小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈した日本の“精神的鎖国” 文化も科学もスポーツも「日本スゴイ」に回収

「ノーベル賞は日本人ではありませんでした」報道で露呈した日本の精神的鎖国 文化も科学もスポーツも「日本スゴイ」に回収の画像1
物議をかもしている共同通信のノーベル文学賞報道


 吉野彰氏のノーベル化学賞受賞に国内メディアは大はしゃぎしているが、ノーベル賞をめぐりなんともお粗末な騒動があった。

 10日、ノーベル文学賞の受賞者が発表され、2018年受賞者にポーランドのオルガ・トカルチュク、2019年受賞者にオーストリアのペーター・ハントケが選ばれた。昨年は選考委員のスキャンダルで発表が見送られ、今回は2年分の受賞者発表となった。

 トカルチュクは邦訳作品こそ少ないが、2018年には『逃亡派』(邦訳:小椋彩/白水社)で英国のブッカー賞を受賞するなど国際的に評価の高い小説家。ペーター・ハントケは、ヴィム・ヴェンダース『ベルリン・天使の詩』の脚本でも知られる作家だ。

 前回2017年の受賞者が村上春樹とルーツや作風の近いカズオ・イシグロだったこともあり例年ほどではなかったが、今年も国内のマスコミは「村上春樹の受賞なるか」とから騒ぎ。やっぱり受賞ならず「残念でした」という毎度の“秋の風物詩”を繰り返していた。

 だが、今回のノーベル文学賞をめぐって、SNSで最も話題になっているのは、共同通信の報道だろう。共同通信が10日20時3分、〈ノーベル文学賞は外国人に〉なるタイトルの速報記事を配信したことが波紋を広げているのだ。しかも、その短い記事本文はこうである。

〈スウェーデン・アカデミーが10日発表した2018年、19年のノーベル文学賞受賞者は、いずれも日本人ではなかった。〉

 この共同の速報記事に対し、Twitterではあきれ返る声が次々とあがった。

〈本気なのか。この見出しと記事内容〉
〈日本人ではなかったってお前…〉
〈この見出し、すげえな。日本人(外国籍含む)か外国人かの尺度しか持ってないのか。〉
〈日本スゴイ式報道が行き着いた雑すぎ見出し〉
〈どういう感覚でこのタイトルなのか。ちょっと絶句してしまった〉
〈過去最高に何も伝えてないニュース流れてきて笑っちゃった〉
〈これが速報される国…〉
〈日本スゴイの材料にならないと分かるやいなや興味なくすの露骨過ぎでしょ〉

 無理もないだろう。たしかに、共同の見出しと本文は、文字通り“受賞者は日本人か?”のみに焦点をあてたもの。まさに「日本スゴイ言説に有用かどうかだけが報道の価値基準なのか」と思われても仕方があるまい。

 念のため付記しておくと、共同通信は前述の〈ノーベル文学賞は外国人に〉なる速報記事から9分後、〈ポーランドの女性作家らにノーベル文学賞〉と題した記事を配信し、トカルチュクとハントケの受賞を伝えた。それでも、いくら速報性が重要とはいえ〈ノーベル文学賞は外国人に〉なる報じ方はあんまりだろう。端的に恥ずかしいと言わざるをえないし、国際感覚の欠如と捉えられて当然だ。

 実際、当の「外国人」の報道関係者からも失笑されている。ロイター通信日本支局長のウィリアム・マラード氏は10日、自身のTwitterで〈共同通信の年間最優秀見出し〉(Kyodo headline of the year: #NOBEL PRIZE FOR LITERATURE GOES TO FOREIGNER)と投稿。このマラード氏の皮肉に、米国の有力政治系ウェブメディア「Politico」のベン・ルフェーヴル記者がこんなリプライを送っている。

〈日本にいる外国人の何人が「受賞したの私かな?」って思ってメールの受信ボックスをチェックしてるんだろうね〉(How many foreigners in Japan are now checking their inboxes, wondering "Is it me?")

 そして、ポリティコ記者のユーモラスなからかいに対し、ロイター日本支局長が返した言葉がこうだ。

〈私が英語を教えていたとき、ある男の子からこんな質問をされたことを思い出したよ。「“ガイコク”は今何時なの?」ってね〉(Reminds me of when I was teaching English and made a kid ask me a question. He nailed it: “What time is it in Gaikoku?”)

 こうしたやりとりを紹介すると、またぞろネット右翼が血眼になって「反日の外国人記者だ!」などと絡みそうなので、念のため釘を刺しておくと、二人の会話はそうした文脈では全くない。単純に〈ノーベル文学賞は外国人に〉なる報道は「外国人」の報道関係者からも見ても失笑モノ、ということなのである。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する