橋下徹の政権批判はやっぱりポーズ! 安倍首相とのAbema対談ではアシストとヨイショ連発! 森友加計、河井問題も「違法性ない」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
橋下徹の政権批判はやっぱりポーズ! 安倍首相とのAbema対談ではアシストとヨイショ連発! 森友加計、河井問題も「違法性ない」の画像1
AbemaTV『NewsBAR橋下』6月20日放送より


 新型コロナを「100年に一度の国難」と呼ぶくせに、通年国会を求める野党の案を拒否し、通常国会を閉会させてしまった安倍首相。ところが、国会を閉会してさっそく何をするかと思えば、お仲間のやっている番組への露出だった。20日、橋下徹氏の冠番組である『NewsBAR橋下』(AbemaTV)に出演したのである。

 もっとも、今回の『NewsBAR橋下』への出演については「少し、様相が違うことになるのではないか」という予測もあった。安倍首相と橋下徹氏といえば、橋下氏が大阪市長時代から連携し、松井一郎・大阪府知事(当時)、菅義偉官房長官と定期的に食事会をしてきた間柄だったが、橋下氏はこのところ、以前より政権批判色を強め、ネットニュースでは毎日のように「橋下氏が○○○という番組で安倍政権を鋭く批判」と話題になっていたからだ(実際はそんなたいした批判でもなかったが)。また、国民民主党などが野党共闘の総理候補としてアプローチしているとの噂もあった。そのため、一部では今回ははじめての“ガチ対決”になるのではないかという見方も流れたのだ。

 そして、この安倍首相が出演した回が放送されると、いくつかのメディアは橋下氏が森友・加計問題から河井夫妻逮捕までを追及したことを大々的に報じた。中日スポーツにいたっては「橋下徹氏が緊急生対談した安倍首相に猛烈ツッコミ!」などと報じた。

 しかし、実際に繰り広げられたやりとりはまったく違うものだった。橋下氏は安倍首相に「猛烈ツッコミ」どころか、猛烈なアシストとヨイショを繰り広げていたのだ。

 たとえば、番組の最初のトークテーマは「橋下が『安倍政権のここは残念』と思うところ」というものだったのだが、橋下氏はさっそく「やっぱり政策で賛否両論あること、これはいくら反対の声があろうとも、やらなきゃいけないことはやらなきゃいけない」などと語ったかと思えば、安倍首相の祖父である岸信介が進めた日米安保を持ち出して「国民の支持が一時下がったとしても、長期的に見れば日本のためになったな、と(なることがある)」などと言い出す始末。そして、「疑念を抱かれるようなかたちで、信頼・支持が下がるというところは非常に残念だなというふうな思いがありまして、そのきっかけは森友学園からスタートしたのかなと」と話題を森友問題に移したのだが、その「猛烈ツッコミ」というのは、こんなものだった。

「これ、国会のなかで、違法・不正があったのか、それがすごい議論の的になりましたから、野党は『違法性があった! 森友学園となんか関係があったんじゃないか』(と追及した)。当然、総理は『ない』という話になるんですが、総理はそのときに、違法性がなければ全部問題がないような、そういうような主張をされたところから、いま混乱が生まれてしまったのかな(と思う)。森友学園、大阪の問題でもありましたから、あのときに、総理の奥さんが名誉校長になっていたところは、やっぱり僕はあれはすごい影響があったと思うんですよ。違法性がなくても。だから僕はあのときに、違法性はない、違法性はないんだけれども、でもここは、名誉校長になっていたところは問題だった、だからこういうルールにして、『自分の妻に対してはこういう役職に就かせないようにする』というようなことがあればやっぱり、ちょっと違ったのかなと思うんですが」

 橋下は平然と「違法性がない」などと言い切っているが、約8億円も値引きして国有地が売却された点について会計検査院も「根拠は不十分」としている上、当初、売却額を開示しなかったのは違法だとして国を相手取って起こされた訴訟で大阪地裁は違法性を認め、国に賠償を命じている。だいたい、森友問題でさらなる混乱を生んだのは、安倍首相の「国会議員も総理もやめる」発言であって、それにより公文書改ざんという国家的犯罪が起こり、赤木俊夫さんは自殺にまで追い込まれてしまったのである。そういうことを橋下氏は全部すっ飛ばして、「奥さんを役職に就かせないようにすると言えば良かっただけなのに」などと的外れなことを言い出したのである。これのどこが「猛烈ツッコミ」なのか。

 実際、橋下氏の発言に対して安倍首相は「たしかにですね、橋下さんがおっしゃられたように、いろんな事業についてですね、疑いをかけられるようなことがあってはならないんだろうと思います。ですから、その意味であのあと妻もすぐに名誉校長かな、それをすぐに辞めましたし、いろんな役職頼まれていたんですが、そのほとんどを退くことにしたんですが」などと発言。問題の焦点は昭恵氏の役職問題になってしまったのだ。

「桜を見る会」は「官僚から注意がなかったのか」と官僚のせい、河井の公選法違反は「河井さんの問題」

 この問題のすり替えは、加計学園問題でも同じだった。橋下氏は「僕ら法律家は手続き、プロセスをよく見る」などと言いながら、「加計学園は、すごい親友の加計孝太郎さんの学園であり、そこに特区として獣医学部を設置させる。僕はこれ、賛成なんですけども」と発言。そして、安倍首相が国家戦略特区諮問会議の議長であることから、「『加計さんが申請するんだったら、じゃあ俺、議長をこの案件については引くわ』とか」言えばよかったのではないか、と述べたのである。

「加計学園の獣医学部設置は賛成」「議長を引けばよかった」って、まったく橋下氏は何を言っているのだろう。加計学園の問題点は、最初から“加計ありき”で柳瀬唯夫首相秘書官が事前に面談をおこなったり、和泉洋人首相補佐官が文科省の前川喜平事務次官を恫喝するなどの政治的な動きによってプロセスを歪め、加計学園を特区に選んだことだ。にもかかわらず、“議長を引けばよかっただけ”って、橋下氏はまったくプロセスなど見ていないではないか。

「桜を見る会」についても、橋下氏は安倍首相をアシストし続けた。公職選挙法違反、政治資金規正法違反などが疑われているにもかかわらず、違法性はないという前提で、こう語ったのだ。

「桜を見る会のときも、すごい疑問だったのが、やっぱり総理も後で発言されていましたけど、行政のイベントなのに政治的なイベントとごっちゃにされたようなところもあって、そのときに官僚のほうから、『ちょっと総理、このやり方は、政治と行政が混乱しますよ、これちょっと注意したほうがいいですよ』というような注意がなかったのかなというのが、すごい不思議なんですよ」

 ようするに、悪いのは安倍首相ではなく、注意しなかった官僚のほうだというめちゃくちゃなすり替えをおこなったのだ。

 さらに呆れたのは、逮捕された河井克行・前法相と河井案里参院議員に自民党本部が1億5000万円を提供していた問題についてだ。橋下氏は、「勝たせたいとしても、国民としては1億5000万円と言う額に『ん?』と思い、引いてしまった」「選挙でお金がかかるはかかるんですけども、今後、内規をつくっていくとか、なにかないと、お金の使い方のところでやっぱり(国民と)ズレが出てくると思うんですね」と、一応、苦言らしき発言はしたものの、その前にこう強調していた。

「自民党のほうから1億5000万円お金が出ていたと。でも、違法・不正はおそらくないと思うんですよ。まさかだけど、自民党本部から『買収資金に使え』と言ったらアウトだけど、それはまずない」
「(自民党に)違法・不正はなかった。河井さんの問題」

 河井夫妻の買収事件の核心は、安倍首相の意向を受けて1億5000万円が投入され、それが買収の原資になっていた可能性が高いことだ。しかも、この選挙に安倍首相が地元の安倍事務所の秘書を指南役として投入していたこともわかっており、検察当局は自民党や安倍事務所の関与についても捜査していることがわかっている。それなのに、橋下氏はまたも前もって「違法・不正はない」と言い、問題を“お金の使い方”にずらしてみせたのだ。しかも、このアシストを受けて、安倍首相が「政党助成金の使い道においては自民党は相当厳しくやっている」「(1億5000万円も)党の機関紙を相当多くの方々に複数回にわたって配布したことが明らかになっている」と主張すると、何も突っ込もうとしなかった。“機関紙に配布1億5000万円”という自民党側の主張については、様々な専門家やジャーナリスト、当の自民党議員からも「そんなにかかわるわけがない」と批判の声があがっているにもかかわらず、だ。

橋下徹が安倍を「日本がここまで国際社会で存在感を発揮できたのは総理の実績」と大ヨイショ

 繰り返すが、一体、これのどこをどう解釈したら「猛烈ツッコミ」ということになるのか──。しかも、あ然とさせられたのは、このあと。橋下氏はこんなこと言い出したのだ。

「総理の実績というのは、日本がここまで国際社会で存在感を発揮できたのは総理の前の政権ではなかった」
「外交・安全保障、そういうところに集中できるような国のかたちになっていないんじゃないか」
「『仕事多すぎるわ』と思いませんか?」
「トランプ大統領やプーチン大統領や習近平国家主席が待機児童の問題なんか絶対やっていないと思うんですよ」

 社会保障政策に率先して取り組む世界のリーダーは数多くいるのに、よりにもよって独裁的なリーダーばかり並べ立てた上で「待機児童の問題なんか絶対やっていない」って……。さらに橋下氏は、「(自民党幹部に)『国会改革やってくれ』と。総理の出席日数、大臣の出席日数ももうちょっと絞ってもらえないかとか、そういうことは自民党の総裁としては言えないものなんですか?」などと、維新の十八番である国会改革を訴えたのである。

 このコロナ禍にあって通常国会を閉会してしまった安倍首相に対して、“安倍首相は忙しすぎ”“国会への出席日数は減らせないのか”などと言う……。もはや「猛烈ツッコミ」どころか「猛烈アシスト&ヨイショ」番組だ。

 事実、番組の最後のテーマに取り上げられたのは、安倍首相の悲願である憲法改正。橋下氏は「日本の憲法つくっていくときに、本当に国民全体の会議体・議論でつくられたのかっていうところは、大いに疑問なんですよ」と話を振ると、案の定、安倍首相も「非常にかぎられた人々が議論をし、それをですね、帝国議会でそれを可決するときも泣きながら賛成票を投じた人たちがいたといった状況があったことも事実」などとお得意の“GHQの押し付け憲法”論を展開。その上、「(新型コロナの)こういうときだからこそ、果たして緊急事態のあり方はどうするかということも含めて議論してもらいたかった」と言ったかと思えば、橋下氏は「憲法審査会を多数決で進めていくことはできないのか」などと畳み掛けたのだ。

野党からもアプローチを受ける橋下徹がこのタイミングで安倍首相を救った意味

 そもそも、このタイミングで安倍首相を番組に出して語らせること自体、安倍首相を救うためとしか思えなかったが、フタを開けてみると、最初から最後までやっぱり「安倍首相をかばい励ます会」でしかなかったわけだ。

 しかし、これで橋下氏の立ち位置ははっきりしたといえるだろう。冒頭でも指摘したように、橋下氏については、国民民主党などが日本維新の会と統一会派を組んだ上で、橋下氏を総理候補に担ぎ上げるべくアプローチをしていたという情報もあった。このところ、橋下氏がやや安倍政権批判を強めているのも、安倍政権が末期的状況になったことを察知して、維新を引き連れて野党と組む方向に向いている表れではないかと言われてきた。

 だが、今回の対談で、橋下氏は相変わらず安倍首相の方向を向いているということがはっきりわかった。今後も安倍首相の権力を維持させ、維新と安倍自民党を連携で強力な改憲勢力を形成し、改憲を実現させる腹づもりなのだろう。いや、それどころか、政界ではこうした見方も流れている。政治評論家が語る。

「橋下氏が一部野党とも話し合いを続けているのは事実。しかし、今回の番組をみていると、橋下氏と安倍首相の間で、”ポスト安倍“もしくは“岸田文雄首相の次”に、橋下氏か吉村洋文・大阪府知事を総理候補に立てる、という計画もあるんじゃないかという気がしましたね。実際、そう動けば、安倍首相はその後も影響力を行使し、憲法改正を実現できる可能性が一番近い。橋下氏もそれを念頭に、今回、安倍首相を救おうとしたんじゃないか」

 しかし、森友・加計、「桜を見る会」、河井夫妻への1億5000万円を「違法性はない」などと言い続ける人物が、この国の権力をとったらどうなるのか。結局、安倍首相と同じ、政治の私物化、独裁、極右政治がエスカレートするだけだろう。いい加減、国民はイメージだけの詐術に懲りるべきだと思うのだが……。

最終更新:2020.06.23 12:49

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着 芸能・エンタメ スキャンダル ビジネス 社会 カルチャー くらし

橋下徹の政権批判はやっぱりポーズ! 安倍首相とのAbema対談ではアシストとヨイショ連発! 森友加計、河井問題も「違法性ない」のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。AbemaTVNewsBAR橋下加計安倍晋三桜を見る会森友橋下徹河井夫妻編集部の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄