朝井リョウが痔との苦闘体験を告白…さくらももこ、浅田次郎、赤瀬川原平らも…痔は作家の職業病か!?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
朝井リョウが痔との苦闘体験を告白…さくらももこ、浅田次郎、赤瀬川原平らも…痔は作家の職業病か!?の画像1
「肛門記」が掲載されているエッセイ集『風と共にゆとりぬ』(文藝春秋)

 昨年は、第148回直木賞受賞作品『何者』(新潮社)が佐藤健主演で映画化されるなど、いまとなっては名実ともに日本の文壇をリードする小説家となった朝井リョウ。

 そんな朝井リョウが、最新エッセイ集『風と共にゆとりぬ』(文藝春秋)のなかである告白をし、話題となっている。

 その告白とは、彼は痔であり、しかも、それで手術まで受けていたということである。

 前述『風と共にゆとりぬ』のなかで彼は「肛門記」と題した原稿用紙100枚にもおよぶ随筆を執筆。その一部始終を綴っている。

 朝井が肛門に違和感を抱き始めたのは5年ほど前のこと。当時、彼は東宝でサラリーマンとして働きながら兼業作家として活動していたが、就業中はもちろん、オフの時間も小説執筆でデスクワークをこなす過重労働気味な毎日を送っていた。そんな日々を過ごすなかで、お尻の違和感はだんだんと強くなっていく。ついには、自転車に乗るときサドルにお尻をつけられないほどの痛みが走るようになり、肛門付近に何かが詰まったような膨らみもできていた。そして、ある日、ついに患部が爆発。血と膿が大量に体外に排出され、いよいよ病院にかかることになる。

 病院では「粉瘤」と診断され、完治させるために手術しか方法はないと言われるが、なかなかそこまで踏み切ることができずにまた時が過ぎる。症状は進退を繰り返しており、調子が良いときは我慢できるからだ。

 その状況が変わったのは、昨年の夏の終わりから秋にかけてだった。その時期の朝井は、新刊小説『何様』(新潮社)と映画『何者』公開にあわせたプロモーション、この時期に集中した多数のトークイベントなどに加えて、小説の執筆も合わさり多忙を極めていた。

 そこで放っておいた肛門が再び悲鳴をあげる。疲労を溜め込んだことが災いしたのか、大量の膿が垂れ流され始める。痛みも走るが、それでも仕事を休むことはできない。そのときの朝井の精神状態は限界で、道行く人に「何で私のお尻だけ痛いの!?」と詰め寄りかねない状況だったという。『風と共にゆとりぬ』のなかでは、いかにそのときの心が限界だったかをこのように綴っている。

〈このままではいつか、“この著者は肛門がキレイだから”というだけで帯コメントや文庫解説の依頼を断ったりしてしまいそうだ。そんな自分を愛する自信 はない〉

 その結果、朝井はまた病院に駆け込むことになるが、ここで彼は「痔瘻」も併発している可能性が高いという診断を受ける。痔瘻とは、肛門の内側に細菌が入ると、そこから膿が痔管というトンネルをつくり、最終的には膿が溢れ出す穴を開けてしまうという病気。根本的な治療としては、痔管を除去する手術が必要になる。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

朝井リョウが痔との苦闘体験を告白…さくらももこ、浅田次郎、赤瀬川原平らも…痔は作家の職業病か!?のページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。さくらももこ何者新田 樹朝井リョウ浅田次郎赤瀬川原平の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄