小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

規制改革・議長になった夏野剛が「クソなピアノ発表会」以外にも暴言!「一般ピープル目線で語るな」「税金払ってないくせに格差を問題視する若者」

夏野剛が規制改革推進会議議長に!「アホな国民」以外に特権階級発言連発も菅政権幹部は「とがった発言で発信力」と唖然コメントの画像1
夏野剛氏Twitterより


 政府の諮問機関「規制改革推進会議」の新しい議長に、KADOKAWAやドワンゴ社長で慶應義塾大学大学院特別招聘教授である夏野剛氏が選任された。

 規制改革推進会議は安倍政権下で設置されたものだが、就任以来バカの一つ覚えのように「規制緩和」「規制改革」を連発してきた菅義偉首相にとっても、最重要課題のひとつ。

 夏野氏といえば、「ニコニコ動画」を擁するドワンゴやKADOKAWAというメディア企業のトップでありながら、安倍・菅政権を通じて政権擁護や批判封じに勤しんできた人物。そうした政権応援団活動が実ったのか、安倍政権下の2019年に規制改革推進会議のメンバー入りを果たしていたが、菅政権になってさらにその存在感を増したことになる。

 そして、この夏野氏の就任には一部で批判の声が高まっている。メディア企業のトップでありながら権力監視という役割を放棄する姿勢も大きな問題だが、それ以上に問題なのは夏野氏の発言と思想だろう。

 記憶に新しいのが、今年7月の東京五輪開催をめぐる発言。東京五輪が無観客になったことについて、こんな言葉を吐いたのだ。

「これは、今年、選挙があるからという理由だけだと思いますよ。さっきの宇佐見さんの言っているね、公平感……そんなクソなね、ピアノの発表会なんか、どうでもいいでしょう、五輪に比べれば。それを一緒にする、アホな国民感情に、やっぱり今年、選挙があるから乗らざるを得ないんですよ」

「だから、Jリーグだってプロ野球だって入れてるんだから。五輪を無観客にしなければいけないのは、やっぱり、あおりがあるし、選挙があるから……そこに対して国民感情を刺激するのは良くないという、ポリティカルな判断に尽きると思います」
(7月21日『ABEMA Prime』(ABEMA))

「アホな国民感情」「ピアノの発表会なんかどうでもいい」などという、一般市民を見下した特権意識丸出しの暴言には、当然ながら多くの批判が集まった。

 だいたい反対世論が危惧していたとおり、その後、五輪開催によって感染爆発と医療崩壊が引き起こされたことを考えれば、「アホ」なのは一体どちらなのかという話だ。

 東京五輪も、ピアノの発表会も、帰省も、それぞれの人にとっての大切さは比較のしようがないことは言うまでもないが、しかも夏野氏の場合、「4年間がんばってきた選手のため」とかですらない。

 五輪利権に食い込んでいた竹中平蔵・パソナグループ会長が開催強行・有観客を主張していたのと同じように、夏野氏も自分の利益のことを考えているだけだ。

 夏野氏は組織委参与をはじめ東京オリパラでいくつかの役職を担っているのに加え、代表取締役社長を務めるKADOKAWAはオフィシャルサポーターとなっており、公式ガイドブックやプログラム、競技図鑑などを出版している。

 こうした利権を死守したいのと、選挙のために五輪を強行したい菅政権の意向を汲むことでさらなる利権にありつこうと考えているだけ。ようするに、「自分のカネのために、アホな国民は黙っていろ」と言い放ったわけだ。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する