テレビがふれなかった清原のシャブ密売人“告白本”の中身! 清原の意外な素顔とマスコミ報道のえげつない裏側

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

〈清原さんは、ライターの小さな火でパイプのなかのシャブを炙り、煙を深く吸い込んだ。(略)
 バカでかいテレビのなかでニュースが始まり、巨人対阪神の0B戦が11月に仙台で開催されると報じた。
 部屋の空気が一気に重くなった。
「あれっ、なんだこれ? 俺、呼ばれてなぇなぁ」
 清原さんは、わざと大げさに驚いてみせた。
 Dと俺が静かに笑うと、清原さんは満足げな顔をして、さらにシャブを炙った〉

 その後も3人はシャブ仲間として、何度か会っているが、実は小林はシャブの“売人”ではなかったという。

〈清原さんとDと3人で会うときは、Dの指示で俺は、1回につき3つか4つのシャブを用意した。俺はネタ元からシャブを1つ(1グラム)4万円で買い、Dに同じ金額で売っていた。俺は売人じゃないから、中間マージンを取らない。〉

 だが、Dは清原からシャブの代金として20万円を受け取っていたが、小林が用意したシャブを、少しだけしか渡さなかった。Dに不信感を募らせた小林は、しばらく後にタブーだった清原との直接のやりとりを行う。

 まだ数回しか会っていなかったことで、当初は脅されるのでは警戒していた清原だったが、 “Dの正体”について2人で長電話で盛り上がったことで、急速にその距離が近くなっていった。2人は密かにD抜きでやりとりするようになり、その距離はさらに縮んでいく。

 あるときは、群馬のラブホテルで受け渡しし、清原氏が丸3日こもった部屋を後片付けた。清原は覚醒剤を炙るとき、〈ガラスパイプに入れる量が多く、しかも、ぼろぼろこぼすので1グラム買っても3〜4時間でなくなってしまう〉という、チェーンスモーカー的な使い方をするそうで、入念な片付けが必要だったのだ。またあるときは、小林が別室で待機していると、清原の部屋にホテル従業員がサインをねだりに行った、という牧歌的なハプニングもあったという。

 別の日には、小林が仕事上の悩みを電話相談すると、自身の野球人生になぞらえ真摯にアドバイスしてくれた。それとともに、野球関係の裏話も話してくれるようになった。ホームランを打つときに見える景色、屈辱の送りバント、後輩・元木大介への思い、そしてファンなら記憶に残っている因縁の「ハイタッチ拒否事件」の真相まで清原は語ったという。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

テレビがふれなかった清原のシャブ密売人“告白本”の中身! 清原の意外な素顔とマスコミ報道のえげつない裏側のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。林グンマ野球の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

1 山本太郎が懲罰なら“ヒゲの隊長”は?入管法改正ゴリ押し自民の卑劣
2 羽田雄一郎参院議員の死が示すコロナ検査の現実
3 二宮のアカデミー賞の挨拶が顰蹙
4 入管法改正案の根拠となった「難民審査」の信じ難いデタラメが発覚!
5 入管の常勤医師の“飲酒・酩酊状態で診察”判明!齋藤法相は把握も隠蔽
6 葵つかさが「松潤とは終わった」と
7 オリラジの吉本興業退所でマスコミが触れない松本人志をめぐる圧力
8 故・松田優作の在日差別への恐れ
9 グレタさん攻撃で炎上した野口健は15歳のシェルパの娘と「児童婚」
10 宮根誠司がアパホテルを擁護し中国攻撃
11 ぱるるグラビア差別発言にグラドルが
12 「総理、逃げるんですか」記者に“批判“が殺到する日本の後進性! 
13 SMAP騒動とメリー氏被害妄想
14 ジャニーズ性加害問題で露わになったテレビ局の共犯性! 
15 ウィシュマさん攻撃を肯定する維新 音喜多に続き馬場も「間違っていない」
16 東山紀之が『旅サラダ』で菅官房長官の名前出し神田正輝も最敬礼
17 “難民見殺し”の「入管法改正」めぐり岸田政権と自民党がキチク言動!
18 維新の代表質問で梅村みずほ議員がウィシュマさんを「詐病」扱い!
19 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
20 タッキー引退の裏にジャニーVSジュリーの派閥抗争
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄