小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

話題のドラマ『重版出来!』も描けない! 漫画編集者のブラックすぎる実態を「ジャンプ」連載漫画家が告発

『連載終了! 少年ジャンプ黄金期の舞台裏』(イースト・プレス)

 週刊コミック編集部を舞台にした松田奈緒子による漫画『重版出来!』(小学館)が、黒木華、オダギリジョー、坂口健太郎、安田顕、荒川良々らのキャスティングでドラマ化され話題を呼んでいる。先日12日の初回放送は平均視聴率9.2%とまずまずの数字だったが、ネット上での評判はすこぶる良く、今後同ドラマの注目度は上がっていくのかもしれない。

 そんな『重版出来!』は、週刊コミック誌「バイブス」編集部に配属された黒木華演じる新人編集者の黒沢心が、さまざまな困難に見舞われながらもそれらを乗り越えていくことで一人前の編集者として成長していく姿を描いた物語だ。作品のなかでは「編集者」という人たちが、作家にとって大事な味方であり、漫画がつくられていく過程において重要な役割を担うということが熱く描かれているのだが、実際に漫画を描いている当人からしてみると、現実は『重版出来!』に描かれているような綺麗ごとばかりではないようだ。

 たとえば、小林よしのりは2016年4月9日に配信されたウェブサイト「BLOGOS」のなかで、映画『バクマン。』を鑑賞した感想をこのように綴っている。

〈わしが漫画家の物語を描いたら、編集者の醜悪さも描くから、もっと面白くなるけど、まあ連載させてくれるところがないだろうね〉

 このような思いを抱いているのは小林よしのりだけではない。つい先日、このような編集者の「醜悪さ」を徹底的に描いたマンガが出版され、漫画ファンの間に戦慄が走った。

 その作品とは、『連載終了! 少年ジャンプ黄金期の舞台裏』(イースト・プレス)。作者は、80年代から今にいたるまで漫画家として活動し続けている巻来功士。彼は80年代中盤から終わりにかけて『機械戦士ギルファー』『メタルK』『ゴッドサイダー』など、何作も「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載を描いているのだが、この『連載終了!』ではその時代に出会ったブラック編集者たちのひどさを徹底的に暴露している。

 まず彼は、『機械戦士ギルファー』で「週刊少年ジャンプ」の連載陣に名を連ねる前、「ジャンプ」編集部の依頼により、『北斗の拳』を描いていた原哲夫のもとにアシスタントとしてサポートに入った時代のことを振り返る。その時、一度完成原稿を入稿した後でも原哲夫が担当編集のホリエ氏の要望に応えてすべて描き直し、結果として作品の質が上がっていく様子などを見て、編集者と漫画家の関係をこのように思ったと言う。

「お互いがお互いの長所を認め 短所を補ってひとつの作品を作り上げてゆく そうか!! これが漫画の作り方の1つなんだああぁ!!」
「それは漫画に独りよがりではない客観性を持たせる大切な行為の進化系であり すぐれた漫画家と編集者が二人三脚になれば傑作が生まれるという実例であった」

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。