小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

安倍首相がプーチンに贈った“失笑ポエム”「駆けて、駆け、駆け抜けよう」の元ネタはヘイト雑誌のタイトル?

安倍首相「谷口さんのスピーチ原稿を練習していると涙ぐんでしまう」

 しかし、谷口プロデュースのスピーチ原稿を当の安倍首相は大のお気に入りなのだという。前出「月刊Hanada」の対談で、小川榮太郎氏が谷口参与のスピーチ原稿を評価する安倍首相のこんな言葉を紹介している。

「谷口さんのスピーチ原稿はうまいんだよ。外務省に書かせるとお役所的になっちゃうけど、谷口さんのは違う。練習で読み上げているときに、自分でも思わず涙ぐんでしまうんだ」

 練習中に自分でも思わず涙ぐんでしまうって。「ウラジーミル、君と僕は…」も涙ぐみながら練習したのだろうか。

 ちなみに、このお褒めの言葉に谷口参与は謙遜しながら、安倍首相の演説をこう絶賛してみせた。

「スピーチは安倍総理の安倍総理による、安倍総理のためのものです。ご自身が、原稿に幾度も注文を出し、主題を決めてキーフレーズを着想します。何よりスピーチとは「演者」の、本番1回限りのパフォーマンスをもって初めて完成する音声芸術の一種ですから、もし賞賛を得られたとしたら、それはその一回性の勝負に懸けた演者に帰属する」

「音声芸術の一種」という賛辞も大概だが、スピーチが「安倍総理の安倍総理による、安倍総理のためのもの」って。政治家のスピーチというのは、国民のためや国際社会のためにするものなんじゃないだろうか。

 そう考えると、北方領土4島の帰属がロシアに固定化されようとしているときに、「ウラジーミル、君と僕は同じ未来を見ている」「ゴールまで、ウラジーミル、2人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか」などと呼びかけてしまうのも、当然なのかもしれない。スピーチは「安倍総理の安倍総理による、安倍総理のためのもの」なのだから。

最終更新:2019.09.14 09:24

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する