安倍首相が災害放置をごまかすために“やってる感”演出に必死! でも実際はカジノ審議優先、河野外相はフランスで大はしゃぎ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
abe_11_180716.jpg
首相官邸ホームページより

 安倍政権の危機管理能力のなさが露呈した西日本豪雨だが、初動対応に向けられている批判をかわすためか、安倍首相は遅すぎる「リーダーシップ」を発揮(してる感をアピール)するのに躍起になっている。たとえば、きょうは非常災害対策本部会議で被災者支援策を打ち出し、「スピードが勝負です」と宣った。

 だが、一方で首相動静を確認すると、安倍首相は昨日も同会議に26分間参加したあとは私邸に帰宅。本日も官邸で16分間、小此木八郎・防災担当相や菅義偉官房長官、杉田和博官房副長官らと面談したあとは、同会議に21分間出席すると、やはり私邸へ帰っていった。──安倍首相は14日に「股関節周囲炎」と診断されたため昨日に予定されていた広島訪問を延期にしており、股関節を動かすことが厳しい状態だというが、ならば、何かあっても側近や関係閣僚とすぐに面会できる公邸で過ごせばいいはず。だが、安倍首相は私邸へそそくさと戻ってしまうのである。

 安倍首相は以前、政治学者の御厨貴・東京大学名誉教授に対し、「『やってる感』なんだから、成功とか不成功とかは関係ない」と語ったことがあるという(『政治が危ない』御厨貴、芹川洋一・著/日本経済新聞出版社)。数十分の会議で強い言葉だけを残し、公邸ではなくすぐに私邸に帰宅してしまう態度は、まさにこの「やってる感」でしかない。

 しかも、いまは豪雨対策に全力投球すべきなのに、安倍自民党は「カジノ法案」こと統合型リゾート(IR)実施法案を今国会会期中に成立させるべく、明日17日には参院内閣委員会で首相入りの質疑をおこなう予定だ。

「赤坂自民亭」問題だけではなく、この期に及んで「豪雨対策よりカジノ審議」を優先させる姿勢を隠さないとは……。もはや戦慄すべき態度であり、野党はこの不誠実内閣に対して不信任決議案を提出して対抗するのではないかという見方も広がっている。

 だが、そんななかで自民党の石原伸晃議員が、こんなことを言い出したのだ。

〈政府が豪雨災害に対処しているこの最中に、野党が内閣不信任決議案を提出するという動きがある。粛々と否決するのみだが、さすがにこのタイミングで不信任案を出すその見識は疑わざるをえない。野党が優先したいものとは一体何なのか。〉

 いやいや、「野党が優先したいものとは一体何なのか」って、この人は先週の参院内閣委員会の審議を知らないのだろうか。10日、野党6党派からの“被災地最優先で”という申し入れも無視してカジノ法案審議のために内閣委員会の開催を強行、災害対応の先頭に立つべき石井啓一国土交通相をなんと6時間も委員会に張り付かせるという信じがたい暴挙に出たのは、言わずもがな安倍自民党である。見識というよりも、自民党のその神経を疑いたいくらいだ。

 しかも、だ。昨日放送された『日曜討論』(NHK)では、自由党の森ゆうこ議員が、台風シーズンを迎えることで二次災害を発生させないための対策をしっかり検討していくことの重要性を説いたあと、このように述べた。

「いまこうやって与野党集まって話しているだけでも、相当いろんなことを検討できるわけですよ。だから、カジノをやっている場合じゃないですよ。国交大臣も『災害の質問に答えていますよ』って(言うけれど)、実際はカジノ法案の審議なんですよ。なんとか目を覚ましていただけませんか、自民党と公明党。カジノやめてください、災害対策に集中してください」

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

安倍首相が災害放置をごまかすために“やってる感”演出に必死! でも実際はカジノ審議優先、河野外相はフランスで大はしゃぎのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。カジノ法案安倍晋三愛知治郎森ゆうこ河野太郎災害編集部の記事ならリテラへ。

人気記事ランキング

総合
ツイート数
1 大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
2 葵つかさが「松潤とは終わった」と
3 高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
4 放送法解釈変更は氷山の一角!安倍官邸は同時期、あの手この手で言論弾圧
5 三浦瑠麗問題に「週刊文春」「週刊新潮」は完全沈黙する理由!
6 『クロ現』降板の国谷裕子が圧力を語る
7 「カジノ用地疑惑」追及が松井市長から恫喝・嫌がらせ受けるも新事実を敢然と報道
8 南京大虐殺世界遺産に安倍ヒステリー
9 高市早苗と赤旗が「政治資金規正法違反」報道でバトル!
10 グッディ高橋克実が北朝鮮危機で本音
11 自民党がネトサポに他党叩きを指南
12 岸田には安倍が乗り移っている! 政策だけでなく答弁も
13 安倍政権の「放送法解釈変更」内部文書のリアルすぎる中身!
14 トム・クルーズもハマる宗教の裏
15 テレ朝で『モーニングショー』統一教会報道中止、ネット動画削除!
16 田母神を担いだ百田、中西の責任
17 首相官邸のSNSはやはり電通が仕切っていた! 高橋まつりさんも母親に
18 吉川晃司が「俺は現政権がでえっ嫌い」
19 岸田首相に「話が長くて中身がない」「何を言いたいのかわからない」と悪評
20 宮崎駿がブチ切れた川上量生の差別思想
1高市早苗が統一教会問題でも“嘘”、領収書偽造、勝手に収支報告書修正も
2大阪・松井市長が高市早苗と同じく公文書否定でカジノ用地鑑定談合ゴマカシ
マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄