小説、マンガ、ビジネス、週刊誌…本と雑誌のニュース/リテラ

menu

娘の障害を公表した菊池桃子に西川史子が「利用している」と噛みつく!菊池の真の思い、社会構造への憤りを知れ

kikuchi_151218_top.jpg
菊池桃子『午後には陽のあたる場所』(扶桑社)

 現在、「1億総活躍国民会議」に有識者のひとりとして参加しているタレントの菊池桃子。本サイトでは、その席上での菊池の発言が、社会的弱者を冷遇する安倍政権への真っ当すぎるツッコミに溢れているとして紹介、大きな反響が寄せられた。

 そんな注目が集まるなか、菊池は昨日17日に長女の障がいや次男を死産した経験を告白した著書『午後には陽のあたる場所』(扶桑社)を発売。16日放送の『ノンストップ!』(フジテレビ)では菊池がVTR出演し、「(障がいを)隠していることが、同じ人間として娘に対して失礼に思えてきた」と、今回著書を発表するにいたった経緯を説明した。

 しかし、これにコメンテーターの女医・西川史子が噛みついた。

「芸能人が自分の子どもの障がいを隠さないで出してしまうってことは、私にとってはちょっと理解できない。利用してるんじゃないかと」

 その後、一応、西川は「見せることによってほかの人が救われたらっていう思いもあるんだろうな」とも語ったが、子どもの障がいを利用しているのでは? と非難したことについては撤回することなく終わった。

 西川にしてみれば、芸能人ならば話題づくりと思われるから子どもの障がいは隠すべき、と考えているのかもしれない。だが、“芸能人だからと障がいについて隠していることが娘に対して失礼”と本人が明かしているように、菊池にはそのような打算はないように見える。いや、そればかりか、話題の著書を読んでみると、菊池には確固たる強い意志があることがよくわかる。

 菊池は本のなかで、長女の障がいについて、このように記述している。

〈長女には障がいがありました。乳児期に脳梗塞を患い、手足には後遺症がありました。そして、障がいがあるゆえに、幼稚園や小学校を探すことが難しいという現実が、そこにはありました。地域での就学相談も頼りになりません。そんななかで、健康な長男と体の弱い長女を比べると、子どもたちを取り巻く社会構造に、疑問や憤りを感じずにはいられない日々を過ごしていました〉

 社会構造への憤り──。その話の前に、まず、長女の出産以前に起こった悲しい出来事にふれる必要があるだろう。

関連記事

編集部おすすめ

話題の記事

人気記事ランキング

カテゴリ別に読む読みで探す

話題のキーワード

リテラをフォローする

フォローすると、タイムラインで
リテラの最新記事が確認できます。

プッシュ通知を受け取る 通知を有効にする 通知を停止する