原節子の知られざる素顔! ナチスとの関係、ユダヤ陰謀論の極右思想にはまり「謀略だ」と映画中止要請の手紙を

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 印刷
harasetsuko_01_151230.jpg
週刊誌もこぞって特集を組んだ原節子の死だが…(朝日新聞出版「週刊朝日」12月11日号より)

 今年11月25日、9月5日に逝去していたことが明らかとなった原節子。日本映画の黄金期を代表する大女優として、その死はマスコミを賑わせた。

 1935年、15歳の時に『ためらふ勿れ若人よ』(田口哲監督)でデビュー。以来、1962年に『忠臣蔵 花の巻・雲の巻』(稲垣浩監督)に出演しての引退までに出演した映画は107本。小津安二郎監督とのコンビワークによる『晩春』『麦秋』『東京物語』『東京暮色』などがある。

「永遠の処女」とも呼ばれた彼女だが、引退後は義兄熊谷久虎監督が建てた、鎌倉市浄明寺の家にひっそりと住んでいた。引退後も近隣住民にはときどき見かけられていたというが、公的に表に出ることはなく、95歳で世を去った。

 そんな原だが、謎多き女優でもあった。

 たとえば恋愛ゴシップでも、次姉の夫である熊谷監督との関係が囁かれたり、また小津監督との関係が囁かれた。

 だが、恋愛関係のゴシップ以上に謎が深く、興味深いのは、彼女の戦前から15年戦争期の動きである。1936年に日独防共協定が締結され、それを記念した日独合作映画として1937年に制作された『新しき土』(アーノルド・ファンク監督)に原が主演女優として抜擢されたこと、またその映画の商業的成功によりナチスに招待され、ドイツを訪れ、ゲッベルス宣伝相とも談笑した、といったことが明らかにされている。

 この映画の出演に対して、原は戦後の1948年の時点で、

「『新しき土』の映畫にもられたものは、おそらく、その頃の政治的な深い内容があつたことでしよう。少女のわたしには、もちろん、何一つ判らず、まるで人形のように動いていただけだつたのですが」(原節子「このままの生き方で」)

 と述べている。

 だが、原は戦時中、「人形」というにしては独特のスタンスを戦争に対して持っていたようなのだ。『青い山脈』『ひめゆりの塔』などで知られる今井正監督が興味深い発言を残している。戦時中の朝鮮で、日本の立場から朝鮮と満州の国境警備隊とゲリラの戦いを描く戦意高揚映画『望楼の決死隊』という映画のロケをしていた時の話だが、原節子からユダヤ謀略論を主張する手紙を受け取ったというのだ。

「いいね!」「フォロー」をクリックすると、SNSのタイムラインで最新記事が確認できます。

この記事に関する本・雑誌

原節子 わたしを語る (朝日文庫)

新着芸能・エンタメスキャンダルビジネス社会カルチャーくらし

原節子の知られざる素顔! ナチスとの関係、ユダヤ陰謀論の極右思想にはまり「謀略だ」と映画中止要請の手紙をのページです。LITERA政治マスコミジャーナリズムオピニオン社会問題芸能(エンタメ)スキャンダルカルチャーなど社会で話題のニュースを本や雑誌から掘り起こすサイトです。陰謀論高幡南平の記事ならリテラへ。

マガジン9

人気連載

アベを倒したい!

アベを倒したい!

室井佑月

ブラ弁は見た!

ブラ弁は見た!

ブラック企業被害対策弁護団

ニッポン抑圧と腐敗の現場

ニッポン抑圧と腐敗の現場

横田 一

メディア定点観測

メディア定点観測

編集部

ネット右翼の15年

ネット右翼の15年

野間易通

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

左巻き書店の「いまこそ左翼入門」

赤井 歪

政治からテレビを守れ!

政治からテレビを守れ!

水島宏明

「売れてる本」の取扱説明書

「売れてる本」の取扱説明書

武田砂鉄