仰天! 村上春樹が大麻パーティに参加していた! 酩酊写真も流出

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷

 このドイツ取材があった84年春は、春樹がちょうど『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』を発表する約1年前のこと。いまから30年も前の話となるが、春樹のファンならば「何をいまさら」と思う人もいるかもしれない。というのも、「アサ芸」の記事中でも指摘されているように、春樹のエッセイや小説には、マリファナの話題が登場するからだ。

 たとえば、『うずまき猫のみつけかた』(新潮社)では、アメリカ時代の生活に触れた箇所で「マリファナ、ハッシシなんてその昔は飽きるほど吸ったぜ……というのは誇張ですけど、もちろん」「経験的に言って、マリファナというのは煙草なんかよりも遥かに害が少ない」と、その愛好歴をほのめかしたり、シリーズで約400万部の売り上げを誇る長編小説『1Q84』(新潮社)でも、主人公・天吾のマリファナ体験を「脳みそが揺れているんだ」と、“実際に経験をした者しか書けないようなリアルな描写”が綴られていることもあった。

 まさか、春樹のような大作家が反社会的な行為に耽っていたなんて──。若い読者のなかには、このようにショックを受ける人もいるかもしれない。だが、春樹が全共闘世代であること、そしてヒッピーカルチャーに慣れ親しんだ世代であることを考えれば、なんら不思議な話ではない。この「アサ芸」の記事でも書評家の永江明が「むしろ、あの世代で文化活動をしている人物で大麻などの違法行為を経験していない人たちのほうがモグリと言える時代だったのです。それは『カルチャー』だったのです」と述べているように、これも当時は“文化”のひとつだったのだ。

 2014年のいまでは“大スクープ”ながらも、年代を考えると、春樹が大麻パーティに参加していたこともいたって“あり得る”話ではある。だが、この記事がスクープたるゆえんは、別な部分にあるだろう。それは、これは「他社の週刊誌では掲載不可能」の記事だからだ。

 まず、「週刊新潮」を発行する新潮社は、『ねじまき鳥クロニクル』『海辺のカフカ』『1Q84』など近年の代表作となる長編小説を数多く発行しているため、まず不可能。「週刊文春」の発行元である文藝春秋も、『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』に『女のいない男たち』の版元だ。『ノルウェイの森』をはじめとする初期〜中期の作品はすべて講談社であるため、「週刊現代」も到底手は出せない。作家タブーを抱える出版社はもちろん新聞社もテレビ局も一切報道することはできないだろう。──純文学とは何の関係もない「アサヒ芸能」だからこそ、ぶち上げることができた“スクープ”なのだ。まあ、でもアサ芸の読者はほとんど関心がないだろうことが残念ではあるが……。
(水井多賀子)

最終更新:2016.08.05 06:57

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

女のいない男たち

  • amazonの詳細ページへ
  • 楽天ブックスの詳細ページへ

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

仰天! 村上春樹が大麻パーティに参加していた! 酩酊写真も流出のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。大麻村上春樹の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄