小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

箱根駅伝優勝の青学・原監督はチャラいセリフで選手を鼓舞していた!

 この数年、箱根駅伝最大のスターといえば、やはり東洋大学の“山の神”柏原竜二(現・富士通)だが、この柏原も名言を残している。2011年、トップでゴールして往路優勝を決めた後に柏原はこう叫んだ。
「やったぞ田中!」
 田中とは同級生・田中貴章のことで、“山の神”として注目されるプレッシャーからシーズンを通してスランプに陥っていた柏原を優しく励ましてくれていたのだという。無事に走り終え、感謝の気持ちが募って叫んでしまった……。この台詞を聞いてテレビの前でのけぞる腐女子が続出したらしい。
 柏原が卒業年となった2012年にも田中がらみの名言が。走り終わった柏原が7区での走行を控える田中に「俺の貯金(リードしたタイム)を全部使っていい」と電話をかけ、田中は「区間賞取ったるわ!」と返答、見事に有言実行で区間賞を成し遂げた――というエピソードも。美しい友情だなあと普通に感動しつつ、「事実は小説よりも萌えなり」という言葉が頭をちらつく。おそるべし、リアル男子の友情。

 東洋大絡みの言葉をもうひとつ、再び『勝利の名言』から紹介しよう。2011年、わずか21秒差で早大に敗れた東洋大。ひとりあたり2秒と少し縮めていれば……という惜敗の悔しさから、選手たちは“1秒をけずりだす”という意識で練習に励むようになったという。部員同士で「けずれ、けずれ」と声をかけあうこともあったそうだ。そして迎えた2012年の箱根駅伝で、東洋大は2位の駒澤大学に9分以上の差をつけて圧勝。絆の勝利だ!と胸が熱くなるエピソードだ。合言葉は「その1秒をけずりだせ」に形を変えて残り続け、2014年には選手の腕にマジックインキで書かれていたが、一部の選手はチームメイトに書いてもらったのだという。想像すると顔がほころぶ光景だ。

 とまあ、ここまでは王道の名言を昇華してきたが、箱根駅伝にはもっとマニアックな萌えポイントもある。それは監督。三浦しをんや、お菓子研究家・福田里香、編集者・岡田育らの対談集『駅伝女子放談』(SHIBUYA PUBLISHING & BOOKSELLERS)でも、監督萌えトークに花が咲いている。

 例えば、スパルタ指導で知られる駒澤大学・大八木弘明監督。『勝利の名言』ではレースの最後で脚を叩く選手に対し「『叩く暇があったら、走れ!』とまで言ってしまった(笑)」と明かしているが、読んでるこっちは笑えないレベルの鬼監督ぶりである。しかし、ただ厳しいだけではない。『駅伝女子~』によると、2009年に総合13位に沈んだ際、試合後に「お前達は何も悪くない、俺のせいだー!」と大泣きしていたのだという。スポーツ漫画を地でいく熱血監督だ。眼鏡とスーツが似合うインテリ風の見た目なので、そのギャップも二次元的である。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する