小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

声を捨てても言葉がある…つんく♂の歌詞の凄さを作家の朝井リョウが大絶賛!

『HELLO! PROJECT COMPLETE ALBUM BOOK』(音楽出版社)

「いちばん大事にしてきた声を捨て、生きる道を選びました」──。つんく♂が公表した声帯摘出のニュースは、世間に大きな衝撃を与えた。喉頭がん治療のためとはいえ、つんく♂はボーカリスト。2009年に逝去した忌野清志郎は同じく喉頭がんを患いながらも、声帯摘出手術を選ばず、声を残すことを選んだ。つんく♂にとっても非常に重大な決断だったと思われるが、そんな彼の発表に、小室哲哉をはじめとするミュージシャン仲間やハロプロメンバーとそのOG、そして数多くのリスナーからエールが贈られている。

 そんななか、ぜひ多くの人に読んでほしいのが、つんく♂のアイドルプロデューサーとしての偉業がまとめられた『HELLO! PROJECT COMPLETE ALBUM BOOK』(音楽出版社)だ。ライター陣の並々ならぬ熱量が感じられる一冊だが、ひときわ、つんく♂への愛とリスペクトに溢れているのが、ふたりの人気小説家による、つんく♂の歌詞をめぐる対談である。

 その“ふたりの作家”とは、朝井リョウと柚木麻子。ご存じの通り、朝井は映画化もされた『桐島、部活やめるってよ』(小学館)で華々しくデビューを飾り、13年に『何者』(新潮社)で直木賞を史上最年少で受賞した人気作家。一方、柚木も『伊藤くん A to E』(幻冬舎)『本屋さんのダイアナ』(新潮社)が直木賞候補に挙がった実力派で、本日19時に発表される「本屋大賞2015」でも『本屋さんのダイアナ』がノミネートされている。じつはこのふたり、「青山ブックセンターでトーク・イベントがあった時に〈愛の軍団〉(モーニング娘。)を踊りながら入場したんです」(柚木)、「我々、カラオケに行くと必ず〈肉体は正直なEROS〉(メロン記念日)を歌うんです」(朝井)と話すほどの、筋金入りのハロヲタであるらしい。

 まず、小説家という言葉を生業にするふたりが絶賛するのは、つんく♂詞に見られる「瞬間最大風速ワード」というもの。ふたりはそれを「1曲に必ず“えっ、今の何だったの!?”みたいな言葉がある」(朝井)「引っかかり、ざらつきみたいな」(柚木)というのだが、たとえばこんなものだ。

“宇宙のどこにも見当たらないような 約束の口づけを原宿でしよう”(モーニング娘。「Do it! Now」)

 この歌詞に対し、朝井は「宇宙のどこにもないものが原宿にあんの!?」とツッコむが、決してバカにしているわけではないはずだ。これは筆者の考察だが、“約束の口づけ”という深刻で神聖さを湛えたそれを原宿で果たそうという思考回路は、恋愛を至上命題として捉え、地方者にとっては夢の街である原宿をその大舞台に選ぶという、多くの10代の女の子たちがもっているであろうアンバランスなリアリティを見事に表現しているのではないだろうか。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。