日本テレビにもこんな記者が! 清水潔に「ジャーナリズムを貫くための闘い方」を訊く(前)

桶川ストーカー事件、足利事件の真相を突き止めた記者が語る「警察、司法発表に依存しない取材、報道」のススメ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
damasarete_150915_top.jpg
清水潔『騙されてたまるか 調査報道の裏側』(新潮社)


 事件、事故、災害──。日々目まぐるしくお茶の間に流れるニュースの発信源をご存知だろうか。テレビ、新聞などマスメディアで流れる報道の多くは、官公庁や企業、警察等の記者会見などでの情報を元に作られている。ところが、しばしば誤報・訂正報道が流れるように、実際にはそのすべてが正しいとは限らない。

 殺人・誘拐事件において取材者が独自に情報を集め、取材を積み重ねる──そんな姿勢を突き進んだ結果、これまで何度も警察・司法発表とは異なる「真犯人」を突き止めたジャーナリストがいる。清水潔(57才)だ。

 カメラマンとしてキャリアをスタートした清水は、新潮社発行の「FOCUS」(休刊)にて1996年から記者として様々な事件・事故取材に携わる。1999年、埼玉県桶川市で女子大生の刺殺事件が発生した際、被害者の友人への聞き込みから殺された女性が、ある男からストーカーを受けていた事実を知る。その後は張り込みや聞き込みを繰り返し、ストーカーチームを割り出し、その中から殺人犯を特定して警察に情報提供をして犯人は逮捕。更に殺人事件前に被害者が告訴状を出していたにもかかわらず、埼玉県警が告訴を取り下げさせようとしていたことも突き止めた(その後国会で告訴状の改竄が判明し、関わった警察官3名は懲戒免職となった)。

 2001年、「FOCUS」休刊を受けて日本テレビに移籍。1990年、栃木県で発生した幼女の誘拐殺人事件の「足利事件」をめぐって、DNA型鑑定によって逮捕され最高裁で無期懲役が確定していた菅家利和さんの無実を証明、真犯人とされる人物に辿りついた(ただし現在も逮捕はされていない)。現在は日本テレビの解説委員を務める傍ら、特別報道班のメンバーとして日々番組の取材・編集・構成を手がけている。

 清水の取材スタイルについて、新刊『騙されてたまるか 調査報道の裏側』(新潮新書)発売にあわせて詳しく話を聞いた。その記者人生は、メディア内外を巣食うほころびとの格闘とも呼べるものだ。ぜひ読んでみてほしい。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

騙されてたまるか 調査報道の裏側 (新潮新書)

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

桶川ストーカー事件、足利事件の真相を突き止めた記者が語る「警察、司法発表に依存しない取材、報道」のススメのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。マスコミ松岡瑛理の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄