テレビがふれなかった清原のシャブ密売人“告白本”の中身! 清原の意外な素顔とマスコミ報道のえげつない裏側

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

 もちろんこれはあくまで、Dが小林に語ったことで、事実かどうかはさだかではない。しかし、当時、Dはさまざまなメディアにネタを売り込んでいたようで、「週刊新潮」(新潮社)16年2月18日号でもDがその頃、編集部に「証言」の見返りとして、弁護士費用や薬物治療費用などの負担を求めてきたという話を書いている。

 しかし、こうした揺さぶりがあっても小林は清原を裏切ることはなく、その関係は変わらなかった。16年1月31日には、〈キャンプインを前に(中略)野球にかかわることができない悔しさ、もどかしさ、ふがいなさに苛まされていたに違いない〉清原から電話があり、翌日、群馬のコンビニで〈1グラムのパケと0.3グラムのパケ、注射器を2〜3本、自分が使っていたガラスパイプを渡し、清原さんから4万円を受け取った〉という。清原は群馬で泊まろうとしていたが、清原の彼女からの電話で清原は帰京することになる。

 そして、2月2日深夜、小林の元へ「清原、逮捕」の一報が入る。同時刻、『NEWS23』では清原が連行される様子が何度も流されていた。小林氏が逮捕されたのは同月15日、公判で清原への覚醒剤譲渡を認めた。

 今回、小林氏はなぜ告白本を出版したのか。直接本人にはインタビューできなかったが、代わりに担当編集者がこう代弁する。

「あれだけ世間を騒がせた事件にもかかわらず、清原氏は保釈後公の場に出ていないということもあり、当事者の言葉はほとんど世に出ていない状況です。小林氏は罪を認め判決を受け入れていますが、マスコミの報道は事実と異なる点も多くあったといいます。本書を通じて、少しでも事実を世に訴えたいと」

 しかし、小林氏の意図は、メディアによって再び捻じ曲げられてしまった。今回の告白本刊行を聞きつけたTV局各局が小林氏の元へ殺到し、冒頭のテレビ出演へと繋がった。しかし取材を仲介した編集者は、取材時の様子をこう明かす。

「小林氏は少しでも本の宣伝になれば、と思い取材を受けました。もちろん謝礼もなしです。小林氏は特に、『清原氏は“シャブの中毒”というほどではなかった』ということを強く主張していました。注射で覚せい剤を打ったのも、2015年9月のことで、量も報道されているほど多くはないと」

 だがオンエア内容はいずれも、“いかに清原が覚醒剤に溺れ、奇行が激しかったか。いかに依存から抜け出せないのか”といった清原バッシングを執拗に煽るようなものだった。

「実際には、小林氏が譲渡した頻度は月1回程度。群馬のラブホテル等で使用し、3日かけて体調を戻し、東京に戻っていたよう。これが覚醒剤に溺れている状態か否かは、素人の僕らでは判断しかねますが、テレビの論調とかけ離れたものであることはわかります」(前同)

 今さらテレビに真相追求を期待するつもりはないが、少なくとも、この本からは、「ヤバイ」と散々叩かれてきた清原よりも、清原に群がったマスコミや有象無象の人間たちの方にえげつなさを感じるのである。
(林グンマ)

最終更新:2016.11.09 11:09

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

テレビがふれなかった清原のシャブ密売人“告白本”の中身! 清原の意外な素顔とマスコミ報道のえげつない裏側のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。林グンマ野球の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

1 山本太郎が懲罰なら“ヒゲの隊長”は?入管法改正ゴリ押し自民の卑劣
2 羽田雄一郎参院議員の死が示すコロナ検査の現実
3 二宮のアカデミー賞の挨拶が顰蹙
4 入管法改正案の根拠となった「難民審査」の信じ難いデタラメが発覚!
5 入管の常勤医師の“飲酒・酩酊状態で診察”判明!齋藤法相は把握も隠蔽
6 葵つかさが「松潤とは終わった」と
7 オリラジの吉本興業退所でマスコミが触れない松本人志をめぐる圧力
8 故・松田優作の在日差別への恐れ
9 グレタさん攻撃で炎上した野口健は15歳のシェルパの娘と「児童婚」
10 宮根誠司がアパホテルを擁護し中国攻撃
11 ぱるるグラビア差別発言にグラドルが
12 「総理、逃げるんですか」記者に“批判“が殺到する日本の後進性! 
13 SMAP騒動とメリー氏被害妄想
14 ジャニーズ性加害問題で露わになったテレビ局の共犯性! 
15 ウィシュマさん攻撃を肯定する維新 音喜多に続き馬場も「間違っていない」
16 東山紀之が『旅サラダ』で菅官房長官の名前出し神田正輝も最敬礼
17 “難民見殺し”の「入管法改正」めぐり岸田政権と自民党がキチク言動!
18 維新の代表質問で梅村みずほ議員がウィシュマさんを「詐病」扱い!
19 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
20 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄