表された。10月1日に新潟県内に新劇場「NGT48劇場」をオープンし、現SKE48劇場支配人候補生の今村悦朗氏が支配人に就任するという。

 日本国内では、AKB48、SKE48、NMB48、HKT48に次いで5番目の姉妹グループとなるNGT48だが、どうやら急遽決まったプロジェクトの模様。アイドル関連に詳しい週刊誌記者はこう話す。

「地元新潟の都市開発を行うディベロッパーからのオファーがあって、発足したとのことで、話が持ち上がったのが去年の12月。以前から検討されていた札幌のSPR48が頓挫したままだということを考えると、NGT48は本当に急遽動き出したものといえそうです」

 少々古い本だが、2011年に刊行されたマーケティングプランナー・村山涼一氏の著書『AKB48がヒットした5つの秘密 ブレーク現象をマーケティング戦略から探る』(角川oneテーマ21)では、AKB48グループの地方進出について、こう説明している。

「AKB48、SDN48はAKSが運営しているが、SKE48の運営は、『株式会社ピタゴラス・プロモーション』が、NMB48の運営は、『KYORAKU吉本.ホールディングス株式会社』が行っている。つまりSKE48やNMB48は、AKSではない他社が運営しているので、日本ではすでにビジネスモデルの販売が行われたことが推測できる。
 ビジネスモデルを販売するということは、NMB48とSKE48のビジネスを手放すということになり、一見マイナス面が大きいように思える。
 しかし、自社だけで展開するよりも早く、各地域に『48』という冠がついたアイドルグループを作ることができるので、次々にローカルを制覇して、リーダーシップを取ることができる。これをローカル・リーダーシップ利益モデルという」

 つまり、AKB48のフォーマットを日本各地に置くことで、日本全体のアイドル業界を手中に収めようというビジネスモデルなのだ。

 ただ、この記述には決定的な間違いがある。2011年当時にSKE48を運営していた株式会社ピタゴラス・プロモーションはパチンコメーカー・京楽の子会社であり、またAKB48を運営するAKSには京楽が出資するとともに外部取締役を受け入れている。つまり、AKB48もSKE48もNMB48も事実上京楽の資金で運営されており、ほぼ同じ組織なのだ。ちなみに、現在はAKB48、SKE48、HKT48がAKSの運営となっており、“ビジネスモデルの販売”は行われていないと考えたほうが正確だろう。

 とはいえ、AKB48グループが日本各地に姉妹グループを配置し、アイドル業界を牛耳ろうとしているのは間違いないわけだが、そんなやり方を快く思わないアイドルファンも多い。

 1月26日放送のTOKYO MX『5時に夢中!』では、AKB48以外のアイドル好きで知られるマツコ・デラックスが「Negiccoが可哀想よ」「邪魔するなよってのがちょっとあるんだよ」と発言。新潟発の3人組ローカルアイドル・Negiccoのホームである新潟県を荒らそうとするNGT48に苦言を呈したのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

新潟発アイドルNegiccoの成長ストーリーこそ、マーケティングの教科書だ

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

マツコも激怒! AKB新潟進出でNegiccoが潰される!? 背後にパチンコマネーものページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。AKB48マツコ・デラックスマーケティング田中ヒロナの記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
6 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
7 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
8 南京大虐殺世界遺産に安倍ヒステリー
9 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
10 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
11 自民党がネトサポに他党叩きを指南
12 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
13 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
14 トム・クルーズもハマる宗教の裏
15 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
16 田母神を担いだ百田、中西の責任
17 首相官邸のSNSはやはり電通が仕切っていた! 高橋まつりさんも母親に
18 吉川晃司が「俺は現政権がでえっ嫌い」
19 岸田首相に「話が長くて中身がない」「何を言いたいのかわからない」と悪評
20 宮崎駿がブチ切れた川上量生の差別思想
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄