娘のばななに「おまえまで共産党か!」吉本隆明の晩年のボケぶりが明らかに

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
yoshimotor_01_140812.jpg
「現代思想」(青土社)2012年7月臨時増刊号

 文学、政治、社会、宗教からサブカルチャーまでを幅広く論じ、「戦後思想の巨人」と呼ばれた吉本隆明。そのカリスマ性は没後2年以上経っても健在で、今春から全38巻に及ぶ全集の刊行が始まった。

 その吉本について、娘のよしもとばななが語ったエピソードがおもしろい、と話題になっている。ばななの話が載っているのは「文學界」(文藝春秋)2014年8月号で、今年5月、その全集刊行記念イベントで行なったスピーチを収録したものだ。

「今日の私の役割を考えてみて、(中略)父の思想だとか私の小説に彼が与えた影響だとかではなく、単なる娘としてのお話をしたいと思います」

 こんなふうに切り出したばなながまず、語ったのが、吉本の死後、細かい金額の通帳がたくさん出てきたことだった。それで、ばななは、若い銀行員が自転車に乗って勧誘にくると、父が金もないのに定期預金や積み立て口座を作ってあげていたことを思い出したのだという。その姿は、幼いばななから見ても「いいカモ」だった。でも、吉本は銀行員が新しい商品を薦めてくるたびに、「そうですが、そうですか、いいですよ。はんこを押せばいいですか?」とどんどん作っていったのだという。

 既存の左翼や知識人への厳しい批判と、舌鋒鋭く相手を切り捨てる数々の論争で知られた吉本だが、日常で接する市井の人びとにはとことん優しく、ノーと言えない性格だったようだ。

 他にも、お人よしエピソードにはことかかない。植木屋が注文通りに庭を造らず、家族がやり直させようとしたら、「あんなにいっしょうけんめい一日かけてやってくれたんだから、言わないであげようよ」と押しとどめる。自力で立てなくなった晩年、若いファンが突然訪ねてきた時には、寒い玄関先で薄着のまま、たんすに寄りかかって長時間応対し、家族をハラハラさせる……。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

吉本隆明全集〈7〉 1962-1964

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

娘のばななに「おまえまで共産党か!」吉本隆明の晩年のボケぶりが明らかにのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。よしもとばなな共産党吉本隆明の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄