作家に関する話題……本と雑誌のニュースサイト/リテラ
SMAP解散で『校閲ガール』原作者がジャニーズと文春を批判!「文春がメリー副社長をもっと追及していたら…」

「週刊文春」(文藝春秋)1月5・12日合併号
12月31日付けの解散ということで、SMAPが話題を独占していた感のある昨年末。数多くの著名人や芸能人たちが、その解散劇について語っていたが、本質を突くようなものはほとんどなかった。なぜSMAPが解散せざるを得なかったのか、なぜマスコミは真実を伝えなかったのか、なぜジャニーズ・タブーは温存されたままなのか。誰もそういうことに触れようとはしなかった。
だが、そんな中で、2人の女性作家から鋭すぎる発言が飛び出した。直木賞選考委員もつとめる大御所作家・林真理子氏と、ドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』(日本テレビ)の原作者で人気急上昇中の宮木あや子氏だ。
林氏は、これまでジャニーズのタレントのコンサートに足しげく通い、SMAPメンバーや飯島三智元マネージャーと個人的親交もあることで知られている。一方の宮木氏も今井翼、そしてジャニーズJr.らの公演にも足を運ぶほどのコアなファン。
そんな2人が、今回、「週刊文春」(文藝春秋)1月5・12日合併号で、「ジャニーズが青春だった」と題する対談を行い、ジャニーズ愛について熱く語っているのだが、SMAP解散の話題になってさらにヒートアップ。他では聞けないようなコメントを連発したのだった。
まず、林氏は公開生謝罪のことを持ち出し、メリー喜多川副社長をこう批判する。
「あれも文春のメリーさん(メリー喜多川副社長)へのインタビューがきっかけだけど、その後“公開処刑”と言われた放送がありましたよね。「ジャニーさんに謝る機会を木村(拓哉)君が作ってくれて、僕らが今ここに立てています」っていう、言わされている感じのあまりに切ないシーンがあって。あれでファンはみんな怒ったわけですよ。メリーさんひどいって」
林は今年1月にSMAP騒動が勃発した直後の「文春」連載コラムでも、『SMAP×SMAP』(フジテレビ)での“公開生謝罪”を取り上げ、メリー氏を批判。さらには〈あの会見のキムタクのドヤ顔〉〈それにしてもキムタクのあれは演技じゃないと思いますよ〉などと、キムタクにまで皮肉を放っていた。林氏はこのときの怒りをこのスペシャル対談で、再び持ち出したのだ。
だが、さらに踏み込んだのが宮木氏だった。宮木氏は解散騒動で、SMAPと嵐のファンの間で対立ができたと、ディープなファンならではの話をした後、いきなり「普段友達と話していることをここで吐き出させてもらってもいいですか?」と、こんなことを語り出した。
「あのインタビュー自体は悪いものではなかった。でも文春なら、あそこを入り口にして、ジャニーズ事務所のいろんな瑕を炙り出せたんじゃないかと。だって、普通の企業に置き換えて考えたら、副社長が自社の目玉商品のダメな点を週刊誌にわざわざ言いませんよね?」
「もし株式公開していたら総会で糾弾されるでしょうし。どうしてそういうところに突っ込まなかったのか」
「芸能界がいくら特殊な場所だとしても、もし、文春があのあと継続してしつこく追及していたら、事務所内部での意識改革的なものがあったかもしれないし、中の人が目をつぶっていたことや見えていなかったことに気づいて、SMAPにも違う未来があったかもしれない。いままで文春は、世間の悪を暴いてきたのに、今回はただ聞いたこと、見たことを書いただけじゃないですか」
宮木氏のいう「あのインタビュー」とはもちろん、2015年1月に「文春」に掲載されたメリー氏のインタビューのこと。メリー氏はSMAPを「踊れない」と罵倒したうえ、飯島氏を呼びつけて、記者の面前で「飯島、私はこう言いますよ。SMAPを連れていっても今日から出て行ってもらう。あなたは辞めなさい」とパワハラ。これがきっかけで飯島氏が追い詰められ、SMAPもまた独立に動かざるを得なくなった。
宮木氏はこのメリー氏の言動に対して“株式公開していたら総会で糾弾されるような愚挙”であると、真っ当すぎる批判を口にし、さらに“「文春」がきちんとジャニーズの体質を追及していたら、SMAP解散はなかった”と、文春批判にまで踏み込んだのだ。
文春批判については“八つ当たりじゃないか”と思う人もいるかもしれないが、これもある意味、本質を突いた指摘だ。たしかに「文春」のメリー氏インタビューは、「編集者が選ぶジャーナリズム大賞」を受賞するくらい中身の濃いものだったが、しかし、文春はそのパワハラや、事務所の体質を批判してはいない。それどころか、インタビュー以降、文春はジャニーズ事務所とパイプをもつようになり、SMAP騒動ではむしろ、メリー・ジュリー派よりのスタンスをとるようになった。
SMAP独立の動きについても、「文春」はスクープした「週刊新潮」(新潮社)よりも先にキャッチし、年末から中居正広らメンバーや飯島氏を尾行していたが、これもメリー副社長周辺からの情報だったといわれている。
さらに、騒動が表面化すると、「文春」は誌面にメリー氏の腹心であるジャニーズ事務所顧問の小杉理宇造氏を登場させ、“SMAPは15年前に壊れていた”“飯島マネージャーがキムタクと静香の結婚に反対したがメリーが守って結婚させてくれた”など、その言い分を垂れ流した。
宮木氏がいったように、もし「文春」があそこでメリー氏側になびかず、ジャニーズ事務所やメリー氏の体質を批判するキャンペーンを張っていたら、たしかに流れは変わっていたかもしれないのだ。しかし、それを「文春」誌上で口にするとは……。ジャニーズ愛恐るべし、という他はない。
この後も、2人は飯島マネージャーの功績を讃えるなど、芸能マスコミとは全く違う角度からの鋭い分析を連発。林氏からは「私は飯島さんとは親交があって、この間も会ったけど、すごくお元気でしたよ」という発言まで飛び出した。
そういう意味ではかなり興味深い対談だったが、しかし、一方で引っかかるのは、こうした本質をつく発言がジャニーズ愛のある2人の作家の口からしか聞けなかったという事実だ。しかも、こんなに面白い発言がいまだ、テレビでもスポーツ紙でも一切取り上げられていない。
ここまでの騒動を引き起こし、当のファンからも激しい事務所批判が起きているのに、テレビをはじめとする芸能マスコミはこれからもジャニーズ・タブーを温存していくのだろうか。
(林グンマ)
最終更新:2017.11.15 05:46
関連記事
新着 | 芸能・エンタメ | スキャンダル | ビジネス | 社会 | カルチャー | くらし |
石原伸晃の「無症状でもすぐ入院」に非難殺到! 一般国民とは明らかに違う特別扱い 石原は過去に胃ろう患者を「エイリアン」と揶揄
河野太郎が「ワクチン接種5月」をデタラメ呼ばわりした裏 ワクチン供給の遅れをごまかしマスコミに責任転嫁する卑劣
蓮舫の菅首相演説事前公開はルール違反じゃない! 政府の情報隠蔽をスルーし「知る権利」に資する情報公開を攻撃するテレビとネット
菅首相が「明るい話聞いた」相手は「コロナはインフル並み」「日本で死者増えない」が持論の医師 安倍首相も集団免疫論にハマって…
読売新聞「菅首相の言い間違いは疲労のせい」報道は安倍政権末期にもやった批判そらす官邸の作戦! ネットでは早速、同情論が
菅政権の特措法・感染症法“罰則”案が酷い 調査拒否・虚偽報告に懲役刑も…片山前知事も「国会で118回嘘はお咎めなしなのに」と批判
ノーベル賞・本庶佑教授が改めて「PCR検査の大幅な拡充」訴え! 一方、厚労省は検査拡大を否定する文書を作り政権中枢に
ポンコツだけでは済まされない! 菅首相がコロナ会見で「国民皆保険の見直し」というグロテスクな本音をポロリ
菅首相と同じ後手…吉村知事の卑劣な手口を“8割おじさん”西浦教授が「チープ」と批判!「ガラスの天井」誤用でも恥ずかしい展開
菅首相のポンコツが止まらない!「変異種」という言葉さえ忘れ、患者を「お客さん」と呼び、やたら机を叩く謎パフォーマンス
渡部問題で『ガキ使』と松本人志の責任はなぜ問われない? 話題性狙いで女性蔑視・ハラスメントを軽視も、松本は逆ギレで責任逃れ
オリラジの吉本興業退所でマスコミが触れない中田敦彦と松本人志のトラブル! 吉本上層部から「松本に謝れ」と圧力をかけられ
渡部問題で『ガキ使』と松本人志の責任はなぜ問われない? 土田晃之は『ガキ使』出演が渡部の希望でなく松本への配慮と推測
室井佑月が夫の衆院選出馬で不可解な『ひるおび!』降板! 麻木久仁子が「夫が大臣のキャスターは…」と滝川クリステルに疑問
フジテレビが「お台場カジノ」開発を計画していた! 安倍政権がIR推進法を強行採決した時期に…メディアにあるまじき利権狙い
ホリエモンを擁護し餃子店に責任転嫁 ロンブー田村淳がリテラの批判に「切り取り」と反論も…発言全体はもっと一方的だった
菅首相「日本学術会議」任命拒否問題でフジ平井文夫がデマ! 志らく、橋下徹、八代英輝もスリカエの政権擁護と学術会議攻撃
田崎史郎が『ひるおび』共演者・柿崎の首相補佐官就任で「もやもや感がある」と不機嫌に! 給与額にも「たくさんもらってんだな」
東京五輪招致をめぐるIOC委員買収問題に新証拠! 菅首相も賄賂に関与か セガサミー会長に「4億~5億円の工作資金が必要」と
『バイキング』坂上忍パワハラ報道は政権批判潰しだった! 安倍首相と親しい日枝相談役ら局上層部が坂上の安倍批判を問題視
石原伸晃の「無症状でもすぐ入院」に非難殺到! 一般国民とは明らかに違う特別扱い 石原は過去に胃ろう患者を「エイリアン」と揶揄
河野太郎が「ワクチン接種5月」をデタラメ呼ばわりした裏 ワクチン供給の遅れをごまかしマスコミに責任転嫁する卑劣
菅首相と同じ後手…吉村知事の卑劣な手口を“8割おじさん”西浦教授が「チープ」と批判!「ガラスの天井」誤用でも恥ずかしい展開
菅義偉首相の緊急事態宣言が遅れた言い訳がもはやホラー!「専門家と医療業界が年末年始に感染者が少なくなると考えたから」
大阪の感染者560人…吉村知事「感染拡大が抑えられている」「緊急事態宣言は不要」に非難殺到! 12月死者は東京の倍
「#東京五輪の中止を求めます」拡散も…菅首相は「五輪を実現」と断言 森喜朗会長も「中止はできない」 強行の背景に2人の五輪買収疑惑
安倍の嘘は「前夜祭」だけじゃない 検察庁法改正から河井事件、赤木さん自殺、東京五輪、首相辞任まで…無責任な虚言の数々を忘れるな
安倍前首相は「桜前夜祭」と「コロナ」でどんな“嘘”をついたのか 史上最悪の嘘つき総理ぶり全開、絶句するしかないトンデモ発言を振り返る
【2020年読まれた記事】菅首相に抵抗し飛ばされた元総務官僚・平嶋彰英がジブリの雑誌で青木理に語った恐怖支配の実態!「あそこまでひどい人はいない」
【2020年読まれた記事】吉村洋文知事に「武富士」の盗聴犯罪を隠蔽するスラップ訴訟の代理人の過去! 盗聴被害者のジャーナリストが語る不法な訴訟の全貌
菅首相の追加経済対策の内訳に唖然! 医療支援や感染対策おざなりでGoToに追加1兆円以上、マイナンバー普及に1300億円
菅首相のコロナ経済支援打ち切りの狙いは中小企業の淘汰! ブレーンの「中小は消えてもらうしかない」発言を現実化
菅首相の追加経済対策が“自助”丸出し! コロナ感染対策は10分の1以下、大半が新自由主義経済政策に…坂上忍も「バランスおかしい」
悪評「マイナポイント」事業の広報費は54億円、1カ月で半分を浪費! 事務局事業も電通がトンネル法人通じて140億円
三浦瑠麗のアマプラCMは削除されたが…amazonもうひとつの気になるCM! 物流センター潜入取材ルポが暴いた実態とは大違い
安倍首相“健康不安”説に乗じて側近と応援団が「147日休んでない」「首相は働きすぎ」…ならば「147日」の中身を検証、これが働きすぎか
正気か? 安倍首相の諮問機関「政府税調」がコロナ対策の財源確保と称し「消費税増税」を検討! 世界各国は減税に舵を切っているのに
東京女子医大がボーナスゼロで400人の看護師が退職希望! コロナで病院経営悪化も安倍政権は対策打たず加藤厚労相は “融資でしのげ”
感染200人超でも強行GoToキャンペーンの裏! “影の総理”今井補佐官と“菊池桃子の夫”新原局長が経産省利権にすべく暗躍、1兆7000億円計上
安倍政権がコロナ増税の動き! 安倍首相は石原伸晃らと増税談義、専門家会議に変わる新組織に震災で復興税導入を主張した経済学者
蓮舫の菅首相演説事前公開はルール違反じゃない! 政府の情報隠蔽をスルーし「知る権利」に資する情報公開を攻撃するテレビとネット
菅首相が「明るい話聞いた」相手は「コロナはインフル並み」「日本で死者増えない」が持論の医師 安倍首相も集団免疫論にハマって…
読売新聞「菅首相の言い間違いは疲労のせい」報道は安倍政権末期にもやった批判そらす官邸の作戦! ネットでは早速、同情論が
菅政権の特措法・感染症法“罰則”案が酷い 調査拒否・虚偽報告に懲役刑も…片山前知事も「国会で118回嘘はお咎めなしなのに」と批判
ノーベル賞・本庶佑教授が改めて「PCR検査の大幅な拡充」訴え! 一方、厚労省は検査拡大を否定する文書を作り政権中枢に
ポンコツだけでは済まされない! 菅首相がコロナ会見で「国民皆保険の見直し」というグロテスクな本音をポロリ
菅首相のポンコツが止まらない!「変異種」という言葉さえ忘れ、患者を「お客さん」と呼び、やたら机を叩く謎パフォーマンス
アベノマスクも学術会議介入もGoToも擁護、もはや権力の「中の人」に…御用ジャーナリスト5位〜2位、そして大賞を発表
安倍政権でも菅政権でもとにかく権力大好き! 御用ジャーナリスト大賞10位〜6位発表!指原莉乃、ほんこん、小松靖もランクイン
菅首相 緊急事態宣言の記者会見で露呈したヤバさ!支援策打ち切りを隠し、結婚式の祝辞のような締め台詞
ぼうごなつこ『100日で崩壊する政権』を読めば、安倍首相が病気で辞任ししたのでなく国民が声をあげ追い詰めたことがよくわかる
百田尚樹が「安倍総理にお疲れ様とメールしても返信なし、知人には返信があったのに」とすねると、2日後に「安倍総理から電話きた」
村上春樹が長編小説『騎士団長殺し』とエッセイ『猫を棄てる』に込めた歴史修正主義との対決姿勢! 父親の戦中の凄惨な中国人虐殺の記憶を…
村上春樹がエッセイ『猫を棄てる』を書いたのは歴史修正主義と対決するためだった! 父親の戦中の凄惨な中国人虐殺の記憶を…
安倍首相に利用された星野源がエッセイに書いていた“音楽が政治に利用される危険性” 「X JAPANを使った小泉純一郎のように」
“宇予くん”で改憲煽動のJCと手を組んだTwitter Japanはやっぱり右が大好きだった! 代表は自民党で講演、役員はケントに“いいね”
ウィーン芸術展公認取り消しを会田誠、Chim↑Pomらが批判! あいトリ以降相次ぐ“検閲”はネトウヨ・極右政治家の共犯だ
「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈した日本の“精神的鎖国” 文化も科学もスポーツも「日本スゴイ」に回収
『百田尚樹『殉愛』の真実』の宝島社が今度は『日本国紀』の検証本を出版! 保守派の歴史学者・秦郁彦が百田の詐術を
古市憲寿の芥川賞候補作「無名の小説を参考」に山田詠美ら選考委員が「それってありな訳」と猛批判
幸福の科学出家騒動は清水富美加個人の責任なのか? カルト宗教信者の子どもたちが抱える問題
話題の本『夫のちんぽが入らない』のタイトルに込められた深い意味…しかし一方では広告掲載拒否の動きが
福島の子ども甲状腺がん検診「縮小」にノーベル賞の益川教授らが怒りの反論! 一方、縮小派のバックには日本財団
介護殺人に追い込まれた家族の壮絶な告白! 施設に預ける費用もなく介護疲れの果てにタオルで最愛の人の首を…
宇多田ヒカル「東京はなんて子育てしにくそう」発言は正しい! 英国と日本で育児への社会的ケアはこんなに違う
今もやまぬ人工透析自己責任論の嘘を改めて指摘! 糖尿病の原因は体質遺伝、そして貧困と労働環境の悪化だった
『最貧困女子』著者が脳機能障害に! 自分が障害をもってわかった生活保護の手続もできない貧困女性の苦しみ
雨宮塔子が「子ども捨てた」バッシングに反論! 日本の異常な母性神話とフランスの自立した親子関係の差が
『NEWS23』に抜擢された雨宮塔子に「離婚した元夫に子供押しつけ」と理不尽バッシング! なぜ母親だけが責任を問われるのか
小島慶子が専業主夫の夫に「あなたは仕事してないから」と口にした過去を懺悔!“男は仕事すべき”価値観の呪縛の強さ
人気記事ランキング
カテゴリ別ランキング
社会
ビジネス
カルチャー
人気連載
アベを倒したい!
ブラ弁は見た!
ニッポン抑圧と腐敗の現場
メディア定点観測
ネット右翼の15年
左巻き書店の「いまこそ左翼入門」
政治からテレビを守れ!
「売れてる本」の取扱説明書
話題のキーワード