小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

三浦瑠麗、高須克弥…「布マスク2枚」を擁護する安倍応援団はもはや精神論だのみ! SNSではネトウヨが浦沢直樹攻撃

三浦瑠麗、高須克弥…「布マスク2枚」を擁護する安倍応援団はもはや精神論だのみ! SNSではネトウヨが浦沢直樹攻撃の画像1
左・三浦氏/右・高須氏Twitter


 安倍首相が「かつてない」「大胆な」「これまでにない規模」「前例のない」「思い切った」「類を見ない」とスローガンだけ叫び続けたあげく、打ち出した“1世帯に布マスク2枚配布”。先日、本サイトでも報じたが、このお粗末すぎる新型コロナ対策には、多くの国民から疑問や批判、怒りの声が上がっている。

 国内だけではない。米・ブルームバーグが「アベノミクスからアベノマスクへ 失笑!日本のマスク計画」(From Abenomics to Abenomask: Japan Mask Plan Meets With Derision)と報じるなど、海外メディアからも批判を浴びている。

 当然だろう。そもそも布マスクはウイルス感染から自分の身を守ることにほとんど効果がないことが以前から指摘されているうえ、1世帯2枚だけもらってもどうしようもない。しかも、こんな愚策に費用が少なくとも200億円以上もかかると言われているのだ。そんな金があったら、もっと切迫したな緊急的な支援に使え、という話だろう。

 ところが、この国内外で失笑を買っているアベノマスクを、この期におよんで、必死で擁護している連中がいる。

 そのひとりが、いつも中立的なふりをしながら安倍政権を擁護している自称・国際政治学者の三浦瑠麗氏だ。三浦センセイは4月1日に安倍首相が布マスクの配布を発表するや、立て続けにこんなツイートをした。

〈布マスクうちはありがたいですよ。自分でマスクを縫う暇はないし、子供にさせたくても市中にはないもんね。洗って使える布のものはもっと高性能なマスクが必要な人の分を妨げないし。郵便を利用してプッシュ型支援をやったのは画期的だから、引き続き他の経済対策も頑張って下さいでいいんじゃないの。〉
〈中高年男性中心の政権が、がんばって各家庭に対する想像力や蟻の視点を持とうとしているのだから、叩くんじゃなくて、こんなことがしてほしい、あんなことがしてほしいっていうチャンスだと思うな。(以下略)〉

 なんなんだ、この無理やりぶりは。普段は国際政治学者を名乗りながら、いきなり「うちはありがたい」と自分の生活事情に矮小化したことにも驚いたが、その“生活事情”じたいが無理やり感が漂う。

 三浦センセイは「自分でマスクを縫う暇はないし、子供にさせたくても市中にはない」などというが、センセイなら、布製マスク2枚をありがたがらなくても、3Dプリンターでマスクをつくってくれる意識高い系のお友だちくらいいるだろう。それが無理でも、わざわざ縫わなくてもハンカチと輪ゴムでも布製マスクと大差ない代用品になる。

 というか、問題は三浦氏個人にとって布製マスクが有用かどうかじゃないのだ。本当に政治学者なら、この程度の効果しかないマスク配布を最優先で打ち出し、巨額予算を注ぎ込むことの政策的妥当性をきちんと検証すべきだろう。それをいきなり庶民ぶって「うちはありがたい」などというのは、とにかく無理やりでも安倍政権を擁護しようとしているとしか考えられない。

 その他の主張も無理やり感満載だ。「郵便を利用してプッシュ型支援をやったのは画期的」って、問題は何を送るだろう。それを、いつの間にか手段の話にすり替え、賞賛する。あげくは「中高年男性中心の政権が、がんばってるんだから叩くな」って、いったいどういう理屈なのか。

 ようするに、さすがの三浦センセイも今回はアクロバティックな擁護論理が思いつかず、情緒や精神論に訴えるしか方法がなかったということなのだろう。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する